酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2016年05月13日

GW'16ラスト

続き

東京から移動基地へと帰還
また吉見に戻ってもいいのだが・・・ちょっと後退しようか
と、いうワケで
花園の道の駅まで戻る

もっと戻ってもよかったのだが
前日に自転車で100キロ超を走り
この日はシャバ中を歩き回りライブに参加し
もう体力の限界でござった・・・(笑)

ここで車中泊
そして
翌朝の花園の道の駅の様子なんだが

よくわかんねーわ!
なんでこんな写真撮ったんだろうか・・・?自分でも疑問だわ


そして昼ごろ無事帰還

これにて三泊四日のGW'16シリーズは完結

呑み、ラジオ、サイクリング、神社仏閣巡り、食べ歩き、車中泊、ハロショ、J=Jライブ、温泉・・・
楽しかったが疲れたな・・・(笑)

長らく引っ張ったが
ボツったネタもあるのでもしかしたら何処かの機会で記事になるかも?


お付き合い感謝!



  
タグ :車中泊遠征


Posted by どーま at 22:14車中泊道の駅遠征

2016年05月05日

GW'16 2日目 江戸川復路編

江戸川復路

戻る途中
食事を摂ったのだが、それはまたの機会に

更に
帝釈天にも寄ったのだがこれもまたの機会に

ズンズンと江戸川を登り戻り続ける
右ヒザの調子もどんどん悪化・・・

追い風なのが唯一の救い

下流は沢山いた人も徐々に減って最終的にはほぼ無人と化す
やっと50キロまで戻った
この付近から一般道に降りて
ゆめすぎとにある移動基地へと戻る
久々の100キロ越え・・・右ヒザいてぇ。。。

本当なら右岸と左岸を走り分けるのがいいのだろうが
正直そんな余裕はなかった(笑)

さて、移動
途中温泉に寄ってリフレッシュ

お馴染みの吉見の道の駅にて宿営
途中にあったリンガーハット皿うどんをテイクアウト

そして
ビーーーーール!!
100キロ超自転車で走り、温泉で汗を流し辿り着いた至福の時間

ウマし!!もう最高!
これがあるから辞められんのよね(笑)


更に車内で呑み続け夜は更けていく・・・


続く  


Posted by どーま at 09:09車中泊

2016年05月04日

GW'16 初日

5/1の出来事

お昼頃に出発!
羽生の道の駅に着くも・・・
激混みだったので更に進むことに
五霞で落ち着こうかとリサーチする為に周辺をウロウロ
千奈美に茨城県なんだよね
丁度県境なので埼玉、茨城、千葉を行ったり来たり・・・

で、結果コチラで宿営
アグリパークゆめすぎと
近くのスーパーと肉屋で買ってきた食材で車内呑み
今回新兵器を追加
電池式のREDライト
これがスグレモノ
真ん中を触るとオンオフそしてとても明るい
D2で売っているので要チェック!

快適な車内
夜は更け、2日目に続く  
タグ :車中泊埼玉


Posted by どーま at 15:24車中泊埼玉

2016年05月04日

GW'16 帰還編

h28 5/4

無事帰還!

次回からGW'16の回顧録をお送り  
タグ :遠征


Posted by どーま at 14:00東京車中泊ハロプロ埼玉御朱印

2016年04月06日

3泊目 bySE'16春

続き

太田を後に向かったのは藤岡
ここで車中泊の予定だったのだが・・・ヤメ

更に西へとクルマを走らす

そしてコチラにて宿泊
下仁田の道の駅

着いた時間が遅かったので
お店が全部閉まっている
そして
照明があまりなく暗い・・・

しばし場内をウロウロ
昼は盛況なんだろうな

そんな事を考えながら歩いていたら
ベストポジション発見!
早速クルマを移動
照明もあって、トイレにも近い最高の場所
この日はここで宿泊決定

途中のスーパーでゲットしたツマミで車内呑み


しかしながら、3泊目ともなると流石に車内も荒れてくるな(笑)

回顧すると
ちょっとメインのサイクリングがアクシデントで中断となってしまったが
これを教訓により装備を補強する事が出来た

東京で気になるお店にも行けたし、とても充実した
埼玉遠征だった

暑くなる前にもう一度くらい遠征したいな
特に、サイクリングのリベンジがしたい


これで埼玉遠征'16春の記事はとりあえず終了

次回をお楽しみに


終わり  


Posted by どーま at 20:45車中泊道の駅群馬埼玉

2016年03月21日

埼玉遠征'16春 その1 初日編

久しぶりの更新

金曜日の夜の出来事

有難い事に3連休を頂いた
直前まで天候不順の予報だったので
どうしようか考えながら毎日天気予報とにらめっこ

どうにかなりそうだったので今年初の遠征に!

・・・・・

と、いうワケで大好きな埼玉
お馴染みの吉見の道の駅
雨降ってるが小雨

いそいそと宿営準備
途中のすき家コンビニでつまみ調達

カティサークを呑みながら初日の夜が更けていく・・・


続く  


Posted by どーま at 14:12車中泊道の駅埼玉

2015年12月24日

13人がかりのクリスマス その後

続き

モーニング娘。'15のFCイベントを見終えて会場外のグッズ列に並ぶ・・・
相も変わらず長蛇の列・・・
そして
寒い!
寒さに強い小生が寒いと感じるのだから周りの人はもっと寒いハズ・・・
薄着の女子とかも並んでいるのだが・・・可哀想で仕方ない

そして遅々として進まぬ列

モーニング娘。の人気を侮っているとしか思えない
マジでここの事務所はどうかしている

こんな仕打ちを受けながらも文句も言わず寒空のもとに並び続けるヲタは本当に偉いよ・・・

並ぶ事1時間以上
・・・やっと買えた・・・

どうしても日替わり写真だけはゲットしたかったので、無事買えて一安心
しかしながら、数枚の写真の為に1時間以上並ぶとか、冷静に考えると
イカレているよな(笑)


ちょっとこの後に色々あったのだがまたの機会に


そして車に戻り家に帰る事に

車を走らせるが・・・

ふと、ある考えが
まだ、イケるな!

気温も高いし、寝袋も乗ったまま

いっちょやりますか!

花園まで後退
ここで車中泊を敢行!

実は結構いい時間になっていた


途中で食料を調達済み
イソイソと宿営準備をするも

元々車中泊の予定は無かったので
様々なアイテムを降ろしてしまっていた

特に、携帯バッテリーと毛布を降ろしてしまったのはイタイ
ランタンまで降ろしてしまっていたので車中は暗い
なので
ペンライトで代用
そして
車中で晩酌開始!


ちなみにコチラが並んで買ったグッズ

この翌朝無事自宅に帰還し
こぶしファクトリーのライブに参加!
2日連続でハロのイベントに参加出来て幸せだったな~

これにて今回の東京遠征は一旦終了
お付き合い感謝!


メリークリスマス!  


Posted by どーま at 23:42東京車中泊モーニング娘。埼玉

2015年11月29日

今年最後の車中泊'15(予定)

続き

移動基地に帰還

主な常駐場所としている
東松山は実はやきとりが有名

特に駅前にあるコチラのお店が有名
ひびき
テイクアウトも出来る

最初は帰ろうかとも思ったがもう一泊
道の駅 はなぞの
コチラで宿泊
ひびきで買ったやきとり等をつまみに車中で呑む

東松山やきとりは味噌を付けて食べるのが特徴
ウマいね!ビールも進む!

そして今回の宿泊地花園
近くに色々な店があり、とても便利な事が判明!
これは今後の車中泊に幅を広げる事に

これで今年の車中泊は終了かな

結構、行き当たりばったりの出たとこ勝負が多いので
来年はもっと計画的にやってみよう(笑)


続くかも?  


Posted by どーま at 10:09車中泊道の駅埼玉

2015年11月23日

埼玉遠征'15秋3 その1

20日の出来事

この日は仕事終わりに

お馴染みの吉見の道の駅にて車中泊

そして翌朝
絶好の天気!
吉見の道の駅を出発!

コチラもお馴染みの荒川サイクリングロード

遠くに見えるアレは富士山なのかな?

前回は秋ヶ瀬公園の先からスタートし葛西臨海公園を目指したが
今回は吉見からスタート
前回のスタート地点に到着
既に30キロ超えてるし・・・

更に先に進む
遠くに見える彩湖秋の空
いいねぇ~

赤羽に到着!
そして



続く・・・  


Posted by どーま at 16:29車中泊埼玉

2015年10月31日

埼玉遠征'15秋2 完結編

続き

ラーメン二郎を後に移動基地へ向かう
右岸を登り続ける
たまたま人が居ない時を狙って写真を撮っているが
実際はかなりの人が居るんだよね
段々と日が落ちていく

夕暮れ時の彩湖

美しいね!

走破距離は約90キロ
家から小諸往復くらいの距離なのだが妙に疲れた・・・(笑)
吉見の道の駅から出発していれば
プラス60キロなんだよな・・・



そして車に乗り込み

途中で火事の現場に遭遇したり

温泉に入ったり

オツマミ調達したりしながら

吉見の道の駅に戻る



当初は焼肉を画策していたのだが
用意と撤収が面倒なんだよね(笑)


またも車内で呑み、そして翌日に東京ラーメンショーに行く事に

一応これで埼玉遠征'15秋2は完結

ボツったネタもあるし
実は旅シリーズもあるのだが、また別の機会に


そして今回、埼玉遠征とかいってるが
ほとんどが東京の出来事なのがなんとも・・・ね(笑)


しかしながら
埼玉は本当に自転車天国!
都心へのアクセスも抜群だし、埼玉最高!!

それではまた


完  
タグ :埼玉


Posted by どーま at 22:56東京車中泊埼玉