酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2014年03月31日

あつき血性の柔肌よ・・・・

続き

折角の平日の上田普段の休日なら中々行けないような処に行きたいね~

そんなわけで今回は

上田 らあめん はち
松本にある四天王の一角寸八の暖簾分けのお店
休日の昼には客席が瞬殺でうまる人気店
このブログでは初登場か、という事はかなり久々の訪店だな
メニューはコチラ

よくわかんねえ写真でスマヌ
ここは豚骨醤油がウリなのよね
そんななか今回のオーダーは

はちブラック
ブログ初登場のお店でまさかの限定メニュー(笑)

とにかく黒いな!
凄くしょっぱいように見えるがそんな事はない、がとてもパンチがあるスープ

うん!美味いね!並で頼んだのだが中でもよかったな~
ちなみにこちらのメニューは3月の限定メニュー
本日は31日なのでもう食べられません!(笑)
いやぁ美味かったです、ご馳走さまでした!

そして本日吉報が!
明日のアフターも忙しくなりそうだ!  

Posted by どーま at 22:19らーめん

2014年03月31日

カーテン

h26 3/31

本日仕事終わりに上田へ!
県道を飛ばして秋和から国道へ目指した先は

カーテンDO! 上田店


正月休みに車の内部にカーテンレールを取り付ける工作を敢行
先日こちらのお店でカーテンをオーダー
出来上がったとの報を受け引き取りに行ったのであります

いやぁ、先日飛び込みで報店したのですが
親身になって相談に乗って頂き、的確なアドバイス、何度も採寸して頂いたりと、親切でとても良くしてもらいました

明るい時に取り付けようと思います
カーテンDO! 上田店さんこの度は大変お世話になりました!また機会があったら是非お願いします!この度は本当にありがとうございました!

さ~て、折角上田まで来たのだから・・・
やっぱアレよね~(笑)

続く  

Posted by どーま at 21:34一般

2014年03月30日

雨の日曜日

h26 3/30

今日はゴルフの予定だったのだが雨の為中止に
予定が空いてしまった
雨なので自転車で出掛けるのも無理だなぁと
とりあえず近所のツルヤに行ってみるが
凄い混雑!増税前の買い溜めってやつか?

来週の昼飯は確保したので
今日のブランチをどうするかな?あまり遠くには行きたくないな
そんなワケで今回は近所のコチラに

らぅめん福助
このブログでは初登場か
実際に訪店もかなり久々
メニューはコチラ

全くわからねーな!

そんなツッコミも聞こえてきそうですが(笑)
以前とメニューはあまり変わってないかな?

そして

福助といえば
ゆで卵の無料サービス
これは以前と変わらんね~
バナナのサービスも健在のようだ

そしてこの店は大盛り無料
折角なので大盛りでオーダー

福助らぅめん(大盛り)

オススメの食べ方が書いてあるね、これも以前と変わらないね
画像にはないが
お好きなように食べて下さい的な事も補足で書いてあったので

二郎系らーめんという事で天地返し!

しかしながら以前と比べてもだいぶ洗練されたというか
良い方向に変わっていたなって思った
ニンニクのトッピングが任意になったのが大きいか?
かえしとニンニクは別に用意されていて自由に追加できるシステム

う~ん、久々に食べたが美味いね!
ご馳走様でした!

今日はおとなしくツマミ自作でハイニッカだな。
  

Posted by どーま at 20:00らーめん

2014年03月28日

ラストサムライ?

h26 3/28

本日仕事終わり今井にて所用を無事済ませ
折角今井まで来たのだからとこコチラに訪店

吟屋
こちらもお馴染みのお店だね
今日のオーダーは

益荒男

餃子

う~ん、良い画だね~

益荒男も今月で終了かな?と勝手に思っていたが、もしかしたら来月も続くかもしれないとの事
しかしながら今回で食べ収めの可能性もあるのでオーダーであります

うん!やっぱり美味い!!
店長曰く、最初の頃より美味くなっているとの事
いやぁすっかりお気に入りのメニューだな
まだ未食の人は是非食べて欲しい逸品

ここは餃子も具沢山でジューシーでとても美味い、コチラもオススメ

今回もとても美味かったです御馳走様!

帰路に
今宵は

カナディアンクラブで乾杯!  

Posted by どーま at 21:17らーめん

2014年03月27日

いつもの

h26 3/27

本日は仕事終わりにコチラへ

まとやお馴染みだね

本当は今日、上田に行く予定だったのだが、日曜日に小諸に行く用事を思い出して
小諸の帰りに寄ればいいか
と、いう事で上田行は中止してコチラに訪店であります

さて今回のオーダーは

インチキゴリラー麺(野菜少なめ)

半チャーハン
をオーダー

インチキ揚げをチャーハンの上に
インチキチャーハンの出来上がり(笑)
さて、インチキ揚げを避難させてからの

天地返し!
インチキ揚げを移せば天地返しも容易だね、何故この事に気付かなかったのか・・・(笑)

う~ん!相変わらず美味い!
小生には野菜少なめで丁度いいかも?
店長には野菜の量3倍の鬼増しを薦められたが
・・・むりでござる(笑)

実は4/1日からメニューが結構変わるそうな
これは楽しみだね!でも無くなるメニューもあるんだよな~

インチキゴリラー麺半チャーハン美味かったです
ご馳走様!

今宵は

ホワイトホースで乾杯!  

Posted by どーま at 20:48らーめんまとや

2014年03月24日

ならしで2

思いがけず分割になってしまった(笑)
タンカレーをストレートでイキながらブログ書いていたのだが
寝落ちしそうになり、慌てて投稿

そんなワケで続きの記事であります

とんちき麺
に訪店
今回のオーダーは最初という事で

とんちき麺(白)
基本メニューをオーダー
刻み玉ねぎがトッピングしてあるね
一瞬、竹岡式?とも思ったがそうゆう訳ではなさそうかな?

結構濃いめのスープに、モチモチ食感の太めの縮れ麺
結構好みだな、美味いです!

カレーも気になったが次回だな
美味しかったです、ご馳走様!

徐々になまった体をならしていくという事で
今回は往復約80㌔の東御
次回は小諸無我夢中かな?
その次は佐久文蔵
そして軽井沢あってりめん
東信も名店がズラリ
楽しみが広がるね
さて帰路に・・・が
向い風つよっ!!

帰りのサイクリングロードで火事があったようだ
こんな風の強い日に、野焼きをして飛び火したみたい?
既に鎮火済みなので経緯は不明

そして帰宅

タンカレーで乾杯!  

Posted by どーま at 20:40ジテラー上田

2014年03月23日

ならしで

h26 3/23

本日は絶好の自転車日和!
早速出発であります

本日は上田方面へ!
冠着山をバックにパチリ

久しぶりの上田方面
何処に行こうか?まぁ大体決めているのだが(笑)

海野宿を通り
向かった先は
東御のコチラのお店に

とんちき麺
以前は
麺心 ざいおんだったお店
看板の掛け替えなのかどうかまではちょっとわからんね
メニューはコチラ

続く  

Posted by どーま at 19:40ジテラー上田

2014年03月22日

極東より愛をこめて

h26 3/21

いつもラーメンばかりなので(笑)
今回はこちらに


信州新町道の駅 そば信
手打ちそば、でかなり有名な店ながら初訪
メニューはこちら

今回のオーダーは

天ざるそば
これで750円って安くないか?
余所なら1000円オーバーしてもおかしくないよな

蕎麦美味いね~、天ぷらも揚げたてで実に美味!

意外と近いのでこれからちょくちょく行きたいね!
朝から(8時半)やってるのもありがたい

信州人で良かったと思ったよ!
今度は自転車で訪れたいね
ご馳走様でした!

今宵は


ホワイトホース ファインオールドで乾杯!  

Posted by どーま at 00:09蕎麦

2014年03月20日

久しぶり

h26 3/20

本日は仕事終わりに
お馴染みの

まとや

久しぶりに店長に会いました、実に一か月振りくらいか?

折角店長が居るなら、と
今回のオーダーは

濃厚あご豚骨しょうゆ


唐揚げ2個をオーダー

唐揚げも久しぶりであります

うん!美味いね!やっぱり蕪村あごそばを思い出すな~
唐揚げもうまし!

う~ん、天候が安定すればここで呑めるんだが

実は、あのメニューをツマミにビール飲みたいのよね・・・
このブログにはまだ登場していないメニューだね

近々登場予定です、こうご期待!

今日も美味かったです!ご馳走様!

帰路に、今宵もハイニッカで乾杯!
  

Posted by どーま at 20:31らーめんまとや

2014年03月19日

夢の場所から 2

続き

2日目のライブが始まった!
メンバーがももパンの衣装で登場!
と、いう事は?
そう、シングルパートのセットリストは前日と一緒
シングル曲を発売順に披露し、ももクロの軌跡を追う

当時のVも流れ思わず涙腺が・・・
3曲目にアノ神曲怪盗少女が!!
夏菜子のエビぞりジャンプで有名な曲だね
普段のセトリならこんな序盤にやる事は滅多にないよな
この怪盗少女、ももクロの曲で唯一MIXと口上がある曲
小生は杏果推しだが、怪盗の口上は
ももクロのリーダーである夏菜子に敬意を表し、飛翔シンデレラ
全身緑シンデレラやってるのを周りはどう見ているのやら(笑)

ちなみに連れは若大将やってたらしいが、マイナー過ぎだろ!
5万人いていったい何人やっていたのやら・・・
ももクロのライブ知らない人にとっては???でしょうね(笑)

シングルパートが終わり中島みゆきの新曲披露
良いカンジだね!これは買わねば!

そしてそして来ました!黒い週末!!
このブログのタイトルに拝借させて頂く程好きな曲!
ももクロの曲で唯一クラップがある曲で、最後のれにちゃんのソロパートでもう全力でクラップ!
もう上がりっぱなしで、どうにかなりそうであります!

今回のゲストは高見沢俊彦
鋼の意思の作詞作曲という事で一曲のみの参加

そしてアンコールあけのコントラ最高!
解ってらっしゃるね!たまらんわ!

しかしながら、そんな楽しい時間も終わりは来る
流れたイントロを聞いて、走れ!と思い両手を突き出すモノノフ達
だがしかし、始まった曲は
あの空にむかって

この件は現場の、走れ!じゃなかったでござる・・・の空気ったらなかったな(笑)
普通に考えれば、前日のラストが走れ!なんだから今回はあの空でしょ(笑)

実際曲が始まればもう大盛り上がり!とにかく最高だった!

最後のメンバーの挨拶
なんか感情が高ぶって整理がついていないのか、生のその場での気持ちを口にしていたので、正直何を言いたかったのか、なんとなくでしか解らなかったがとにかく感謝の気持ちは伝わった
こちらこそ感謝したいよ!本当にありがとう!
今回のライブではサプライズ発表はナシ

もう、天下を取ったももクロちゃんに、サプライズ発表なんて安っぽい演出なんて不要だろうな

本当に参加して良かった!最高でした!!

最後に

世界のももクロNo.1!!!



追記 2日目セットリスト

「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」2日目

セットリスト
overture
1.ももいろパンチ
2.未来へススメ
3.行くぜっ!怪盗少女
4.ピンキージョーンズ
5.ミライボウル
6.Z伝説 ~終わりなき革命~
7.Dの純情
8.労働讃歌
9.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」

MC.1 「自己紹介」

10.Z女戦争
11.さらば愛しき悲しみたちよ
12.GOUNN
13.泣いてもいいんだよ

MC.2 「新曲紹介」

14.Neo STARGATE
15.BIRTH O BIRTH
16.黒い週末
17.Chai Maxx

MC.3

18.Believe
19.いつか君が
20.灰とダイヤモンド
21.鋼の意志(ギター高見沢俊彦)

overture アンコールver.
22.CONTRADICTION
23.堂々平和宣言
24.オレンジノート
25.ももクロのニッポン万歳
26.あの空にむかって
花火打ち上がる
END   

Posted by どーま at 21:16東京ももクロ