酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2015年10月16日

新潟遠征'15 初日からの

時系列無視で進行している新潟遠征

その初日
まず寄ったのが実はコチラ
高田駅
このすぐ近くにあるコチラのお店
駅前ラーメン

懐かしい・・・
数年前に初報、その時は上越の知り合いと呑んだ後で

とにかくベロベロに酔っていた!(笑)
なので記憶はかなり曖昧なのだが
とにかくもう一度食べたい!と思う味だった

メニューはコチラ

う~~ん・・・あの時は何を食べたのか・・・?(笑)

ちょっと悩んだのだがコチラをオーダー
ラーメン

美味いのだが・・・
あの時食べたのはコレだったのかな・・・?

何せ、上にもあるが
当時は泥酔状態だったからね(笑)

ラーメン食べてから思った
多分なのだが、当時食べたのはもやしラーメンだったかもしれない・・・

これはもう一度報店せねばだな~


素面で食べたラーメン美味しかったです

ご馳走様でした


そして、新潟遠征のエピもこれで一旦終了!

今回もお蔵入りが満載!

また機会があれば記事にしていく予定

またもやお付き合い感謝です!

完  


Posted by どーま at 21:44らーめん新潟

2015年10月15日

新潟遠征'15 デコトラ編

続き

2泊目の出来事もあるのだがちょっと割愛

3日目の帰路中の事
出雲崎から上越そして糸魚川
糸魚川駅

そしてそこから南下一路白馬へと!
そしてコチラに
Hakuba47
ここで
デコトラのイベントが!

とにかくデコトラが沢山



そしてコチラが知り合いのデコトラ

すげぇよな・・・
これ軽トラがベースなんだよね


荷台の中も見せてもらった

バッチリ寝れるし、冷房まで完備してる

上で知り合いとか書いたが
実は会社の同僚でござる(笑)

この世界ではかなりの有名人みたい



会場内を見て回ったがホントに皆さん凄いね!

沢山のデコトラを鑑賞
程なく会場を後に帰路へと

続く  
タグ :新潟


Posted by どーま at 22:02一般新潟

2015年10月13日

旅8 杭州飯店編

実は新潟遠征の真の目的

燕市に入ったという事でピンと来た方もいたかも?



それがコチラのお店に行く事
杭州飯店
わかる人はわかると思うが

遂に北の本陣に攻め入った!

開店直後くらいに行ったのだが、店内はほぼ満席で
店員の案内があるという事なので外でしばらく待っていたら
続々とお客が来る

行列の先頭になってしまった・・・
本当にここで待っていていいのかな??
不安になってきた・・・

が、間もなく案内があり店内に

店内は8人掛けのテーブルが6で相席上等のようだ
そして1人用のテーブル1
奥に座敷があって総席数は100近いか?

ちょっと記憶が曖昧なので違っていたらゴメンナサイ

メニューはこんなカンジ

オーダーはモチロンこちら!
中華そば
永年憧れた
背脂らーめんを現地で遂に食す時が来たか・・・


実は店に向かう時から緊張していた(笑)

もう、感無量でござる。。。

背脂タップリのスープのアップ

幅広の極太麺の麺リフト

スープに背脂がビッシリと浮いているが、しつこさは感じない
麺は極太ながらも柔らかめの食感
具はシンプルに
ネギ、メンマ、チャーシュー

美味いね!

とにかく地元の常連客が多いようだ

長年愛されている老舗なんだな

とても美味しかった!
ご馳走様でした



次は西と東か

旅は続く・・・  
タグ :


Posted by どーま at 21:07らーめん1SRST新潟

2015年10月12日

新潟遠征'15 その3

続き

弥彦神社を後に
今度は内陸を進む
やべぇ・・・これじゃ長野とたいして変わらん・・・
土手沿い、幹線道路、街中を疾走!

やっと出雲崎の文字が
最後に山越え!
そしてトンネル!
歩道が狭く、仕方なく車道を走るのだが・・・
トンネルの車道を走るのがこれほど怖いとは思わなんだ

とにかく後ろから来るクルマの音が恐怖
それ程台数が多くないのがせめてもの救い

やっと出口
怖かったでござる。。。

そして自転車を走らすと

良寛記念館なるものが
晴れていたら夕日がキレイなんだろうな

移動基地に戻る
約90キロか・・・
時間的にもまだ走れるが
ヒザの状態があまり良くないのでこれでヤメ

さて次はどうしようか・・・?

続く  
タグ :新潟


Posted by どーま at 17:39新潟

2015年10月12日

新潟遠征'15 その2

続き

車中泊中

早朝に絶望の音で目覚める

そう、雨が降ってきた・・・

自転車を車に積んでわざわざ雨が降る地へと・・・

三国一の大バカヤロウかよ!

引き返そうかとも思ったがやがて雨が止んだ
通り雨だったようだ
鈍色の日本海
大量のカギとチェーンが
カップルが願掛けで鍵をかけて行くのかな?

やがて、晴れはしないが雲も薄くなったので出発!

海岸線を北上
サーファーがやたらといたな
潮風を浴びながらのサイクリングとか最高じゃないか!

そして
燕市突入!
とにかく金属関係の会社が密集している
工業団地を抜け
弥彦村へと
そして
弥彦神社

一応ここが目的地の一つ
丁度100年なんとかの真っ最中らしい

お参りをすませて
移動基地に戻る事に

続く  
タグ :新潟


Posted by どーま at 08:37神社仏閣新潟

2015年10月11日

新潟遠征'15 その1

新潟遠征を
時系列無視で投稿していく

先ずは初日の宿場探し
要は駐車場、特に道の駅がベスト!

実は出発しても何処を目的地にするか迷っていた(笑)
途中でデータを獲りながらやっと目的地を決める

今回は中越地方を攻める!

道の駅を検索

最初に訪れたのがコチラ
風の丘 米山

ダレモイナイ・・・
本当に一台も車が居ないどころか、照明もナシ

変なの写ってないよな・・・?

流石に怖いのでここはパス!(笑)

更に北上

天領の里
出雲崎だね!

ジェロの唄にも出てくる有名なところ
正直相当北上しているが

今回はここに決定!

いそいそと宿泊準備
配置を変えたのでかなり快適!
これでチェーンのオイルに怯えずにすむ
何故に最初からこうしなかったのか・・・


車中で呑み、初日の夜は更けていく・・・

続く  
タグ :新潟


Posted by どーま at 17:22車中泊道の駅新潟