2015年10月12日
新潟遠征'15 その3
続き
弥彦神社を後に
今度は内陸を進む
やべぇ・・・これじゃ長野とたいして変わらん・・・
土手沿い、幹線道路、街中を疾走!
やっと出雲崎の文字が
最後に山越え!
そしてトンネル!
歩道が狭く、仕方なく車道を走るのだが・・・
トンネルの車道を走るのがこれほど怖いとは思わなんだ
とにかく後ろから来るクルマの音が恐怖
それ程台数が多くないのがせめてもの救い

やっと出口
怖かったでござる。。。
そして自転車を走らすと
良寛記念館なるものが

晴れていたら夕日がキレイなんだろうな
移動基地に戻る
約90キロか・・・
時間的にもまだ走れるが
ヒザの状態があまり良くないのでこれでヤメ
さて次はどうしようか・・・?
続く
土手沿い、幹線道路、街中を疾走!
歩道が狭く、仕方なく車道を走るのだが・・・
トンネルの車道を走るのがこれほど怖いとは思わなんだ
とにかく後ろから来るクルマの音が恐怖
それ程台数が多くないのがせめてもの救い
怖かったでござる。。。
そして自転車を走らすと
移動基地に戻る
時間的にもまだ走れるが
ヒザの状態があまり良くないのでこれでヤメ
さて次はどうしようか・・・?
続く
タグ :新潟
2015年10月12日
新潟遠征'15 その2
続き
車中泊中
早朝に絶望の音で目覚める
そう、雨が降ってきた・・・
自転車を車に積んでわざわざ雨が降る地へと・・・
三国一の大バカヤロウかよ!
引き返そうかとも思ったがやがて雨が止んだ
通り雨だったようだ
鈍色の日本海
大量のカギとチェーンが
カップルが願掛けで鍵をかけて行くのかな?
やがて、晴れはしないが雲も薄くなったので出発!
海岸線を北上
サーファーがやたらといたな
潮風を浴びながらのサイクリングとか最高じゃないか!
そして
燕市突入!
とにかく金属関係の会社が密集している
工業団地を抜け
弥彦村へと
そして

弥彦神社

一応ここが目的地の一つ
丁度100年なんとかの真っ最中らしい
お参りをすませて
移動基地に戻る事に
続く
車中泊中
早朝に絶望の音で目覚める
そう、雨が降ってきた・・・
自転車を車に積んでわざわざ雨が降る地へと・・・
三国一の大バカヤロウかよ!
引き返そうかとも思ったがやがて雨が止んだ
通り雨だったようだ
カップルが願掛けで鍵をかけて行くのかな?
海岸線を北上
そして
とにかく金属関係の会社が密集している
工業団地を抜け
弥彦村へと
そして
一応ここが目的地の一つ
お参りをすませて
移動基地に戻る事に
続く
タグ :新潟