2015年12月05日
KBT 夜編
ちょいと回顧
ホテルに荷物を置いて
京都の夜の街を徘徊

鴨川かな?
出雲の阿国の像

八坂神社


おばんざいで一寸一杯
祇園を散歩

壱銭洋食
日曜の夜なのに結構な人出だった
また京都行きたいな・・・
ホテルに荷物を置いて
京都の夜の街を徘徊
日曜の夜なのに結構な人出だった
また京都行きたいな・・・
タグ :KBT
2015年11月23日
OBT&KBT 完結編
続き
長々と引っ張った今回のOBT&KBTもこれで終わらそうと思う
最後に京都で巡った名所をザックリと掲載
金閣寺
北野天満宮
銀閣寺
八坂神社(夜)

清水寺
八坂神社(昼)
他にも数か所巡ったが今回は割愛
そして、八坂神社がまさかの2回という(笑)
かなり久々に京都を巡ったが
かなり良かった!
後悔してるのが、一番行きたかった
三十三間堂に行けなかった事
これはまた行かねばならん!
今回の京都観光はかなり無計画だったのが反省すべき点かな
かなりのネタがボツったがこれで一旦終わり
また機会があったら出して行こうと思う
長々とお付き合い感謝!

完
長々と引っ張った今回のOBT&KBTもこれで終わらそうと思う
最後に京都で巡った名所をザックリと掲載
他にも数か所巡ったが今回は割愛
そして、八坂神社がまさかの2回という(笑)
かなり久々に京都を巡ったが
かなり良かった!
後悔してるのが、一番行きたかった
三十三間堂に行けなかった事
これはまた行かねばならん!
今回の京都観光はかなり無計画だったのが反省すべき点かな
かなりのネタがボツったがこれで一旦終わり
また機会があったら出して行こうと思う
長々とお付き合い感謝!
完
2015年11月20日
天一 byKBT
続き
3日目の出来事
清水寺を後に向かったのは
天下一品 総本店
かなり迷ったのだが、
京都に来たからには寄った方がいいかと考え
思い切って報店!
言わずと知れた有名チェーン店
長野には川中島店がある
川中島店とはメニュー構成が違うようだ
こうゆうのもあるし
さて、総本店でのオーダーは
チャーハンセット(こってり、普通麺)
&生ビール
車の運転が無いというので
平日の昼間からビール呑んじゃうオロカモノ(笑)
チャーハン
いわゆる、しっとり系ってやつかな?
美味いです!
こってりラーメン
普通麺リフト
ドロドロのスープがまた濃い!
濃度もそうだが、味も濃いし、ニンニクもかなり効いている
これは・・・
美味い!
正直、ドロドロ系のらーめんは
あまり得意なほうではなかったのだが
これは別格だ!新たな扉が開いた気がする!
完食完飲!
本当に美味しかった!
御馳走様

続く・・・かも?
3日目の出来事
清水寺を後に向かったのは
かなり迷ったのだが、
京都に来たからには寄った方がいいかと考え
思い切って報店!
言わずと知れた有名チェーン店
長野には川中島店がある
さて、総本店でのオーダーは
&生ビール
車の運転が無いというので
平日の昼間からビール呑んじゃうオロカモノ(笑)
美味いです!
濃度もそうだが、味も濃いし、ニンニクもかなり効いている
これは・・・
美味い!
正直、ドロドロ系のらーめんは
あまり得意なほうではなかったのだが
これは別格だ!新たな扉が開いた気がする!
本当に美味しかった!
御馳走様
続く・・・かも?
2015年11月17日
旅11 ますたに 今出川店編
銀閣寺を観た後にコチラのお店に
ますたに
ここに立ち寄る事も目的の一つ
いわゆる、背脂チャッチャ系の
京都らーめんの発祥の店と言われているらしい
メニューはこんなカンジ

シンプルだね!
この日のオーダーは
ラーメン(並)
この旅も、遂に西の本陣にたどり着いたか・・・


これは・・・
美味い!
かなりエッジの効いたスープ
そして結構柔らかめの細麺
細麺というのは意外だったが
これがいいカンジ!
そして何故かどこか懐かしく感じる
確実に記憶の中にある味・・・
近いものを絶対に食べているハズなのだが
それが何処なのかはわからない・・・
とても美味しかったです
御馳走さま!
そして旅は続く
ここに立ち寄る事も目的の一つ
いわゆる、背脂チャッチャ系の
京都らーめんの発祥の店と言われているらしい
メニューはこんなカンジ
シンプルだね!
この日のオーダーは
この旅も、遂に西の本陣にたどり着いたか・・・
これは・・・
美味い!
かなりエッジの効いたスープ
そして結構柔らかめの細麺
細麺というのは意外だったが
これがいいカンジ!
そして何故かどこか懐かしく感じる
確実に記憶の中にある味・・・
近いものを絶対に食べているハズなのだが
それが何処なのかはわからない・・・
とても美味しかったです
御馳走さま!
そして旅は続く
2015年11月16日
旅10 セアブラノ神 壬生本店編
続き
京都での一食目はコチラ
セアブラノ神 壬生本店
寺院を廻る前に初っ端がらーめんというのも
らしいかもね(笑)
運よく先客が無かったのは本当にラッキーだ
メニューはこんなカンジ


ずっと前から気になっていたお店
この度やっと報店!
この時のオーダーはコチラ
背脂煮干しそば(太麺、大脂)





背脂タップリでエッジが効いているスープ
しつこいようにみえるがアッサリめ
そして太めの幅広の縮れ麺
これは・・・
美味い!
レアチャーシューもいいね!
完食完飲!
正直、次の日も行こうかと思ったぐらい
本当に美味かった!
次は中太麺で食べてみたいね!
御馳走様
そして旅は続く・・・
京都での一食目はコチラ
寺院を廻る前に初っ端がらーめんというのも
らしいかもね(笑)
運よく先客が無かったのは本当にラッキーだ
メニューはこんなカンジ
ずっと前から気になっていたお店
この度やっと報店!
この時のオーダーはコチラ
背脂タップリでエッジが効いているスープ
しつこいようにみえるがアッサリめ
そして太めの幅広の縮れ麺
これは・・・
美味い!
正直、次の日も行こうかと思ったぐらい
本当に美味かった!
次は中太麺で食べてみたいね!
御馳走様
そして旅は続く・・・
2015年11月15日
KBT ラビリンス編
続き
京都に到着!
久しぶりの京都
元々京都観光はプランに無かったのだが
ある人の助言があり、急遽決定!
京都市内を移動するならバスが一番!
と、いう事で市内のバス乗り放題のチケットを購入
同時に路線図も貰えたのだが・・・
完全に迷宮でござる・・・
こんなの理解できねーよ・・・
なんとか解読するも
個人的には
三十三間堂、清水寺、銀閣寺に行きたかったのだが
そっち方面のバス停は
超大混雑!
ならば
逆方向から行けばいいんじゃないか?
なんか愚図愚図してたら結構いい時間になってるし
とにかく出発だ!
二条城から北野天満宮、金閣寺、竜安寺そして銀閣寺、平安神宮、八坂神社、清水寺、三十三間堂、東寺
そんなルートを描いたが
・・・京都に行った人なら失笑してしまうであろう
今になって思うが、本当に馬鹿げたルートである
はっきり言って不可能!
京都を巡る際は入念な計画を推奨する(当たり前)
とにかく西方面のバスに乗り込むが
いきなり間違えるという・・・(笑)
時間も押しているし
これで二条城は無くなった(笑)
時間も11時くらいになってしまったので
昼食を摂る事に
続く
久しぶりの京都
元々京都観光はプランに無かったのだが
ある人の助言があり、急遽決定!
京都市内を移動するならバスが一番!
と、いう事で市内のバス乗り放題のチケットを購入
同時に路線図も貰えたのだが・・・
こんなの理解できねーよ・・・
なんとか解読するも
個人的には
三十三間堂、清水寺、銀閣寺に行きたかったのだが
そっち方面のバス停は
超大混雑!
ならば
逆方向から行けばいいんじゃないか?
なんか愚図愚図してたら結構いい時間になってるし
とにかく出発だ!
二条城から北野天満宮、金閣寺、竜安寺そして銀閣寺、平安神宮、八坂神社、清水寺、三十三間堂、東寺
そんなルートを描いたが
・・・京都に行った人なら失笑してしまうであろう
今になって思うが、本当に馬鹿げたルートである
はっきり言って不可能!
京都を巡る際は入念な計画を推奨する(当たり前)
とにかく西方面のバスに乗り込むが
いきなり間違えるという・・・(笑)
時間も押しているし
これで二条城は無くなった(笑)
時間も11時くらいになってしまったので
昼食を摂る事に
続く
タグ :KBT