酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2016年06月26日

善光寺 山門'16

h28 6/26

本日はお休み
善光寺さんにお参り

本堂撮り忘れた・・・

本日の目的は参拝もそうだが
弐冊目の御朱印帳をゲットする事

というワケで無事弐冊目ゲット

今回はこの御朱印帳


今回頂いた御朱印は
山門
山門からの景色

御朱印帳も弐冊目に突入
その初っ端が山門というのもまた一興かな  


Posted by どーま at 16:27神社仏閣御朱印

2016年06月20日

御朱印帳 壱冊目

h28 6/20

御朱印帳の壱冊目が埋まったので公開



善光寺からスタートし武水別神社でフィニッシュ!

地元、東北信と
遠征が何度かあったので、埼玉と東京も

しかしながら中南信が全く無い
次は行ってみたいね

以上!  
タグ :御朱印


Posted by どーま at 21:49御朱印

2016年06月19日

武水別神社'16

h28 6/19

本日は遂にコチラに!
武水別神社

子供の頃から慣れ親しんだ神社
満を持しての登場!
お参り後

御朱印を頂く

やっぱりイイね!


そしてこれにて
御朱印帳の一冊目が埋まった
最初から一冊目の御朱印帳の大トリは武水別神社と決めていて
それが見事達成出来て大変満足

これで二冊目に突入するワケだが・・・
やっぱり善光寺からスタートかな?

  


Posted by どーま at 14:55神社仏閣御朱印

2016年06月18日

白鳥神社'16

h28 6/18

本日はお休み
家でダラダラ過ごしても良かったのだが
天気も良いし出掛けるか!
と、いうワケで上田方面に

途中、武士で腹ごしらえ
この時の様子はまた後日
更に途中で川沿いで一休み
この時の様子も機会があったら記事にするかも?

そして
運野宿に到着!
今日の目的地
白鳥神社
運野宿の入り口というか出口というかにある神社

小諸や佐久等まで足を伸ばす際には、ほぼこの道を通るのだが
ちゃんと寄るのは初めてかも?


お参りをして
御朱印ゲット!

そして帰路に
途中で
ろくもんに遭遇!
何度か生で見てはいるが写真に収めたのは初だな

とにかく暑かった本日
帰路はずっと向い風というオマケ付き

正直疲れた・・・(笑)

明日はゆっくりノンビリするかな  


Posted by どーま at 18:52神社仏閣御朱印

2016年05月09日

GW'16 増上寺

続き

神田を後に向かったのが
増上寺

初めて・・・だと思う
もしかしたら修学旅行とかで来た事あるかも・・・?(笑)

東京タワーが背後にあってなんともいいカンジ
参拝客で賑わっていたなぁ



御朱印ゲット!

ここは御朱印帳を預けて後から受け取るシステム
かなりの先客が居たと思われだいぶ待たされた
途中で忘れられてないかと不安になったわ(笑)

これでソコソコいい時間に

次の目的地へと向かう


続く
  


Posted by どーま at 20:47神社仏閣御朱印

2016年05月09日

GW'16 神田明神

続き

完全に行き当たりばったりのノープランで行動している今回(笑)
気の向くまま風の吹くまま行きましょうか!

神田からハロショのある末広町に到着
ちょっと買い物をしてから向かった先は
神田神社

実は初めて、秋葉原にはしょっちゅう行くのになぁ

御朱印も頂く

実はまだこの時点でもJuice=Juiceのライブ開場まで時間がある・・・
どうしようか
早めに会場に行ってもいいのだが・・・

そんな事を考えながら次の地へと

続く



ハロショの画像も少し
  


Posted by どーま at 19:00ハロプロ神社仏閣御朱印

2016年05月08日

GW'16 明治神宮

続き

とげぬき地蔵を後にし向かった先は原宿
原宿なんて久しぶり過ぎる・・・

この時の目的は
明治神宮

初めて行ったのだが、あまりの広さに驚いた!
これが初詣の時には参拝客で埋まるのかと思うと・・・

参拝後に御朱印を頂こうと思ったのが、ここが長蛇の列
本当なら行列に並ぶ事が大嫌いなのだが
躊躇なく行列に並ぶ
無事に御朱印を貰えたが
500円だったんだよな・・・
御朱印の相場は普通300円・・・思う事は多少あるかな(笑)

なおも広い敷地内をウロウロ

神道と酒は切り離せないようだ

イベントも行われていたな

折角だから原宿の街を散策しようかと思ったのだが
この有様を見て、踵を返し原宿から撤退(笑)

次の目的地へと向かう


続く  


Posted by どーま at 12:43神社仏閣御朱印

2016年05月08日

GW'16 高岩寺

5/3GW3日目再度上京

この日の最終目的地は中野
なので都内でもその辺をメインに廻ろうという事で

東武東上線池袋に、そして巣鴨
毎度の事ながら
あまり具体的にプランを考えて行動しているワケではないので
この日も行き当たりばったりな行動をとる訳だが

その第一弾がコチラ
高岩寺
とげぬき地蔵の愛称で知られているので、ご存知の方も多いハズ
この度初報



お参りをすませて
御朱印を頂く
帰りに商店街で
塩大福を購入

塩大福元祖のお店らしい
甘さ控えめでうまかったな

そして次の目的地へと


続く  


Posted by どーま at 07:35神社仏閣御朱印

2016年05月07日

帝釈天

GW'16 2日目 江戸川復路編 最終章

ラストを飾るのは
柴又帝釈天
江戸川サイクリングロードのすぐ近くにあるんだよね

男はつらいよ寅さんでお馴染みの帝釈天
初めての参拝

御朱印も頂いた

多くの参拝客で賑わっていたな~

これにてGW'16 2日目編は終了

続いて3日目昼編となるの予定

続く  


Posted by どーま at 16:01神社仏閣御朱印

2016年05月04日

GW'16 帰還編

h28 5/4

無事帰還!

次回からGW'16の回顧録をお送り  
タグ :遠征


Posted by どーま at 14:00車中泊ハロプロ埼玉御朱印