2016年05月08日
GW'16 美味卵家
原宿の後に向かったのは神田
以前行きそびれたお店に行く事に
お店の名前は洋食キッチン 美味卵家 (うまたまや)
神田駅すぐ近くにあるお店
行ってみると待ち客も無くすんなり座れたラッキーだ
オーダーはコチラ
濃厚デミグラスオムライス

デミグラスソースが中にあるという一風変わったオムライス
重厚な味わいでこれはウマい!
今まで食べたオムライスでもトップクラス
今回は初報だったので王道っぽいメニューをオーダーしたが
他のメニューはこんなカンジ
オムライスはモチロン、オムハヤシや定食も
トッピングが豊富で無限のカスタムが出来るのがウリでもあるのだが
多すぎて迷うのは確実、なので店内及び店外にあるメニューの写真を参考にオーダーするのが吉かな
濃厚デミグラスオムライス美味しかったです
ここは是非再訪したいお店だ
ご馳走様!
続く
以前行きそびれたお店に行く事に
お店の名前は洋食キッチン 美味卵家 (うまたまや)
神田駅すぐ近くにあるお店
行ってみると待ち客も無くすんなり座れたラッキーだ
オーダーはコチラ
重厚な味わいでこれはウマい!
今まで食べたオムライスでもトップクラス
今回は初報だったので王道っぽいメニューをオーダーしたが
他のメニューはこんなカンジ
トッピングが豊富で無限のカスタムが出来るのがウリでもあるのだが
多すぎて迷うのは確実、なので店内及び店外にあるメニューの写真を参考にオーダーするのが吉かな
ここは是非再訪したいお店だ
続く
2015年12月03日
ずっと気になっていたアノお店へ vol.10
先日の出来事
この日は
サイクリング日和だったので
長野方面に
そして
長野駅
フィギュアスケートの大会がビックハットで行われていたんだよね
さて、昼時の市街地をウロウロ・・・
お昼を食べる為に徘徊
因みにこの日は日曜日だったのだが
意外に開いてる飲食店が少ない事を知った!
今更かもな・・・(笑)
色々と廻ったがコチラのお店に
SPICE
よく店の前は通るのだが
なかなか入る勇気がなく
この度遂に初報!
メニューはこんなカンジ

見えにくい画像で本当に反省・・・
お昼時だったのでランチメニュー
そしてオーダーはコチラ
ハッシュ・ド・オムライス




ハヤシライスソースをかけているみたい
これは美味い!
店内の様子
レトロ看板等が店内を埋め尽くすオシャレな店内
時間が時間だったのでお客は少なかったな
そして、座った席に偶然ながらもこの看板が!
ニッカ派としてはこれは嬉しい!
呑みのメニューも充実してそうなので
夜は夜で違った雰囲気になるんだろうな
これはまた報店したいお店!
ハッシュ・ド・オムライス美味しかったです!
御馳走さま
この日は
サイクリング日和だったので
そして
フィギュアスケートの大会がビックハットで行われていたんだよね
さて、昼時の市街地をウロウロ・・・
お昼を食べる為に徘徊
因みにこの日は日曜日だったのだが
意外に開いてる飲食店が少ない事を知った!
今更かもな・・・(笑)
色々と廻ったがコチラのお店に
よく店の前は通るのだが
なかなか入る勇気がなく
この度遂に初報!
メニューはこんなカンジ
見えにくい画像で本当に反省・・・
お昼時だったのでランチメニュー
そしてオーダーはコチラ
ハヤシライスソースをかけているみたい
これは美味い!
レトロ看板等が店内を埋め尽くすオシャレな店内
時間が時間だったのでお客は少なかったな
そして、座った席に偶然ながらもこの看板が!
呑みのメニューも充実してそうなので
夜は夜で違った雰囲気になるんだろうな
これはまた報店したいお店!
ハッシュ・ド・オムライス美味しかったです!
御馳走さま
2015年12月01日
バックドロップ
通常回
先日の出来事
この日はお休みだったのでお昼にコチラに
ポムの樹 長野運動公園店
久々の登場
正直いって
男がボッチで報店するにはかなりレヴェルの高いお店(笑)
メニューはこんなカンジ


なのだが
とにかく膨大な量のメニューがあるので割愛
この日のオーダーはコチラ
チーズインケチャップオムライス(S)


前回の初報の時はバターライスだったので
今回はケチャップライス
うん、美味い!
ケチャップの効きが程よいケチャップライス
オムレツもとてもいいカンジ


とにかくメニューが多いこのお店
他にも食べたいメニュー多数!
また報店したいね!
御馳走さま
先日の出来事
この日はお休みだったのでお昼にコチラに
久々の登場
正直いって
男がボッチで報店するにはかなりレヴェルの高いお店(笑)
メニューはこんなカンジ
なのだが
とにかく膨大な量のメニューがあるので割愛
この日のオーダーはコチラ
前回の初報の時はバターライスだったので
今回はケチャップライス
うん、美味い!
ケチャップの効きが程よいケチャップライス
オムレツもとてもいいカンジ
とにかくメニューが多いこのお店
他にも食べたいメニュー多数!
また報店したいね!
御馳走さま
タグ :オムライス
2015年11月30日
丘の上
続き
朝、埼玉を出発し昼前には長野に帰還
時間も微妙だったが、検索したらいいお店を発見!
早速行ってみる事に
サンポー
上田の丘の上にある
カフェ&レストラン
メニューはこんなカンジ



この日のオーダーは
サンポー チーズオムライス
パスタが入った不思議なライス
そして上に載ってるのは硬めのオムレツ、というか
薄い玉子焼きといったところかな
今まで色々なお店でオムライスを食べてきたが
このビジュアルはかなり特異
初めて見るタイプ


これは美味い!
他にもメニュー多数なので是非再訪してみたいお店
御馳走さま
これにて埼玉遠征編は終了!
次回から通常回と
回顧が交互に載るかも(笑)
完
朝、埼玉を出発し昼前には長野に帰還
時間も微妙だったが、検索したらいいお店を発見!
早速行ってみる事に
上田の丘の上にある
カフェ&レストラン
メニューはこんなカンジ
この日のオーダーは
そして上に載ってるのは硬めのオムレツ、というか
薄い玉子焼きといったところかな
今まで色々なお店でオムライスを食べてきたが
このビジュアルはかなり特異
初めて見るタイプ
これは美味い!
他にもメニュー多数なので是非再訪してみたいお店
御馳走さま
これにて埼玉遠征編は終了!
次回から通常回と
回顧が交互に載るかも(笑)
完
タグ :オムライス
2015年11月27日
たいめいけん(未)
続き
池袋でサンシャインに行ったのだがちょっと割愛
その後に地下鉄で
日本橋に
この地での目的はコチラ
たいめいけん
知らない人は居ないであろう
洋食の名店で、もうテレビ等でもお馴染みの
超超超有名店!
特に有名なのがオムライス
タンポポオムライスというらしい
トロトロフワフワの半熟オムレツが乗ったオムライス
結構良いお値段がするのだが
オムライス好きとしては是非食べたい逸品!
なのだが・・・
遠くから既にいや~な光景が・・・
店の前まで来たら
結構な行列・・・
やっぱり遠くから見えた人だかりはこの店の行列だったか・・・
時間は既に15時近いのだが、
行列を眺めながら並ぼうか悩んでるうちに
ドンドン行列が伸びていくという負のスパイラルに(爆)
しばし考えたが・・・
今回はヤメておくか・・・
ちなみに向かいにあったお店は
ますたに 日本橋店
ほぼ読者のいないこのブログだが
覚えている人はいるだろうか?
京都(KBT)で寄った、アノますたにの東京店
先程は東京の背脂らーめんを食べたし
東西の
背脂らーめんの食べ比べと行きますか!
・・・とは、ならず(笑)
場所移動
続く
池袋でサンシャインに行ったのだがちょっと割愛
その後に地下鉄で
この地での目的はコチラ
知らない人は居ないであろう
洋食の名店で、もうテレビ等でもお馴染みの
超超超有名店!
特に有名なのがオムライス
タンポポオムライスというらしい
トロトロフワフワの半熟オムレツが乗ったオムライス
結構良いお値段がするのだが
オムライス好きとしては是非食べたい逸品!
なのだが・・・
遠くから既にいや~な光景が・・・
店の前まで来たら
やっぱり遠くから見えた人だかりはこの店の行列だったか・・・
時間は既に15時近いのだが、
行列を眺めながら並ぼうか悩んでるうちに
ドンドン行列が伸びていくという負のスパイラルに(爆)
しばし考えたが・・・
今回はヤメておくか・・・
ちなみに向かいにあったお店は
ほぼ読者のいないこのブログだが
覚えている人はいるだろうか?
京都(KBT)で寄った、アノますたにの東京店
先程は東京の背脂らーめんを食べたし
東西の
背脂らーめんの食べ比べと行きますか!
・・・とは、ならず(笑)
場所移動
続く
2015年11月18日
北極星
続き
ちょっと時系列がアレだが大阪編に話を戻す
ホテルを出発し、エディオンアリーナの場所を確認した後
向かった先は

北極星 心斎橋本店
知ってる人は知っている、そう
オムライス発祥の店
小生、らーめんを食べ歩いているが
同時にオムライスも食べ歩いている
そして遂に
オムライス発祥の店にたどり着いた!
店内の様子
ここから上がり、奥の大広間の座敷にテーブルが置いてある
そして席はほぼ満席だった
メニューはコチラ




とても沢山メニューがあるが
やっぱりコレだろ!って事でオーダーは
チキンオムライス
これがオムライスの元祖か、
遂に食す日が来たかぁ、感無量・・・


ふわトロのオムレツ、チキンライス、トマトソースが
最高のハーモニーを奏でる至高の味!
これ・・・
マジでバカウマ!
楽勝で完食!
これはまた是非再訪したいお店!
本当に美味しかった!
御馳走様
続く・・・かも
ちょっと時系列がアレだが大阪編に話を戻す
ホテルを出発し、エディオンアリーナの場所を確認した後
向かった先は
知ってる人は知っている、そう
オムライス発祥の店
小生、らーめんを食べ歩いているが
同時にオムライスも食べ歩いている
そして遂に
オムライス発祥の店にたどり着いた!
店内の様子
そして席はほぼ満席だった
メニューはコチラ
とても沢山メニューがあるが
やっぱりコレだろ!って事でオーダーは
これがオムライスの元祖か、
遂に食す日が来たかぁ、感無量・・・
最高のハーモニーを奏でる至高の味!
これ・・・
マジでバカウマ!
楽勝で完食!
これはまた是非再訪したいお店!
本当に美味しかった!
御馳走様
続く・・・かも
2015年11月11日
OBT2 朝食編
OBT2続き
無事大阪に到着!
まず荷物をホテルに置き
初日の朝食を摂るべくコチラに
ソニーボーイ
実は昨年も報店したお店なのだ
早朝からやっているというのがなんともありがたい
メニューはこんなカンジ

見えないな・・・(笑)
この時のオーダーは
チーズオムライス

フワフワでトロトロのオムレツ
これ美味いわ~
ちなみに去年コチラで食べたメニューが
ゴルゴンゾーラのしょうゆラーメン
これも美味しかったな~
チーズオムライス完食!
美味しかったです
御馳走さま
宿に戻る、あまりバスで眠れなかったので
体調が微妙・・・
念のため
目覚ましをかけて、仮眠も想定に入れながら今後のプランを練る事に・・・
続く
無事大阪に到着!
まず荷物をホテルに置き
初日の朝食を摂るべくコチラに
実は昨年も報店したお店なのだ
早朝からやっているというのがなんともありがたい
メニューはこんなカンジ
見えないな・・・(笑)
この時のオーダーは
フワフワでトロトロのオムレツ
これ美味いわ~
ちなみに去年コチラで食べたメニューが
これも美味しかったな~
チーズオムライス完食!
美味しかったです
御馳走さま
宿に戻る、あまりバスで眠れなかったので
体調が微妙・・・
念のため
続く
タグ :OBT
2015年10月19日
ずっと気になっていたアノお店へ vol.9
先日の出来事
この日は千石劇場向かいにあるコチラに
三本コーヒーショップ
何度も前を通ったが中々入る勇気がなかったのだが
この度思い切って入ってみる事に
すると
ほぼ満席!
カウンターが空いていたのでカウンターに
メニューはこんなカンジ



やっぱりオーダーはコチラ
オムライスセット(ホワイトソース)
またもやオムライス!



美味いね!
ホワイトソースのオムライスは珍しいか?

セットなので最後にコーヒーが出てきた
やっと報店できたこのお店
基本は喫茶店なのだがフードメニューも豊富
これはまた是非寄りたいね!
ご馳走様
この日は千石劇場向かいにあるコチラに
何度も前を通ったが中々入る勇気がなかったのだが
この度思い切って入ってみる事に
すると
ほぼ満席!
カウンターが空いていたのでカウンターに
メニューはこんなカンジ
やっぱりオーダーはコチラ
またもやオムライス!
美味いね!
ホワイトソースのオムライスは珍しいか?
やっと報店できたこのお店
基本は喫茶店なのだがフードメニューも豊富
これはまた是非寄りたいね!
ご馳走様
2015年10月18日
シラユキヒメ
先日の出来事
白馬にてランチ
コチラに報店
グリルこうや
白馬駅から真っ直ぐ坂を上った先にあるお店
メニューはコチラ


さてオーダーは
オムライス(トマトソース)


サフランライス、トマトソースがとてもいいカンジ!
これは美味い!
周りのお客の注文見てると
焼きチーズカレーが人気みたい
これは次回食べねば!
ご馳走様でした
白馬にてランチ
コチラに報店
白馬駅から真っ直ぐ坂を上った先にあるお店
メニューはコチラ
さてオーダーは
これは美味い!
周りのお客の注文見てると
焼きチーズカレーが人気みたい
これは次回食べねば!
ご馳走様でした
2015年10月17日
ブレーンバスター
h27 10/17
通常回に戻りました!
本日仕事ではあるのだが、昼食でコチラに
きばらし
18号沿いにあるお店
恐らく18号を通るなら、知らない人がないと思われる老舗
すげぇ久しぶりの報店
モチロンこのブログ初登場
メニューはこんなカンジ


かなりのメニュー数
定食、丼、麺類、単品など種類も豊富
少々悩んだがコチラをオーダー
オムライス
なんともクラシカルなビジュアル!


酸味の強いケチャップライスに硬めのオムレツ
味もクラシックで
美味いね!
なんか久しぶりに寄ったがいいカンジ!
他にも食べたいメニューが沢山あるのでまた寄りたい
ご馳走さま!
午後の仕事を無事終えて帰宅
今宵は

初号ハイニッカ復刻版で乾杯!
通常回に戻りました!
本日仕事ではあるのだが、昼食でコチラに
18号沿いにあるお店
恐らく18号を通るなら、知らない人がないと思われる老舗
すげぇ久しぶりの報店
モチロンこのブログ初登場
メニューはこんなカンジ
かなりのメニュー数
定食、丼、麺類、単品など種類も豊富
少々悩んだがコチラをオーダー
なんともクラシカルなビジュアル!
酸味の強いケチャップライスに硬めのオムレツ
味もクラシックで
美味いね!
なんか久しぶりに寄ったがいいカンジ!
他にも食べたいメニューが沢山あるのでまた寄りたい
ご馳走さま!
午後の仕事を無事終えて帰宅
今宵は
初号ハイニッカ復刻版で乾杯!
タグ :オムライス