2016年05月21日
豚玉つけ麺'16 5/21
h28 5/21
本日はお休み、というワケで愛車を駆り上田に
朝の出発時はほぼ無風状態で
絶好のサイクリング日和であったが
上田に着いた頃には時折強めの風が吹くという状況になっていた・・・
う~~~ん・・・
東御まで足を伸ばしたかったがどうしたものか・・・
思案がてら時間も時間なのでブランチで寄ったのがブタドラゴン
ちょっと迷ったがオーダーは
豚玉つけめん(肉増し)
かなり久しぶり
一杯無料のライスも付けて頂いた



麺リフト
黄身、肉等の具を絡めてのリフト
ウマし!
ここの焼き肉はウマいので
豚玉ラーメンでも肉増しでオーダーする事をオススメ
麺を平らげ悟飯を残してみた
と、いう事は・・・?
スープに悟飯を入れる恒例の
悟飯投入!
ではなく
悟飯にスープをかけるという逆スタイル
・・・良いネーミングが思い浮かばないのでちょっと今回は保留とさせてもらう・・・(笑)

行儀の悪い食べ方というのは百も承知だがウマいのよね~(笑)
久しぶりに食べた豚玉つけ麺だったがウマかった!
ご馳走さま!
結局ここでリターンとなった
東御はまた今度かな
本日はお休み、というワケで愛車を駆り上田に
朝の出発時はほぼ無風状態で
絶好のサイクリング日和であったが
上田に着いた頃には時折強めの風が吹くという状況になっていた・・・
う~~~ん・・・
東御まで足を伸ばしたかったがどうしたものか・・・
思案がてら時間も時間なのでブランチで寄ったのがブタドラゴン
ちょっと迷ったがオーダーは
かなり久しぶり
一杯無料のライスも付けて頂いた
ウマし!
ここの焼き肉はウマいので
豚玉ラーメンでも肉増しでオーダーする事をオススメ
麺を平らげ悟飯を残してみた
と、いう事は・・・?
スープに悟飯を入れる恒例の
悟飯投入!
ではなく
・・・良いネーミングが思い浮かばないのでちょっと今回は保留とさせてもらう・・・(笑)
久しぶりに食べた豚玉つけ麺だったがウマかった!
結局ここでリターンとなった
東御はまた今度かな
タグ :つけ麺
2015年08月15日
グレート
h27 8/15
本日は絶好の天気!
昨日は雨、一昨日は免許更新
やっとまともにお出掛けできる!
いつものサイクリングロード
上田方面にて一枚
結構早めに出発したのだが、実は体調がイマイチ・・・
朝飯食べれば回復するかな??
と、いうわけでコチラに
ひばりや
朝の9時から営業
上田で朝ラーといえばこの店か
アリオのブタドラゴン、リンガーハットの3択
色々悩んだのだが、今日はひばりやに
そして今日はコチラをオーダー
あごらあめん(太麺)&ちゃあマヨごはん



何度かこのひばりやは登場していると思うが
あごらあめんは初登場かも?
ご馳走さま
更に東上するも・・・
体調も相変わらずでテンションも上がらず
風も強くなってきたし、ヒザの調子が悪化・・・
運野宿まで行ったが引き返す事に


またこれはリベンジだな!
そして、感じる風は完全に秋の風
残暑は厳しいとの見方のようだが確実に季節は変わっている
ヱビスビールで乾杯!
本日は絶好の天気!
昨日は雨、一昨日は免許更新
やっとまともにお出掛けできる!
上田方面にて一枚
結構早めに出発したのだが、実は体調がイマイチ・・・
朝飯食べれば回復するかな??
と、いうわけでコチラに
朝の9時から営業
上田で朝ラーといえばこの店か
アリオのブタドラゴン、リンガーハットの3択
色々悩んだのだが、今日はひばりやに
そして今日はコチラをオーダー
何度かこのひばりやは登場していると思うが
あごらあめんは初登場かも?
ご馳走さま
更に東上するも・・・
体調も相変わらずでテンションも上がらず
風も強くなってきたし、ヒザの調子が悪化・・・
またこれはリベンジだな!
そして、感じる風は完全に秋の風
残暑は厳しいとの見方のようだが確実に季節は変わっている
2015年07月15日
7-11-3
続き
勢いで佐久に着いたが特に目的がない・・・
前回イベントをやっていた場所だが無人・・・
折角だし何か食べて行こう!
と、いうワケでコチラに
らぁめん 繁心
結構新しめのお店と思われる
以前、何度か前は通ったが今回初報
メニューはこんなカンジ


味噌の肉そばがオススメみたい?
そしてサイドメニュー推してるね
更に王様中華そばがあるって事は麺友会のお店なのかな?
そんな中この時のオーダーは
ゆず塩ラーメン(冷)
はい!初報店のお店で、限定メニューをオーダーするというタブーをやってみた(笑)
言い訳すると、この日も暑くて冷たいメニューが食べたかったのだ
ゆるしてにゃん!(笑)


美味いね!
暑い日にピッタリのメニュー
今度は是非レギュラーメニューを食べてみたいね!
つーか、レギュラーメニューから食べるのが王道なんだけどね(笑)
ゆず塩ラーメン(冷)美味しかったです
ご馳走さま!
そして佐久から帰還
走行距離は約100キロ
ケツ痛いわ~新しいサドルが欲しいわ~
さてこの日は
ハイニッカで乾杯!
勢いで佐久に着いたが特に目的がない・・・
折角だし何か食べて行こう!
と、いうワケでコチラに
結構新しめのお店と思われる
以前、何度か前は通ったが今回初報
メニューはこんなカンジ
そしてサイドメニュー推してるね
更に王様中華そばがあるって事は麺友会のお店なのかな?
そんな中この時のオーダーは
はい!初報店のお店で、限定メニューをオーダーするというタブーをやってみた(笑)
言い訳すると、この日も暑くて冷たいメニューが食べたかったのだ
ゆるしてにゃん!(笑)
美味いね!
暑い日にピッタリのメニュー
今度は是非レギュラーメニューを食べてみたいね!
つーか、レギュラーメニューから食べるのが王道なんだけどね(笑)
ゆず塩ラーメン(冷)美味しかったです
ご馳走さま!
そして佐久から帰還
ケツ痛いわ~新しいサドルが欲しいわ~
さてこの日は
2015年07月11日
7-11
h27 7-11
本日は
絶好の好天!
良過ぎるけどね(笑)
しかしながら、こんな日に自転車に乗らない自転車乗りはいない!
仕事に行くくらいの時間に自宅出発!
いつものサイクリングロードで一枚
本日は上田方面へ!
着いた先は
アリオ上田
アリオといえば
みんなのラーメン ブタドラゴン
久々の登場だね
そして悩む事なくコチラをオーダー
豚玉ラーメン(肉増し)
悟飯もつけて貰った
三獣スープ
平たい太麺
セルフミニ焼肉丼
久々だったが美味いね!
ちょっとアレだったが
この時点でまだ朝10時前!
更に東に行くぜよ!
豚玉ラーメン美味かったです!
ご馳走さま!
続く
本日は
絶好の好天!
良過ぎるけどね(笑)
しかしながら、こんな日に自転車に乗らない自転車乗りはいない!
仕事に行くくらいの時間に自宅出発!
本日は上田方面へ!
着いた先は
アリオといえば
久々の登場だね
そして悩む事なくコチラをオーダー
久々だったが美味いね!
ちょっとアレだったが
この時点でまだ朝10時前!
更に東に行くぜよ!
豚玉ラーメン美味かったです!
ご馳走さま!
続く
2015年07月04日
やんちゃ
h27 7/4
連休初日
鈍色の空の元、上田方面へGO!
誰も居ないサイクリングロードで一枚
そして今日はコチラに
麺賊 喜三郎
尽者時代も含め
このブログ初登場にて初報店!
なんかタイミングが合わずに、この度やっと訪れる事が出来た!
メニューはこんなカンジ


ちょっと悩んだのだがコチラをオーダー
焦がし豚基本(大盛)
太麺いいねぇ!
そして二郎系なのでやっぱり
天地返し!
美味いね!
濃厚なスープに太麺、ガシガシと食べ進める
スープに沈めたヤサイもいいカンジに
麺大盛だったのだが訳なく完食!
美味しかったです
御馳走さま
そして上田市街地に降りる
富士アイス
なんと行列が無い!これはラッキーだ!
思わず自転車なのに
じまんやき買っちゃったよ(笑)
あんこ、カスタードを3個づつ
バッグに、じまんやき突っ込んで帰宅(画像ナシ)
久々食べたがやっぱり美味いわ~(画像ナシ)
さて、今宵は
ハイニッカで乾杯!
連休初日
誰も居ないサイクリングロードで一枚
そして今日はコチラに
尽者時代も含め
このブログ初登場にて初報店!
なんかタイミングが合わずに、この度やっと訪れる事が出来た!
メニューはこんなカンジ
ちょっと悩んだのだがコチラをオーダー
そして二郎系なのでやっぱり
美味いね!
濃厚なスープに太麺、ガシガシと食べ進める
麺大盛だったのだが訳なく完食!
美味しかったです
御馳走さま
そして上田市街地に降りる
なんと行列が無い!これはラッキーだ!
思わず自転車なのに
あんこ、カスタードを3個づつ
バッグに、じまんやき突っ込んで帰宅(画像ナシ)
久々食べたがやっぱり美味いわ~(画像ナシ)
さて、今宵は
2015年06月13日
真田
h27 6/13
本日は絶好のサイクリング日和!
上田方面へ!
軽快に愛車を駆る
最高の天気!しかも無風!申し分なし!
実は出発が遅れてしまって、当初の予定がかなり狂ってしまった
色々考えたのだが・・・
今日はコチラに
大衆食堂 夢の家
何度か報店しているのだが、多分このブログ2度目の登場
メニューはこんなカンジ
さて今日のオーダーは
真田盛りそば(中)とソースカツ丼のセット(Aセット)
ラーメンセットが差額を出せば、全ての麺メニューに対応してくれるとの事でコチラをオーダー
つけ麺とはまた違う、本当に蕎麦のように食べるのがこの真田盛りそば
ワサビはつゆに溶かずに麺に散らして下さいとの事
美味いぞこれ!
こうゆうのは初体験だ!かなり独創的
ありそうで無かったよな~
ソースカツ丼もうまし!
そして・・・実はここ
焼き肉屋なんだよね
何度か報店してるが
今まで焼き肉食べてる客が居た事ないわ(笑)
夜は居るのかもしれんがね
いやぁ、久々だったが美味しかった!
他にも独創的なメニュー多数なので一度足を運んで欲しいね
御馳走さまでした
さて、時間もまだ早いしちょっと流すかな~とか思ってたら・・・
後輪パンク・・・
サドルバックにパンク修理キットあると思って見てみたが
サンドペーパーが無かった・・・
仕方ないので近くのD2でパンク修理キットを購入して
パンク修理
そろそろタイヤ変えなきゃダメだな~
携帯ポンプじゃ空気圧が足らないので
ゆっくり乗りながら
オビズサイクルにてポンプを借りて空気を入れる
オビズサイクルさんありがとうございました!
しかし、上田には自転車屋少ないのかも?
小生のリサーチ不足のせいかな?
出発の遅刻と出先でアクシデントのダブルパンチは痛かったな
今宵は
のものもで乾杯!
本日は絶好のサイクリング日和!
軽快に愛車を駆る
最高の天気!しかも無風!申し分なし!
実は出発が遅れてしまって、当初の予定がかなり狂ってしまった
色々考えたのだが・・・
今日はコチラに
何度か報店しているのだが、多分このブログ2度目の登場
メニューはこんなカンジ
さて今日のオーダーは
つけ麺とはまた違う、本当に蕎麦のように食べるのがこの真田盛りそば
こうゆうのは初体験だ!かなり独創的
ありそうで無かったよな~
そして・・・実はここ
何度か報店してるが
今まで焼き肉食べてる客が居た事ないわ(笑)
夜は居るのかもしれんがね
いやぁ、久々だったが美味しかった!
他にも独創的なメニュー多数なので一度足を運んで欲しいね
御馳走さまでした
さて、時間もまだ早いしちょっと流すかな~とか思ってたら・・・
後輪パンク・・・
サドルバックにパンク修理キットあると思って見てみたが
サンドペーパーが無かった・・・
仕方ないので近くのD2でパンク修理キットを購入して
そろそろタイヤ変えなきゃダメだな~
携帯ポンプじゃ空気圧が足らないので
ゆっくり乗りながら
オビズサイクルさんありがとうございました!
しかし、上田には自転車屋少ないのかも?
小生のリサーチ不足のせいかな?
出発の遅刻と出先でアクシデントのダブルパンチは痛かったな
今宵は
2015年05月05日
佐久の四天王
h27 5/5
連休も残りわずか
絶好の曇天!
上田方面へリベンジ!
ズンズン東へ
そして着いたのが
佐久平駅
やっと来れた!
ずっと上田方面と言っていたがこの佐久が目的地であった
そして、佐久といえばやっぱりココ!
麺匠 文蔵
久々の報店
このブログには初登場かも?
メニューはこんなカンジ


本当は食券制のお店なんだよね
卓上にあったメニューを撮影
そういえば食券機が入り口直近に移動してたな
今日のオーダーは
文蔵らぁめん(全部普通)
いわゆる全部乗せ


麺の硬さ、味の濃さ、油の量を自分好みにカスタム出来るのだが
今日は全部普通でオーダー
コッテリしていて更に太麺が実に食べごたえアリ!
チャーシューもイイね!
美味いわ!
御馳走さま
佐久平駅の周辺をウロウロしてたら

なんかイベントやってたな
時間が押しているのでちょっとしか見れなかった
そして帰宅
今宵は
ハイニッカで乾杯!
連休も残りわずか
上田方面へリベンジ!
ズンズン東へ
そして着いたのが
やっと来れた!
ずっと上田方面と言っていたがこの佐久が目的地であった
そして、佐久といえばやっぱりココ!
久々の報店
このブログには初登場かも?
メニューはこんなカンジ
本当は食券制のお店なんだよね
卓上にあったメニューを撮影
そういえば食券機が入り口直近に移動してたな
今日のオーダーは
いわゆる全部乗せ
麺の硬さ、味の濃さ、油の量を自分好みにカスタム出来るのだが
今日は全部普通でオーダー
コッテリしていて更に太麺が実に食べごたえアリ!
チャーシューもイイね!
美味いわ!
御馳走さま
佐久平駅の周辺をウロウロしてたら
時間が押しているのでちょっとしか見れなかった
そして帰宅
今宵は
2015年04月04日
ブラックバタフライ
h27 4/4
本日は曇天なり!
曇りながらも、降水確率は低い
しかも明日は雨の予報なので出掛けるには今日しかない!
上田方面にGO!
途中の上山田で一枚
微妙に風があるんだよな~しかも向かい風
そんな中、自転車を走らせて
最初の目的地に到着!
ひばりや
何度か登場しているお店だな
ここで朝ごはん
メニューはこんなカンジ
そして今日のオーダーは
にぼしらあめん(太麺)


限定メニューのにぼしらあめん
毎度お馴染みの太麺への変更
煮干しがふんわり香りるスープ
美味いね!
更にホウレン草がGJだな!
ソッコー完食!
美味しかったです!
御馳走さま!
店を後にして
更に東進するのだが・・・
続く
本日は曇天なり!
曇りながらも、降水確率は低い
しかも明日は雨の予報なので出掛けるには今日しかない!
上田方面にGO!
微妙に風があるんだよな~しかも向かい風
そんな中、自転車を走らせて
最初の目的地に到着!
何度か登場しているお店だな
ここで朝ごはん
メニューはこんなカンジ
そして今日のオーダーは
限定メニューのにぼしらあめん
毎度お馴染みの太麺への変更
煮干しがふんわり香りるスープ
美味いね!
更にホウレン草がGJだな!
ソッコー完食!
美味しかったです!
御馳走さま!
店を後にして
更に東進するのだが・・・
続く
2015年04月03日
いらっしゃーい2
続き
何の続きだよ?
とか思うかもしれないが(笑)
ワケあって下書きのまま放置していた
3/21いなせでぶしもりを頂いたあと
自転車を反転!上田方面へ!
軽快に愛車を走らせて
お次はコチラに
ぶしもりや めんめん
上田にあるお店
つけ麺専門という看板は立っているが、らーめんもある
メニューはこんなカンジ


この日のオーダーは
ぶしもり (基本)



なるほど~
ウマいね!自転車で来た甲斐あったってもんだ
具の乗せ方が
いなせのぶしもりと真逆なんだよね
美味しかったです
御馳走さま!

自宅~北尾張部~上田~自宅だったが100キロ行かなかったな
ちゃんとカロリー消費出来ただろうか?
この日は

ピュアモルトホワイトで乾杯!
何の続きだよ?
とか思うかもしれないが(笑)
ワケあって下書きのまま放置していた
3/21いなせでぶしもりを頂いたあと
自転車を反転!上田方面へ!
軽快に愛車を走らせて
お次はコチラに
上田にあるお店
つけ麺専門という看板は立っているが、らーめんもある
メニューはこんなカンジ
この日のオーダーは
なるほど~
ウマいね!自転車で来た甲斐あったってもんだ
具の乗せ方が
いなせのぶしもりと真逆なんだよね
美味しかったです
御馳走さま!
自宅~北尾張部~上田~自宅だったが100キロ行かなかったな
ちゃんとカロリー消費出来ただろうか?
この日は
ピュアモルトホワイトで乾杯!
2015年02月28日
景虎
h27 2/28
本日はお休み
ちょっと寒いがお出掛け日和かも?
そんなわけで自転車で出発!
一路上田方面に!
そしてコチラに
麺将武士
上田駅構内にあるお店
2度目の登場かな?
メニューはコチラ

戦国武将の名を冠したメニューが特徴
しばし考えたが・・・
チャーハン謙信 半ラーメンセット




パラパラに炒められたチャーハン
こってり豚骨のスープに低加水の麺
たまんねーなオイ!
そして何気にサラダが有難い
餃子も頼めばよかったかと後悔。。。
それはまた次回だな
ホント美味しかったです
御馳走さま!
このまま帰るのも勿体無いので
古戦場まで行ってみた
久しぶりにこの像見たかも
こんな全国的に有名な場所が近所にあるんだよな
そして帰路に
今宵は
ハイニッカで乾杯!
本日はお休み
ちょっと寒いがお出掛け日和かも?
そんなわけで自転車で出発!
一路上田方面に!
そしてコチラに
上田駅構内にあるお店
2度目の登場かな?
メニューはコチラ
戦国武将の名を冠したメニューが特徴
しばし考えたが・・・
パラパラに炒められたチャーハン
こってり豚骨のスープに低加水の麺
たまんねーなオイ!
そして何気にサラダが有難い
餃子も頼めばよかったかと後悔。。。
それはまた次回だな
ホント美味しかったです
御馳走さま!
このまま帰るのも勿体無いので
久しぶりにこの像見たかも
こんな全国的に有名な場所が近所にあるんだよな
そして帰路に
今宵は