酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2016年07月26日

サンバ!こぶしジャネイロ/バッチ来い青春!/オラはにんきもの

h28 7/26

本日は
こぶしファクトリーのトリプルA面シングル
サンバ!こぶしジャネイロ/バッチ来い青春!/オラはにんきもの
のフラゲ日!
いつものタワレコオンラインにて無事ゲット!
特典は小川れなこ
明日(7/27)発売なので興味のある方は是非!
今宵の一杯は富士山麓
  続きを読む


Posted by どーま at 20:58こぶしファクトリー

2016年02月23日

祝!オリコンウィークリー1位!

h28 2/23

嬉しい報せが!
こぶしファクトリー
の最新シングル
桜ナイトフィーバー/チョット愚直に!猪突猛進/押忍!こぶし魂
がオリコンウィークリーチャートで1位を獲得!

昨年レコ大の最優秀新人賞を獲得し
更に今回はオリコン1位と勢いに乗る
こぶしファクトリーから益々目が離せない!


祝杯はスーパーニッカで!
おめでとうございます!  


Posted by どーま at 19:38こぶしファクトリー

2015年12月22日

The First Ring!長野 完結編

続き
こぶしファクトリーのライブに参加

最後の曲は「念には念」
こぶしファクトリーのデビュー曲

アンコール明けて
ラストの曲は「一丁目ロック!」

これでもか!と大盛り上がりとともに終演

夜の部のMCでこぶしファクトリーのファンの事を
「こぶし組」と呼ぶ事が大決定!

更に終演後メンバーがはけた後に
「こぶし最高!」コールが起こる!
しかも万歳三唱まで!(笑)
まるっきりあれじゃん!とか思って笑ってしまった
モチロン小生もコールしたけどね(笑)

そして握手会に

握手会といっても、ほぼお見送り回みたいなもので
メンバーと話せるのは2秒がいいとこ
小生は接触厨ではないのでスルーしてもいいのだが

メンバーを間近で見たいのと
素晴らしいパフォーマンスを見せて頂いたので
直接お礼を言いたい
と、いう理由で毎回終演後の握手会には毎回参加している


以前は両手を出していたが、最近は右手のみ
・・・これは逆に失礼にあたるのかとちょっと考えている

順番はちょっと忘れてしまったのだが
昼の部は、井上れいれいがイチバン最初だったので年齢順だったかも?

夜は完全シャッフル
最後がソロを歌った和田さこだったのは記憶している

握手会も終了!
今回のライブを振り返ると
すげぇ盛り上がってた!


正直知らない曲なんかもあったが、それでもとても楽しかった!

そして、皆良かったのだが
野村みなみな
藤井りおりおの2人のパフォーマンスが特に目を引き、素晴らしかったなと思った

そして帰宅するわけだが
本当に参加して良かった!

この日は
竹鶴で乾杯!


追記セットリスト
01.ドスコイ!ケンキョにダイタン
02.愛の弾丸(B)
 ※MC1
03.大人にはなりたくない 早く大人になりたい(B)
04.恋のヌケガラ(美)
05.行け 行け モンキーダンス(B)
06.恋の呪縛(B)
07.かわいい彼(メ)
08.青春劇場(B)
09.【ソロコーナー】
昼 浜浦彩乃 愛には 愛でしょ(B)
夜 和田桜子 青春バスガイド(B)
※ご当地麺コーナー(衣装チェンジ)
昼 ポンちゃんラーメン
夜 焼きそば いむらや
10.ラーメン大好き小泉さんの唄
11.This is 運命(メ)
12.さあ、早速盛り上げて 行こか~!!(メ)
13.バカにしないで(B)
14.さぁ!恋人になろう(メ)
 ※MC2
15.念には念(念入りVer.)
 アンコール
16.『一丁目ロック!』(B)
END
  

Posted by どーま at 23:12こぶしファクトリー

2015年12月21日

The First Ring!長野 後編

続き



こぶしファクトリーのライブに参加中

とにかく滅茶苦茶盛り上がったライブ
正直、客の年齢層は高め

こぶしファクトリー
Berryz工房のスピリッツを継承しているという事なので
ベリヲタがだいぶ流れたみたい

更に、追加公演が決まる前は長野がツアーファイナルだった事も影響してるかも?

ちょっと中間のMCの事を
今回のこぶしのツアー
それぞれの御当地麺を食べるというのがあったようで

長野での御当地麺
昼の部は
ポンちゃんラーメン
このツアーで初のカップラーメンだったようだ

そして夜の部
いむらや焼きそば
長野市民のソウルフードといわれる、いむらや焼きそば
を紹介

会場の反応がなんか微妙・・・

どうやら遠征民が多いようだ

そしてカラシ酢の事が出なかったな・・・残念・・・

つーか、
長野で麺なら蕎麦だろ!
って、ちょっと(かなり)オモタ


・・・・・・・・・・

ライブ本編のハナシ
とにかく盛り上がっていた会場
本当に凄かった!
今まで行ったハロのライブで1番かも?!

夜の部のソロコーナーで
和田桜子がこのツアーで初めてソロで曲を歌う
という奇跡の現場に居合わせる事が出来たのは感激!
ちなみに、曲は
「青春バスガイド」


またも分割


続く  


Posted by どーま at 22:20こぶしファクトリー

2015年12月21日

The First Ring!長野 中編

続き

こぶしファクトリー長野ライブに参加
昼夜両部の出来事を混ぜて行こうと思う

昼の部の入場番は130番台
全自由のオールスタンディングのライブ
入場するも・・・
既に良ポジはナシ!
せめて100番台なら中の柵くらいにまでは行けるのだが・・・
致し方あるまい・・・

中途半端に前に行くよりは、思い切って最後方を陣取るのもアリかも?
そう考え、最後方を確保!

そして続々と入場してくる

そしてこの立ち位置選びは結論からいうと

完全に失敗!(笑)
クソ暑いし、クソ狭い!
後ろが壁の為逃げ場ナシ!
腕なんてまともに上げる事が出来ないほど
トホホでござる。。。


これに懲りて夜の部ではポジションを変える
夜の部は140番台の入場
狙いは
柱の前
僅かに後ろにスペースを作りながら場所確保!

しかしながら前方に背の高い男性が・・・
視界は相当遮られるが、続々と入場してくるので今更変更も出来ない
更にライブが始まるとマサイが・・・
またしても場所選びは失敗気味だったが、昼の部より涼しいのは救い

そしてライブスタート
1曲目は
ドスコイ!ケンキョにダイタン
これは両部とも同じ

そして・・・
初っ端がらヒートアップする会場!
ヲタ達熱すぎる!

まだデビュー間もない為持ち歌が少ない
なので歴代のハロプロの先輩達の曲を
特にBerryz工房の曲を多く披露

個人的には行け行けモンキーダンスが印象に残っているな~

とにかく尋常じゃ無い程の盛り上がり方の会場!これは両部共通



ちょっとタイムアウトになりそうなのでここで一旦中断



続く  


Posted by どーま at 21:09こぶしファクトリー

2015年12月20日

The First Ring!長野 前編

H27 12/20

本日は
アゲインへ!
アゲインといえば
NAGANO CLUB JUNK BOX

ここで何が行われたかというと
こぶしファクトリーのライブ

ハロDDの小生が行かない訳がない!(笑)

ざっと、こぶしファクトリーの説明をすると
ハロプロ研修生で結成され、メジャーデビューしたグループの中ではでは一番若い
今年のレコード大賞の新人賞を獲得!今後に期待がかかる今注目のグループ


開演前にCD即売の握手会が行われていたが
接触商法には反対派なのでスルー

昼夜のチケットをゲットしてあるのだが・・・
昼が130番台
夜が140番台
って・・・ヲイ!!!
どっちか2ケタ以下が欲しかったでござる・・・

グッズはこんなカンジ

ちなみに小生の推しは
井上玲音
れいれいの愛称で呼ばれている
読みは、イノウエ レイ
日替わり写真と推しタオルをゲット!

実はこの後にリストバンドも購入してるのだが・・・それはまた後に

やがて開場となり入場するわけだが・・・


続く  


Posted by どーま at 21:56こぶしファクトリー

2015年09月01日

メジャーデビュー(拳)

h27 9/1

本日は仕事終わりにコチラに
タワレコ上田店

そう、本日はハロプロの新グループ
こぶしファクトリー
のメジャーデビューシングル
ドスコイ!ケンキョにダイタン
ラーメン大好き小泉さんの唄
念には念(念入りVer.)

のフラゲ日!

インディーズで1枚出したが
この度めでたくメジャーデビュー!

事前に予約していたので
無事ゲット!(初回限定タイプB)

タイプBは
ラーメン大好き小泉さんの唄
のミュージックビデオが収録されたDVDが同梱

ん?!
と思った方も多いハズ
そう、あの
シャ乱Q
ラーメン大好き小池さんの唄
のアレンジバージョン

そして、同名のドラマの主題歌にもなった
こちらは原作は連載中の漫画で
ももクロ
早見あかりが主演を務め
全4話と短いながらもとても良い作品だったと思っている
続編を期待!

ラヲタ補正は存分に効いているがね(笑)


ドスコイ!ケンキョにダイタンも番組のエンディング曲や
FM局の9月のパワープレイになるなど出足好調!

ハロプロの新グループ
こぶしファクトリーをよろしくお願いします!

さて、今宵は
竹鶴で乾杯!  
タグ :ハロプロ


Posted by どーま at 22:42こぶしファクトリー