2016年07月24日
ずっと気になっていたあのメニュー その1
h28 7/24
久しぶりの更新
本日は権堂にある花月嵐に
オーダーはコチラ
焼きラーメン

実は初めて食べる
裏メニューの括りなのだが
実はずっと何年も前から気になっていた
花月は篠ノ井にあった頃によく通っていたが
たぶんその頃にもあったと思う
麺リフト
麺は先日食べた桃太郎の豚骨焼きそばとほぼ同系の食感
具材はかなり違うけどね
ハナシを戻す
何度も花月に行ってはいるが
裏メニューを食べているお客に遭遇した事がなかったな
と、いうワケで今回自ら食してみることになったのだが
汁気の多い焼きそば
と云うとちょっと例えが乱暴かもだが
これはウマし!
ご馳走さま!
続きを読む
久しぶりの更新
本日は権堂にある花月嵐に
オーダーはコチラ
実は初めて食べる
裏メニューの括りなのだが
実はずっと何年も前から気になっていた
花月は篠ノ井にあった頃によく通っていたが
たぶんその頃にもあったと思う
麺は先日食べた桃太郎の豚骨焼きそばとほぼ同系の食感
具材はかなり違うけどね
ハナシを戻す
何度も花月に行ってはいるが
裏メニューを食べているお客に遭遇した事がなかったな
と、いうワケで今回自ら食してみることになったのだが
汁気の多い焼きそば
と云うとちょっと例えが乱暴かもだが
これはウマし!
続きを読む
2016年07月10日
焼きラーメン?
h28 7/10
本日はお休み
朝から録画した番組を観ながらダラダラ過ごす
が、お出掛け
今日は青木村の桃太郎に
オーダーはコチラ
豚骨焼きソバ(角煮トッピ)
とても具沢山
そして
桃太郎といえばやっぱり角煮でしょ!ということで追加トッピング

分厚い角煮バカウマ!
麺リフト
焼きソバとなってるが実際は焼きラーメン(だと思う)
非常に個性的な味わいでウマし
他では食べられないと思うので興味のある方は是非!
ご馳走さま! 続きを読む
本日はお休み
朝から録画した番組を観ながらダラダラ過ごす
が、お出掛け
今日は青木村の桃太郎に
オーダーはコチラ
そして
桃太郎といえばやっぱり角煮でしょ!ということで追加トッピング
焼きソバとなってるが実際は焼きラーメン(だと思う)
非常に個性的な味わいでウマし
他では食べられないと思うので興味のある方は是非!
2016年04月05日
太田焼きそば bySE'16春
今回は先月の埼玉遠征のハナシ
相変わらず時系列が滅茶苦茶だがご勘弁(笑)
羽生を出発!
帰りながらも
御当地グルメを攻めてみますか!
と、いうワケで群馬の御当地グルメである
太田焼きそばを食べる為に群馬にIN
と、いっても利根川を超えればすぐに群馬だけどね
まぁそんなこんなでクルマを走らす
ナビに従って走っていたのだが
何故か栃木を経由するというナゾルートを走る事に・・・
これは未だに謎だわ
さてさて、なんか遠回りしたかもだが目的地に到着
岩崎屋
太田焼きそばといえばこのお店らしい
メニューはこんなカンジなのだが

焼きそばのサイズのネーミングが面白い
しばし悩んだがこの日のオーダーは
焼きそば(大)
アップからの
麺リフト
真黒い麺でパッと見は
とてもしょっぱそうだがそんな事は無くとても食べやすい
そして、具がキャベツだけという潔さ!
これは何と斬新な事か
小生が焼きそばを作る時は
具は肉オンリーという事まである(笑)
なので新鮮だったな
この日はサイドで
焼きまんじゅうもオーダー
甘いタレがとてもウマし!
報店時は客も殆ど居ない状態だったのだが
入店してからすぐくらいで
客が来る来る!
特に持ち帰りの客が多い
コッチでいうと
「いむらや」をイメージして貰えれば解りやすいかな?
そんなこんなで
完食!
ご馳走さま!
店を出ると駐車場はほぼ満車状態
人気店なんだな
ここからクルマを更に走らせる
続くかも・・・
相変わらず時系列が滅茶苦茶だがご勘弁(笑)
羽生を出発!
帰りながらも
御当地グルメを攻めてみますか!
と、いうワケで群馬の御当地グルメである
太田焼きそばを食べる為に群馬にIN
と、いっても利根川を超えればすぐに群馬だけどね
まぁそんなこんなでクルマを走らす
ナビに従って走っていたのだが
何故か栃木を経由するというナゾルートを走る事に・・・
これは未だに謎だわ
さてさて、なんか遠回りしたかもだが目的地に到着
太田焼きそばといえばこのお店らしい
メニューはこんなカンジなのだが
しばし悩んだがこの日のオーダーは
真黒い麺でパッと見は
とてもしょっぱそうだがそんな事は無くとても食べやすい
そして、具がキャベツだけという潔さ!
これは何と斬新な事か
小生が焼きそばを作る時は
具は肉オンリーという事まである(笑)
なので新鮮だったな
この日はサイドで
報店時は客も殆ど居ない状態だったのだが
入店してからすぐくらいで
客が来る来る!
特に持ち帰りの客が多い
コッチでいうと
「いむらや」をイメージして貰えれば解りやすいかな?
そんなこんなで
ご馳走さま!
店を出ると駐車場はほぼ満車状態
人気店なんだな
ここからクルマを更に走らせる
続くかも・・・
2016年02月01日
ずっと気になっていたアノお店へ vol.11
昨日の出来事
お昼時に国道19号を松本方面に車を走らす
そして伺ったのはコチラのお店
壱直
見る人が見れば
あー、アノ店か!と、思うハズ
前にも書いてあるが、国道19号線沿いにあるお店
仕事やプライベートで、何度も何度も前を通りながらもスルーしていた
まぁ、殆ど仕事で通る事が多いので
寄るのが困難だったのもあるが今回初報!
メニューはこんなカンジ
なんともシンプルなメニュー構成、そして安い!
さて注目のオーダーは・・・
上海風焼きそば
正直すげぇ悩んだのだが
店先で告知していたメニューに決めた!

うん、美味い
素朴な味わいがなんともいいね!
地元の客が多いのか、キープされたボトルがズラリと並んでいたな
久しぶりのズッキーニシリーズ
御無沙汰だったが再開していきたいと思ってる
本命は上田のアノ店なんだよな・・・
上海風焼きそば美味しかったです
ご馳走さま
お昼時に国道19号を松本方面に車を走らす
そして伺ったのはコチラのお店
見る人が見れば
あー、アノ店か!と、思うハズ
前にも書いてあるが、国道19号線沿いにあるお店
仕事やプライベートで、何度も何度も前を通りながらもスルーしていた
まぁ、殆ど仕事で通る事が多いので
寄るのが困難だったのもあるが今回初報!
メニューはこんなカンジ
さて注目のオーダーは・・・
正直すげぇ悩んだのだが
素朴な味わいがなんともいいね!
地元の客が多いのか、キープされたボトルがズラリと並んでいたな
久しぶりのズッキーニシリーズ
御無沙汰だったが再開していきたいと思ってる
本命は上田のアノ店なんだよな・・・
上海風焼きそば美味しかったです
ご馳走さま
2016年01月06日
偶然発見!
先日の出来事
上田方面に今年初ライド
上田に到着後
フラフラっとポタリング
すると、とある有名店を発見!
時間もお昼時なので立ち寄る事に
オーダーはコチラ
五目焼きそばセット(わんたん小)


東北信に伝わる伝統のあんかけ焼きそば
これは美味い!
そして

わんたんが思っていたよりもかなりボリュームがあって食べごたえアリ!
そして、あんかけ焼きそばといえば
カラシ酢(酢カラシ)投入で味変して楽しむ事が出来る!
いやぁ~美味かった!
この日、報店したのは
福昇亭 中之条店
フラフラと徘徊していたら偶然発見!
実は、恥かしながら、存在は知りつつも場所が特定できずにいたのだが
今回やっと報店する事が出来た
これで場所は完全把握
あんかけ焼きそば美味しかったです
御馳走さま!
上田方面に今年初ライド
上田に到着後
フラフラっとポタリング
すると、とある有名店を発見!
時間もお昼時なので立ち寄る事に
オーダーはコチラ
東北信に伝わる伝統のあんかけ焼きそば
これは美味い!
そして
そして、あんかけ焼きそばといえば
いやぁ~美味かった!
この日、報店したのは
フラフラと徘徊していたら偶然発見!
実は、恥かしながら、存在は知りつつも場所が特定できずにいたのだが
今回やっと報店する事が出来た
これで場所は完全把握
あんかけ焼きそば美味しかったです
御馳走さま!
タグ :やきそば
2015年06月30日
垂直落下式ブレーンバスター
先日のハナシ
仕事終わりにちょっと買い物
そしてこちらで夕食を
富くどり食堂
このブログ2度目の登場かな?
メニューはこんなカンジ

この時のオーダーは
野菜あんかけ焼きそば&焼ぎょうざ



これは美味い!
沢山のメニューがあってオーダー迷うわ
アレもコレも食べたいって気になるね!
次回は何を食べようか・・・
楽しみだな~
焼きそばと餃子美味しかったです
御馳走さま
この日は
C.Cで乾杯!
仕事終わりにちょっと買い物
そしてこちらで夕食を
このブログ2度目の登場かな?
メニューはこんなカンジ
この時のオーダーは
これは美味い!
沢山のメニューがあってオーダー迷うわ
アレもコレも食べたいって気になるね!
次回は何を食べようか・・・
楽しみだな~
焼きそばと餃子美味しかったです
御馳走さま
この日は
2014年04月17日
木曜日
h26 4/17
本日は仕事終わりに

まとやへ
今日は前回候補に挙がりながらも、食べなかったこちらのメニューを

海鮮あんかけやきそば
をオーダー

すげぇ豪華!
思わず声が出てしまった(笑)

この海鮮あんかけやきそば
麺がカタとやわを選べるのだが
今回の麺はスタッフの五明さんオススメのやわ麺で
う~ん!美味い!
旨味たっぷりのアン、そして色とりどりの沢山の具がなんともたまらんね!
小生やきそばは
酒のツマミに最適と思っている
この海鮮あんかけもしかり
ビールのみてぇな・・・
もうちょいしたら呑めるな~
海鮮あんかけやきそば美味かったです!
次回はカタ麺でオーダーかな?
ご馳走様でした!
本日は仕事終わりに
まとやへ
今日は前回候補に挙がりながらも、食べなかったこちらのメニューを
海鮮あんかけやきそば
をオーダー
すげぇ豪華!
思わず声が出てしまった(笑)
この海鮮あんかけやきそば
麺がカタとやわを選べるのだが
今回の麺はスタッフの五明さんオススメのやわ麺で
う~ん!美味い!
旨味たっぷりのアン、そして色とりどりの沢山の具がなんともたまらんね!
小生やきそばは
酒のツマミに最適と思っている
この海鮮あんかけもしかり
ビールのみてぇな・・・
もうちょいしたら呑めるな~
海鮮あんかけやきそば美味かったです!
次回はカタ麺でオーダーかな?
ご馳走様でした!