2016年02月29日
六文銭メニュー
昨日のハナシ
上田方面に向かう
先ずは朝飯がてらアリオのブタドラゴンへ
先日、某所で話題に挙がり
この度久しぶりの報店
行く前は豚玉を食べる気マンマンだったのだが、イザ行ってみると
六文銭メニューなる限定メニューやってる・・・
限定に弱いんだよね(笑)
と、いうわけでコチラをオーダー
日本一の兵 ドラ次郎激闘バージョン
真紅に染まる丼を見るなり思った事は
これは完全にやっちまった・・・(汗)
そもそも、そんなに辛さに強くないのに何故頼んだし・・・
しかも、この日本一の兵は
通常の赤備に辛辛丸をスープに溶かした2倍辛いバージョン
らしい・・・
真紅のスープ・・・
二郎系という事で
天地返し
平たい太麺は健在
美味いのだが
やはり辛い!
そして
念を押すようだがこれは
朝御飯でござる
朝から激辛メニューを食べてフードコートで汗だくになっている
なんともシュール過ぎるというか、なんというか・・・(笑)
スープに沈めた野菜がいいカンジに仕上がってる
辛いけどね(笑)
辛いだけじゃなく旨味も当然あるので興味のある方は是非!


御馳走さま
他のお店も六文銭メニューを提供しているのでチェックの程を
続く・・・予定
上田方面に向かう
先ずは朝飯がてらアリオのブタドラゴンへ
先日、某所で話題に挙がり
この度久しぶりの報店
行く前は豚玉を食べる気マンマンだったのだが、イザ行ってみると
六文銭メニューなる限定メニューやってる・・・
限定に弱いんだよね(笑)
と、いうわけでコチラをオーダー
真紅に染まる丼を見るなり思った事は
これは完全にやっちまった・・・(汗)
そもそも、そんなに辛さに強くないのに何故頼んだし・・・
しかも、この日本一の兵は
らしい・・・
二郎系という事で
美味いのだが
やはり辛い!
そして
念を押すようだがこれは
朝御飯でござる
朝から激辛メニューを食べてフードコートで汗だくになっている
なんともシュール過ぎるというか、なんというか・・・(笑)
辛いけどね(笑)
辛いだけじゃなく旨味も当然あるので興味のある方は是非!
御馳走さま
続く・・・予定
タグ :らーめん
2016年02月28日
愛の軍団
h28 2/28
本日はお休み
昼は上田方面を攻めたのだが、そのハナシはまた後日
本日は夕方にまとやへ
お馴染みのお店ではあるのだが、日曜の夜って初めてかも?
何をオーダーするかちょっと悩んだのだがコチラをオーダー
五目チャーハン定食(大盛り)
半チャーハンはよく登場したがこれは初登場かも?

うん、美味い!
大盛りもなんのその
夢中で食べ進めて
完食!
美味かったでござる
そして
今日が田中店長がまとや千曲店勤務最後の日
異動で、3/3から権堂の博多屋台の店長になるという事に・・・
蕪村肉時代からお世話になったなぁ
色々と思い出もあり、正直寂しい限りだが・・・致し方あるまい
1つの時代が終わった気がするな・・・
湿っぽくなってしまうのでこの辺で(笑)
五目チャーハン美味かったです
御馳走さま
今宵の一杯は
ニッカ フロム ザ バレル
本日はお休み
昼は上田方面を攻めたのだが、そのハナシはまた後日
本日は夕方にまとやへ
お馴染みのお店ではあるのだが、日曜の夜って初めてかも?
何をオーダーするかちょっと悩んだのだがコチラをオーダー
半チャーハンはよく登場したがこれは初登場かも?
大盛りもなんのその
夢中で食べ進めて
美味かったでござる
そして
今日が田中店長がまとや千曲店勤務最後の日
異動で、3/3から権堂の博多屋台の店長になるという事に・・・
蕪村肉時代からお世話になったなぁ
色々と思い出もあり、正直寂しい限りだが・・・致し方あるまい
1つの時代が終わった気がするな・・・
湿っぽくなってしまうのでこの辺で(笑)
五目チャーハン美味かったです
御馳走さま
今宵の一杯は
2016年02月27日
きび
h28 2/27
本日はお休みという事で、朝ダラダラ過ごしていたのだが
気温も高いようなのでお出掛け
長野方面に行く事に
愛車を駆りながら色々考えていたのだが
先延ばしになってしまっていたアノお店に行く事を決断
そして到着したのが
吟屋食堂
かなり久しぶりなのだが、ちょっと様子が違う
とりあえず店内に
実は期間限定で東京の名店
支那そば きびのらーめんを提供!
これは凄い事だ
メニューはコチラ
吟屋食堂といえば鶏白湯のらぅめんなのだが
期間中はきびのらーめんを提供
しかしながらサイドメニューは吟屋食堂のレギュラーメニューを提供してるのでご安心を
そして今日のオーダーは
支那そば
最初なので基本メニューで
ビジュアルは完全に
昔ながらの中華そば


醤油味のスープ、細縮れ麺
味も裏切ることが無い
完全に王道を行く
ザ・中華そば
これはウマい!
実は
ミニちゃーしゅーマヨ丼もオーダーしていた
現在、きびのらーめんに、吟屋食堂のサイドを同時に食べる事が出来るという夢のコラボ状態なんだよな
この機会を逃すべからず!
3/31までの提供なのでお早めに食べる事をオススメ
次はつけめんいってみたいね
支那そば美味しかったです
御馳走さま
本日はお休みという事で、朝ダラダラ過ごしていたのだが
気温も高いようなのでお出掛け
長野方面に行く事に
愛車を駆りながら色々考えていたのだが
先延ばしになってしまっていたアノお店に行く事を決断
そして到着したのが
かなり久しぶりなのだが、ちょっと様子が違う
とりあえず店内に
実は期間限定で東京の名店
これは凄い事だ
メニューはコチラ
期間中はきびのらーめんを提供
しかしながらサイドメニューは吟屋食堂のレギュラーメニューを提供してるのでご安心を
そして今日のオーダーは
最初なので基本メニューで
ビジュアルは完全に
昔ながらの中華そば
醤油味のスープ、細縮れ麺
味も裏切ることが無い
完全に王道を行く
ザ・中華そば
これはウマい!
実は
現在、きびのらーめんに、吟屋食堂のサイドを同時に食べる事が出来るという夢のコラボ状態なんだよな
この機会を逃すべからず!
3/31までの提供なのでお早めに食べる事をオススメ
次はつけめんいってみたいね
支那そば美味しかったです
御馳走さま
2016年02月26日
天ちゃんのからあげ
h28 2/26
本日は仕事終わりに吟屋へ!
行く前からオーダーは決めていた
それがコチラ
天ちゃんのからあげ定食
サクサクジューシーなからあげが大量に登場!
これ、美味いんだよね~
とにかく悟飯との相性がバツグン!
今まで食べたからあげでもトップクラスの美味さ
本当はビールと頂きたいが、車なのでガマンガマン・・・(笑)
とても美味いので是非食べてほしいね
御馳走様
今宵の一杯は
初号ブラックニッカ復刻版
本日は仕事終わりに吟屋へ!
行く前からオーダーは決めていた
それがコチラ
とにかく悟飯との相性がバツグン!
今まで食べたからあげでもトップクラスの美味さ
本当はビールと頂きたいが、車なのでガマンガマン・・・(笑)
とても美味いので是非食べてほしいね
今宵の一杯は
2016年02月25日
八幡社
続き
象山神社を後に訪れたのは
八幡社
川中島の古戦場にある神社
武田信玄と上杉謙信の一騎打ちの地と知られる
歴史好きにはタマラナイ場所
春になると
桜が咲き誇り花見の人達で賑わう
ちょっとハナシを戻すが
八幡社も御朱印が貰えるのだ
お参り後、御朱印を書いていただいている間におみくじを引いてみると
・・・吉
なんだかなぁ~夜明けはまだかぁ・・・
そして
御朱印ゲット!
この日は三か所も廻ってしまった(笑)
まだまだ御朱印集めは続く。
象山神社を後に訪れたのは
川中島の古戦場にある神社
歴史好きにはタマラナイ場所
春になると
ちょっとハナシを戻すが
八幡社も御朱印が貰えるのだ
お参り後、御朱印を書いていただいている間におみくじを引いてみると
なんだかなぁ~夜明けはまだかぁ・・・
そして
この日は三か所も廻ってしまった(笑)
まだまだ御朱印集めは続く。
2016年02月24日
象山神社
続き
長国寺を後に向かったのが

象山神社
県歌、信濃の国にも出てくる偉人
佐久間象山先生を祀る神社
御朱印ゲット!
学問の神様なので受験生等はお参りしたほうがいいかも
お参りをして
そして次の地へと
続く・・・
長国寺を後に向かったのが
県歌、信濃の国にも出てくる偉人
佐久間象山先生を祀る神社
学問の神様なので受験生等はお参りしたほうがいいかも
お参りをして
そして次の地へと
続く・・・
2016年02月23日
祝!オリコンウィークリー1位!
h28 2/23
嬉しい報せが!
こぶしファクトリー
の最新シングル
桜ナイトフィーバー/チョット愚直に!猪突猛進/押忍!こぶし魂
がオリコンウィークリーチャートで1位を獲得!
昨年レコ大の最優秀新人賞を獲得し
更に今回はオリコン1位と勢いに乗る
こぶしファクトリーから益々目が離せない!
祝杯はスーパーニッカで!
おめでとうございます!
嬉しい報せが!

の最新シングル
桜ナイトフィーバー/チョット愚直に!猪突猛進/押忍!こぶし魂
がオリコンウィークリーチャートで1位を獲得!
昨年レコ大の最優秀新人賞を獲得し
更に今回はオリコン1位と勢いに乗る
こぶしファクトリーから益々目が離せない!
祝杯はスーパーニッカで!
タグ :こぶしファクトリー
2016年02月22日
長国寺
昨日の出来事
松代訪問の本当の目的はコチラ

長国寺
眞田家の菩提寺
実は結構わかりにくい場所にあるんだよね・・・
かなり迷ったよ(笑)
そして
御朱印ゲットでござる!
眞田神社と長国寺の御朱印が並ぶ・・・
たまんねぇ!
この日、その後も御朱印集めは継続
松代といえばアノ神社もね!
続く
松代訪問の本当の目的はコチラ
眞田家の菩提寺
実は結構わかりにくい場所にあるんだよね・・・
かなり迷ったよ(笑)
そして
たまんねぇ!
この日、その後も御朱印集めは継続
松代といえばアノ神社もね!
続く
2016年02月21日
旅14 ゆい六助 松代店編
h28 2/21
本日もまた来週同様松代へ
先週振られた主たる目的も無事果たせたのがなんとも有難い
そして丁度昼時だったのでゆい六助松代店へ!
気なしに寄ったら気になる限定メニューが!
これは喰うしかない!
と、いう事で今日のオーダーはコチラ
燕三条らーめん
新潟の燕市の背脂らーめんをインスパイアしたものと思われる
こぼれそうなほどの量のスープ
太麺がたまらんね!
煮干が効いたスープでこれはウマし!
開店直後に入店して無事座れたのだがあっという間に満席
流石人気店といったところか!

思わぬカタチで再開した久しぶりの旅シリーズ
まだ旅は続くかな
燕三条らーめん美味しかったです!
御馳走さま
本日もまた来週同様松代へ
先週振られた主たる目的も無事果たせたのがなんとも有難い
そして丁度昼時だったのでゆい六助松代店へ!
気なしに寄ったら気になる限定メニューが!
これは喰うしかない!
と、いう事で今日のオーダーはコチラ
新潟の燕市の背脂らーめんをインスパイアしたものと思われる
開店直後に入店して無事座れたのだがあっという間に満席
流石人気店といったところか!
思わぬカタチで再開した久しぶりの旅シリーズ
まだ旅は続くかな
御馳走さま
2016年02月20日
初でラスト?
h28 2/19
本日は
まとや千曲店に
3日連チャン(笑)
しかしながら今回は昨日、一昨日とは違う!
そう
インチキ揚げ&ビール

これはたまらんね!
そして
軟骨チャーシュー(単品)
トロトロの軟骨チャーシューがいいカンジ!
酒も進むわ~
今年初めてのまとや呑みだが
もしかしたらこれが最後になるかもな・・・
御馳走さま!
本日は
3日連チャン(笑)
しかしながら今回は昨日、一昨日とは違う!
そう
そして
酒も進むわ~
今年初めてのまとや呑みだが
もしかしたらこれが最後になるかもな・・・
御馳走さま!