2015年09月30日
牛骨塩
h27 9/30
本日は仕事終わりにコチラに
吟屋
外壁工事まだ終わらないみたいね
今月で終わってしまう限定
もちろんオーダーはコチラ
牛骨 塩らぅめん(大盛り、ダブルレモン)
最後という事で初の大盛りで
更にレモン2個でオーダー

やっぱり美味いなぁ!
細麺の塩ラーメンを、らーめんの極みとした
若かりし頃の自分の感性は間違っていなかったのかもな
そして来月(明日)から新たな限定が始まるとの事
これも大注目!
近日このブログに登場予定なのでお楽しみに!
牛骨塩、本当に美味かった!
御馳走様
さて、今宵は
初号ハイニッカ復刻版で乾杯!
本日は仕事終わりにコチラに
外壁工事まだ終わらないみたいね
もちろんオーダーはコチラ
最後という事で初の大盛りで
更にレモン2個でオーダー
やっぱり美味いなぁ!
細麺の塩ラーメンを、らーめんの極みとした
若かりし頃の自分の感性は間違っていなかったのかもな
そして来月(明日)から新たな限定が始まるとの事
これも大注目!
近日このブログに登場予定なのでお楽しみに!
牛骨塩、本当に美味かった!
御馳走様
さて、今宵は
タグ :吟屋
2015年09月29日
埼玉遠征'15秋 そして完結へ編
続き
モーニング娘。'15 のコンサートに参加後
クソ疲れて、もう一泊しようか考えた
正直3泊くらいは余裕で出来るくらいの装備は積んでいる
が、翌日には
アンジュルムの長野公演があるので帰る事に
そう、実はハロプロのライブ連チャンだったんだよね
そしてお気づきか?今回食レポが全くない事に
それはまた別の機会に!
長らくお届けした
埼玉遠征もこれにて一旦完結
お付き合い感謝!

完
モーニング娘。'15 のコンサートに参加後
クソ疲れて、もう一泊しようか考えた
正直3泊くらいは余裕で出来るくらいの装備は積んでいる
が、翌日には

そう、実はハロプロのライブ連チャンだったんだよね
そしてお気づきか?今回食レポが全くない事に
それはまた別の機会に!
長らくお届けした
埼玉遠征もこれにて一旦完結
お付き合い感謝!
完
2015年09月29日
埼玉遠征'15秋 PRISM編その2
続き
さいたま市文化センター 大ホール
で行われた
モーニング娘。'15 コンサートツアー秋 ~PRISM~に参加
演時間が迫る
席は3階だが通路側!しかも右端!
奇跡のような展開!
もう、思いっきり振りコピして暴れて良いという事か!
高まるわ~
やがて開演
1曲目は
Oh my wish!
ボーカルチームとダンスチームに分かれる新曲
ズッキとどぅーがダブルセンターの曲なのだが・・・
ズッキ・・・完全に、しかも盛大にリバウンドしている・・・
今まで画像で見てきたが
改めて生で見たらエライ事になっとるがね!
痩せていた期間短かったなぁ
アノ超絶美少女は何処に。。。
まぁ、それはさておき
2曲目 君の代わりは居やしない
3曲目 What is LOVE?
と続く
そして5曲目 The 摩天楼 ショーがきた!
大好きな曲!高まる!
もう最高だっッ!
そして
序盤から気になっていたのだが、右前にいる
だーヲタ女子の振りコピの完成度が高い!
ほぼ完璧!凄い!
そう、相変わらずモーニング娘。の現場は女子率が高い!
色々なハロの現場に行ったが一番率が高いね!
コンサートは進む
端折っていくが
未発表曲の披露
そして個人的に嬉しかったのが
愛の軍団をやってくれた事
人気のある曲のはずなのだが
セットリストにあまり入らない
春コンでセトリに入ったが後半のみ
それと
笑えない話
これは14のアルバム収録曲
これも好きな曲で結構聴いていたのだが
コンサートで聴いたのは初だと思うので嬉しかった!
コンサートは進み
地元という事で
どぅーのソロがあったり
アンコールもハルカコール
そしてオレンジに染まる会場
やがて最後の曲に
最後は
ここにいるぜぇ!
大盛り上がりで終了!
と、思いきやここでダブルアンコールいや
ダブルハルカコール
そしてどぅー登場!
少しトークをしてはけていった
が、流石にトリプルは無かった(笑)
最後に
娘。最高!万歳!
も、きっちりやって来た!
今回はモーニング娘。の曲を、過去分も聞きまくっているせいか
知らない曲がほとんど無かったな
最高だったのだが・・・
少し気になる点が
中央最前付近の客が大人しい!
地蔵、タイガー多し!これにはちょっと・・・
まぁマサイよりはいいのか?
それと
アンコール前にメンバーの挨拶が行われたのだが
これはどうゆう意図か?
アンコールの声が小さければアンコールはしないということなのだろうか??
まぁ真実はそのうち明らかになる・・・かな?
観終わった後の個人的な感想だが
正直、春コンの方が良かったと思う
今回も良かったのは良かったのだが
どこかモヤっとしたのも事実
コンサートは生き物なので
一回見ただけで判断するのは乱暴だが・・・ね
そして
オレンジに染まった会場を思い出しながら
いつか
羽賀朱音さんが
長野凱旋コンをした時に
ライトオレンジで会場を埋め尽くし
アカネコールを響かせたい!
そんな事を考えながら会場を後にした・・・
続く
追記、セットリスト
セットリスト Aパターン
※各メンバーのソロダンスパフォーマンス
01.Oh my wish!
02.君の代わりは居やしない
03.What is LOVE?
※メンバー紹介VTR
04.スカッとMy Heart
05.The 摩天楼 ショー
※MC1
06.私のなんにもわかっちゃない(未発表曲)
07.愛の軍団
08.悲しき恋のメロディー
※MC2
09.笑えない話
10.愛され過ぎることはないのよ
11.Ambitious!野心的でいいじゃん
※MC3 譜久村 佐藤
12.AS FOR ONE DAY/工藤
13.【初めてのロックコンサート(12期)】
14.[メドレー]ウルフボーイ~TIKI BUN~(アクロバットありのダンスパフォーマンス)~Moonlight night ~月夜の晩だよ~ドッカ~ン カプリッチオ
15.SONGS
16.ワクテカTake a chance
17.青春小僧が泣いている
※MC4
18.わがまま気のまま愛のジョーク
19.One・Two・Three
アンコール
20.今すぐ飛び込む勇気
21.ここにいるぜぇ!
ダブルアンコール
※MC5 工藤
さいたま市文化センター 大ホール
で行われた

演時間が迫る
席は3階だが通路側!しかも右端!
奇跡のような展開!
もう、思いっきり振りコピして暴れて良いという事か!
高まるわ~
やがて開演
1曲目は
Oh my wish!
ボーカルチームとダンスチームに分かれる新曲
ズッキとどぅーがダブルセンターの曲なのだが・・・
ズッキ・・・完全に、しかも盛大にリバウンドしている・・・
今まで画像で見てきたが
改めて生で見たらエライ事になっとるがね!
痩せていた期間短かったなぁ
アノ超絶美少女は何処に。。。
まぁ、それはさておき
2曲目 君の代わりは居やしない
3曲目 What is LOVE?
と続く
そして5曲目 The 摩天楼 ショーがきた!
大好きな曲!高まる!
もう最高だっッ!
そして
序盤から気になっていたのだが、右前にいる
だーヲタ女子の振りコピの完成度が高い!
ほぼ完璧!凄い!
そう、相変わらずモーニング娘。の現場は女子率が高い!
色々なハロの現場に行ったが一番率が高いね!
コンサートは進む
端折っていくが
未発表曲の披露
そして個人的に嬉しかったのが
愛の軍団をやってくれた事
人気のある曲のはずなのだが
セットリストにあまり入らない
春コンでセトリに入ったが後半のみ
それと
笑えない話
これは14のアルバム収録曲
これも好きな曲で結構聴いていたのだが
コンサートで聴いたのは初だと思うので嬉しかった!
コンサートは進み
地元という事で
どぅーのソロがあったり
アンコールもハルカコール
そしてオレンジに染まる会場
やがて最後の曲に
最後は
ここにいるぜぇ!
大盛り上がりで終了!
と、思いきやここでダブルアンコールいや
ダブルハルカコール
そしてどぅー登場!
少しトークをしてはけていった
が、流石にトリプルは無かった(笑)
最後に
娘。最高!万歳!
も、きっちりやって来た!
今回はモーニング娘。の曲を、過去分も聞きまくっているせいか
知らない曲がほとんど無かったな
最高だったのだが・・・
少し気になる点が
中央最前付近の客が大人しい!
地蔵、タイガー多し!これにはちょっと・・・
まぁマサイよりはいいのか?
それと
アンコール前にメンバーの挨拶が行われたのだが
これはどうゆう意図か?
アンコールの声が小さければアンコールはしないということなのだろうか??
まぁ真実はそのうち明らかになる・・・かな?
観終わった後の個人的な感想だが
正直、春コンの方が良かったと思う
今回も良かったのは良かったのだが
どこかモヤっとしたのも事実
コンサートは生き物なので
一回見ただけで判断するのは乱暴だが・・・ね
そして
オレンジに染まった会場を思い出しながら
いつか

長野凱旋コンをした時に
ライトオレンジで会場を埋め尽くし
アカネコールを響かせたい!
そんな事を考えながら会場を後にした・・・
続く
追記、セットリスト
セットリスト Aパターン
※各メンバーのソロダンスパフォーマンス
01.Oh my wish!
02.君の代わりは居やしない
03.What is LOVE?
※メンバー紹介VTR
04.スカッとMy Heart
05.The 摩天楼 ショー
※MC1
06.私のなんにもわかっちゃない(未発表曲)
07.愛の軍団
08.悲しき恋のメロディー
※MC2
09.笑えない話
10.愛され過ぎることはないのよ
11.Ambitious!野心的でいいじゃん
※MC3 譜久村 佐藤
12.AS FOR ONE DAY/工藤
13.【初めてのロックコンサート(12期)】
14.[メドレー]ウルフボーイ~TIKI BUN~(アクロバットありのダンスパフォーマンス)~Moonlight night ~月夜の晩だよ~ドッカ~ン カプリッチオ
15.SONGS
16.ワクテカTake a chance
17.青春小僧が泣いている
※MC4
18.わがまま気のまま愛のジョーク
19.One・Two・Three
アンコール
20.今すぐ飛び込む勇気
21.ここにいるぜぇ!
ダブルアンコール
※MC5 工藤
2015年09月28日
埼玉遠征'15秋 PRISM編
続き
さて、秋葉原を後に
向かった先は
さいたま市文化センター
ここで
モーニング娘。'15
コンサートツアー秋 ~PRISM~
のコンサートが!
さて、急遽決めた今回の遠征
本当は当初
新潟方面を考えていたのだが埼玉にしたのは訳がある
荒川サイクリングロードの存在を知った事と
モーニング娘。'15が埼玉でコンサートを行うという事で決めた
追加で埼玉コンが決まった事と、9月は新日とアンジュルムのチケットを抑えていたため
当初、この埼玉コンはスルーしていたのだが
この度コンサートに参加!
昼夜2回公演なのだが
チケット入手の経路がアレな為
夜公演のチケットしか取れなかった
しかも、3階席という・・・
まぁとにかく急に決めたので色々あるさ!
それでも、大好きなモーニング娘。のライブに参加出来るというのはなんとも嬉しい限り!
開演は16:30のため
プチTBTをしながら
コンサート会場である
さいたま市文化センター 大ホール
に足を運ぶと
やたらとオレンジ色の格好をしたヲタが多い事に気付く
なんでだろう?
そう思っていたのだが
あぁそうか!
ここ埼玉は
工藤遥の地元だったわ
なるほどね~凱旋コンだしそりゃそうか
しかもオレンジのサイリウムも無料で配ってるし
地元パワーはすげぇな!
やがて開場の時間になったので並んで入場
会場限定、しかもその日限定でしか手に入らない
日替わり生写真をゲットするのも目的の一つ
事前にツイッターで
どぅーの日替わり写真が売切れになった情報は得ていたのだが
はがねちんの分まで売切れという・・・
SOLD OUTの札を見たときに
「え?マジ!?」って
思わずデカい声出しちゃったよ(笑)
仕方ないのでツアーの2Lの生写真を購入
他に
Tシャツ、マフラータオル、リストバンド、Dマガを購入
そのまま物販エリアから出ようかとも思ったのだが
どうしても日付が入った日替わり写真が欲しくて
はがねちんの同期の
牧野真莉愛さんの日替わりをゲット!
これがゲットしたグッズ
Tシャツ買ってる奴はほぼ皆無
タオル、リストバンドはともかく
Tシャツは正直要らないのだが・・・
・・・まったく・・・イイ客だよな(笑)
さて、ここまでまともに読んでいる人は皆無であろうな(爆笑)
やがて開演時間に
続く
さて、秋葉原を後に
向かった先は
ここで

コンサートツアー秋 ~PRISM~
のコンサートが!
さて、急遽決めた今回の遠征
本当は当初
新潟方面を考えていたのだが埼玉にしたのは訳がある
荒川サイクリングロードの存在を知った事と
モーニング娘。'15が埼玉でコンサートを行うという事で決めた
追加で埼玉コンが決まった事と、9月は新日とアンジュルムのチケットを抑えていたため
当初、この埼玉コンはスルーしていたのだが
この度コンサートに参加!
昼夜2回公演なのだが
チケット入手の経路がアレな為
夜公演のチケットしか取れなかった
しかも、3階席という・・・
まぁとにかく急に決めたので色々あるさ!
それでも、大好きなモーニング娘。のライブに参加出来るというのはなんとも嬉しい限り!
開演は16:30のため
プチTBTをしながら
コンサート会場である
さいたま市文化センター 大ホール
に足を運ぶと
やたらとオレンジ色の格好をしたヲタが多い事に気付く
なんでだろう?
そう思っていたのだが
あぁそうか!
ここ埼玉は

なるほどね~凱旋コンだしそりゃそうか
しかもオレンジのサイリウムも無料で配ってるし
地元パワーはすげぇな!
やがて開場の時間になったので並んで入場
会場限定、しかもその日限定でしか手に入らない
日替わり生写真をゲットするのも目的の一つ
事前にツイッターで
どぅーの日替わり写真が売切れになった情報は得ていたのだが
はがねちんの分まで売切れという・・・
SOLD OUTの札を見たときに
「え?マジ!?」って
思わずデカい声出しちゃったよ(笑)
仕方ないのでツアーの2Lの生写真を購入
他に
Tシャツ、マフラータオル、リストバンド、Dマガを購入
そのまま物販エリアから出ようかとも思ったのだが
どうしても日付が入った日替わり写真が欲しくて
はがねちんの同期の
牧野真莉愛さんの日替わりをゲット!
Tシャツ買ってる奴はほぼ皆無
タオル、リストバンドはともかく
Tシャツは正直要らないのだが・・・
・・・まったく・・・イイ客だよな(笑)
さて、ここまでまともに読んでいる人は皆無であろうな(爆笑)
やがて開演時間に
続く
2015年09月27日
埼玉遠征'15秋 温泉 編
ちょいちょい長野の記事を挟んでいるが
埼玉遠征の続きを(笑)
続き
100キロ以上自転車で走り
やっぱり楽しみなのは
温泉!
食事を済ませて
カーナビで検索してコチラに
蔵の湯

内風呂、露天、サウナ、塩サウナ等とても種類が豊富
そしてめっちゃ人多い!
しかしとても広いので問題無し
イイお湯だった!
そして温泉上がりはやっぱり

キンキンに冷えたビール!
よしみの道の駅に戻り
車内でほぼ一気飲み!
たまんねーよな!
この後も呑み続け
次の日に備えて就寝
2日目の夜が更けていく・・・
続く
埼玉遠征の続きを(笑)
続き
100キロ以上自転車で走り
やっぱり楽しみなのは
温泉!
食事を済ませて
カーナビで検索してコチラに
内風呂、露天、サウナ、塩サウナ等とても種類が豊富
そしてめっちゃ人多い!
しかしとても広いので問題無し
イイお湯だった!
そして温泉上がりはやっぱり
よしみの道の駅に戻り
車内でほぼ一気飲み!
たまんねーよな!
この後も呑み続け
次の日に備えて就寝
2日目の夜が更けていく・・・
続く
2015年09月27日
ずっと気になっていたアノお店へ vol.8
昨日の出来事
千曲川のサイクリングロードで一枚
見た目だけなら荒川サイクリングロードにも負けてない・・・かも?(笑)
絶好のサイクリング日和なのでまたも長野方面へ!
この日はコチラに
ライスハウス ABAB
長野市街地にある有名店
雑誌やテレビ等で取り上げられてるので
知ってる方も多いハズ
この度初報店!
メニューはこんなカンジ


写真があるからイメージしやすいね
この時のオーダーは
オムライス


固めのオムレツにケチャップライス
昔ながらのスタイル
美味い!
食後にコーヒーが出てきた
何気に嬉しいサービス
ずーっと気になっていたお店なので
やっと報店する事が出来て大満足!
他にもメニューが豊富なのでまた是非行きたいね!
ただ、営業時間がとても短いようなのでそこは注意かな?
オムライス美味しかったです
ご馳走様
この日は
初号ハイニッカ復刻版で乾杯!
見た目だけなら荒川サイクリングロードにも負けてない・・・かも?(笑)
絶好のサイクリング日和なのでまたも長野方面へ!
この日はコチラに
長野市街地にある有名店
雑誌やテレビ等で取り上げられてるので
知ってる方も多いハズ
この度初報店!
メニューはこんなカンジ
この時のオーダーは
昔ながらのスタイル
美味い!
何気に嬉しいサービス
ずーっと気になっていたお店なので
やっと報店する事が出来て大満足!
他にもメニューが豊富なのでまた是非行きたいね!
ただ、営業時間がとても短いようなのでそこは注意かな?
オムライス美味しかったです
ご馳走様
この日は
2015年09月26日
埼玉遠征'15秋 首都突入編
続き
荒川サイクリングロードを下り続ける
いいねぇ~

そして
河口まで25キロの地点まで来たが・・・
時間的にも体力的にもキビシイかも?
この先も進むが・・・
ここが限界!
川口パブリックコース付近が今回の終着点となってしまった
河口まで20数キロか・・・
無念のリタイア
引き返す事にした
ちょっと納得いかなかったので、荒川を横断する事に
そして

愛車と共に東京都に突入!
なんとも感慨深いね
本当は朝御飯以来何も食べていないので
何か食べようかと思っていたのだが
県境のせいか?
お巡りさんが沢山居る・・・
長野と自転車の条例が違うかもしれない
長野はオッケーでも東京はダメとかあるかも?
違反のキップ切られるのも嫌なので早々に退散(笑)
さて、途中リタイアといってもそこで終了ではない
帰りもあるのだ
土地勘が無いので帰りも迷うかと思っていたのだが
意外とすんなり戻る事が出来た
移動基地に戻った
走破距離は
約109キロ
長雨だったりの諸事情で、最近自転車に乗る機会が少なかったせいか
疲れたでござる・・・(笑)
まぁ、初めての土地
更に渡らなくていい橋を渡ってみたり
違うロードを走ってみたりと無駄が多かったかな
これで河口まで行っていれば+40数キロといったところか?
そして時間は+3時間弱くらい
引き返す時間も賢明な判断だったかな?
しかしながら悔いは残る
これはリベンジ確定!
そして、移動基地で次の場所へと・・・
続く
荒川サイクリングロードを下り続ける
そして
時間的にも体力的にもキビシイかも?
この先も進むが・・・
川口パブリックコース付近が今回の終着点となってしまった
河口まで20数キロか・・・
無念のリタイア
引き返す事にした
ちょっと納得いかなかったので、荒川を横断する事に
そして
なんとも感慨深いね
本当は朝御飯以来何も食べていないので
何か食べようかと思っていたのだが
県境のせいか?
お巡りさんが沢山居る・・・
長野と自転車の条例が違うかもしれない
長野はオッケーでも東京はダメとかあるかも?
違反のキップ切られるのも嫌なので早々に退散(笑)
さて、途中リタイアといってもそこで終了ではない
帰りもあるのだ
土地勘が無いので帰りも迷うかと思っていたのだが
意外とすんなり戻る事が出来た
移動基地に戻った
走破距離は
長雨だったりの諸事情で、最近自転車に乗る機会が少なかったせいか
疲れたでござる・・・(笑)
まぁ、初めての土地
更に渡らなくていい橋を渡ってみたり
違うロードを走ってみたりと無駄が多かったかな
これで河口まで行っていれば+40数キロといったところか?
そして時間は+3時間弱くらい
引き返す時間も賢明な判断だったかな?
しかしながら悔いは残る
これはリベンジ確定!
そして、移動基地で次の場所へと・・・
続く
タグ :自転車
2015年09月26日
昇天・改
昨日の出来事
仕事終わりにコチラに
吟屋
お馴染みのお店だね
この日はずっとここの事ばかり考えていた(笑)
この日のオーダーは
牛骨塩らぅめん
(セパレート、ダブルレモンver)
店長に無理言って
薬味ネギ、胡麻以外の具を別皿で提供してもらった
更に、本来はレモンとバターが別皿で提供されるのだが
バター無しでレモン2個
というカスタムオーダー
かなり無茶なオーダーを受けてくれて
本当にありがとうございます!

やっぱり美味い!
序盤からレモン投入!
更に美味い!
いやぁ
最高!
1つ残念なのが
この限定は今月一杯で終了してしまう事
まだ未食の方は是非食べて欲しい!
美味しかったです!
御馳走様
この日は
初号ハイニッカ復刻版で乾杯!
仕事終わりにコチラに
お馴染みのお店だね
この日はずっとここの事ばかり考えていた(笑)
この日のオーダーは
(セパレート、ダブルレモンver)
店長に無理言って
薬味ネギ、胡麻以外の具を別皿で提供してもらった
更に、本来はレモンとバターが別皿で提供されるのだが
バター無しでレモン2個
というカスタムオーダー
かなり無茶なオーダーを受けてくれて
本当にありがとうございます!
更に美味い!
いやぁ
最高!
1つ残念なのが
この限定は今月一杯で終了してしまう事
まだ未食の方は是非食べて欲しい!
美味しかったです!
御馳走様
この日は
タグ :吟屋
2015年09月25日
埼玉遠征'15秋 目指せ河口! 編
ちょっとアンジュルムの記事が入って
埼玉編が止まってしまったが再開!
続き
実は埼玉には沢山の自転車道がある
色々調べたが
荒川サイクリングロードで河口を目指す事に!
出発点を何処にしようか?
森林公園がオススメらしいので早速車行ってみたのだが・・・
駐車場が時間で閉鎖されてしまうらしい
しかも朝開くの遅いし、有料だし・・・
ここはパス!
他を調べるも、ココというところがなかなか無い
時間は無情にも過ぎていくし
いきなり綻びが出始めた(笑)
急遽決めた遠征なので仕方ない・・・か?
結局、道の駅に戻る事に
よっしゃ!ここから出発!

なんだかんだでイイ時間になってもうた
まぁ、取り敢えず行きますか!
道の駅から自転車を転がすとすぐに
荒川に着いた!
ここから河口を目指す
堤防を走っていたら直に看板が
あと約60キロらしい
曇り空でちょっと暑いが絶好のサイクリング日和なのは間違いない!
最高だろ!
軽快に進み続ける
途中で分岐が
こうゆうのも羨ましい!
地元じゃ千曲川沿いしかまともなサイクリングロードないのも事実
あとは山だし・・・(笑)
人が居ない時を狙って写真を撮っているが
とにかくやたらと自転車乗りがいる
本当に素晴らしい!
また違うサイクリングロードが!
ホント裏山!
荒川沿いを進むと
ガチ(多分)のゴルフコースまであるんだが・・・
この先にもいくつものゴルフコースがあったな
そして
竹のトンネル
更に


道は続いているのだが、イマイチ自分が何処に居るのか把握出来ぬ!
簡単にいうと
道に迷った!(笑)
後から知ったのだが
所々サイクリングロードが閉鎖や工事中などで迂回路を通ったため混乱したようだ
さて、無事に河口まで行けるのだろうか??
続く
埼玉編が止まってしまったが再開!
続き
実は埼玉には沢山の自転車道がある
色々調べたが
荒川サイクリングロードで河口を目指す事に!
出発点を何処にしようか?
森林公園がオススメらしいので早速車行ってみたのだが・・・
駐車場が時間で閉鎖されてしまうらしい
しかも朝開くの遅いし、有料だし・・・
ここはパス!
他を調べるも、ココというところがなかなか無い
時間は無情にも過ぎていくし
いきなり綻びが出始めた(笑)
急遽決めた遠征なので仕方ない・・・か?
結局、道の駅に戻る事に
よっしゃ!ここから出発!
なんだかんだでイイ時間になってもうた
まぁ、取り敢えず行きますか!
道の駅から自転車を転がすとすぐに
ここから河口を目指す
堤防を走っていたら直に看板が
曇り空でちょっと暑いが絶好のサイクリング日和なのは間違いない!
軽快に進み続ける
こうゆうのも羨ましい!
地元じゃ千曲川沿いしかまともなサイクリングロードないのも事実
あとは山だし・・・(笑)
とにかくやたらと自転車乗りがいる
本当に素晴らしい!
ホント裏山!
荒川沿いを進むと
この先にもいくつものゴルフコースがあったな
そして
更に
道は続いているのだが、イマイチ自分が何処に居るのか把握出来ぬ!
簡単にいうと
道に迷った!(笑)
後から知ったのだが
さて、無事に河口まで行けるのだろうか??
続く
タグ :自転車
2015年09月24日
かなむろあい
h27 9/24
連休明け!
本日は仕事終わりに上田のイオンに
上田のイオンといえばアレだろ?
と、思った方は鋭い!
そう
握手会!
出演メンバーは
中西香菜
室田瑞希
相川茉穂
の3名
会場は仕切られており
11/11発売予定のシングルを予約する事で
エリア内に入る事が出来る&握手が出来るというシステム
しかしながらトークはダダ漏れなので
エリア外からでも充分聞こえる
なので今日はエリア外で無銭で参加
何度も書いているが
接触商法には基本反対しているのでスルー
まぁ時と場合によるけどね
最初の30分程がトークコーナー
参加客が事前に書いた質問の紙ををランダム引いて
それに答えるというもの
まぁ、無難な企画だよね
そしてやがて握手会へと
エリア外から見ていたが
・・・やっぱりループする奴多数!
相変わらず恐ろしい光景だ・・・
3人とも本当に偉いよ・・・
お疲れ様でした
一応最後まで見届けてから会場を後に
本当はもっと詳細に書きたいが
長くなりすぎるので割愛
この後、アリオに寄って有益な情報&アイテムをゲット!
近いうちに披露出来るかも?
そして帰宅
今宵は
ハイニッカで乾杯!
連休明け!
本日は仕事終わりに上田のイオンに
上田のイオンといえばアレだろ?
と、思った方は鋭い!
そう
出演メンバーは
中西香菜
室田瑞希
相川茉穂
の3名
会場は仕切られており
11/11発売予定のシングルを予約する事で
エリア内に入る事が出来る&握手が出来るというシステム
しかしながらトークはダダ漏れなので
エリア外からでも充分聞こえる
なので今日はエリア外で無銭で参加
何度も書いているが
接触商法には基本反対しているのでスルー
まぁ時と場合によるけどね
最初の30分程がトークコーナー
参加客が事前に書いた質問の紙ををランダム引いて
それに答えるというもの
まぁ、無難な企画だよね
そしてやがて握手会へと
エリア外から見ていたが
・・・やっぱりループする奴多数!
相変わらず恐ろしい光景だ・・・
3人とも本当に偉いよ・・・
お疲れ様でした
一応最後まで見届けてから会場を後に
本当はもっと詳細に書きたいが
長くなりすぎるので割愛
この後、アリオに寄って有益な情報&アイテムをゲット!
近いうちに披露出来るかも?
そして帰宅
今宵は
タグ :アンジュルム