酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2016年05月12日

旅17 じょっぱりらーめん編

GW'16も旅シリーズをお送り

今回の旅は
下赤塚にある
じょっぱりらーめん
東武東上線の下赤塚駅のすぐそばにあるお店

メニューは券売機でこんなカンジ


ここは王道のオーダーで
正油ラーメン
背脂ビッシリ!
環七の土佐っ子ラーメンの流れを汲む店で、丼も土佐っ子の名が入っている
麺を良くかき混ぜて食べるのが推奨の食べ方らしい

ウマし!
しかしながら非常にコッテリしたスープ
ズッシリと来るのでかなり人を選ぶらーめんかな

そしてクセのある店主との会話も・・・(笑)

夜しかやっていないお店らしいので
貴重な経験ができたのはとてもありがたい

ご馳走さま!

旅は続く  


Posted by どーま at 20:00東京1SRST

2016年05月11日

GGGGGW'16

つつつつ続き

ぞぞぞぞ増上寺を後に
そそそそ総武線および
ちゅちゅちゅちゅ中央線を使い
にににに西荻窪の
アアアアアノお店に!

読みづらいのでもとに戻す(笑)
そう、アノお店に報店

なななな中野を通り越してるがな!
と、いうツッコミもありそうだが(笑)

そう勘のいい人なら気付いた
パパパパパイン
弐度目の報店!

中途半端な時間だった為か席が空いていて即着席出来た

この日のオーダーは
パイナップル醤油ラーメン(味付け玉子)

前回の報店の時は塩ラーメンだったので今回は醤油をオーダー

スープやっぱりバカウマ!

パイナップルはやっぱり健在!
・・・当たり前か(笑)

そして
甘い味玉も健在

久しぶりの報店だったがウマかった!

パイナップルにらーめんは個人的にはアリと思ってはいるのだが
気になる方は是非パパパパパインにGGGGGO!

御馳走さま

この後に中野へと向かい
Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Code3 Special→Growing Up!~に参加
最高のライブだった!

もう少しでGW'16編も終わる・・・


続く
  


Posted by どーま at 21:37東京

2016年05月09日

GW'16 増上寺

続き

神田を後に向かったのが
増上寺

初めて・・・だと思う
もしかしたら修学旅行とかで来た事あるかも・・・?(笑)

東京タワーが背後にあってなんともいいカンジ
参拝客で賑わっていたなぁ



御朱印ゲット!

ここは御朱印帳を預けて後から受け取るシステム
かなりの先客が居たと思われだいぶ待たされた
途中で忘れられてないかと不安になったわ(笑)

これでソコソコいい時間に

次の目的地へと向かう


続く
  


Posted by どーま at 20:47東京神社仏閣御朱印

2016年05月09日

GW'16 神田明神

続き

完全に行き当たりばったりのノープランで行動している今回(笑)
気の向くまま風の吹くまま行きましょうか!

神田からハロショのある末広町に到着
ちょっと買い物をしてから向かった先は
神田神社

実は初めて、秋葉原にはしょっちゅう行くのになぁ

御朱印も頂く

実はまだこの時点でもJuice=Juiceのライブ開場まで時間がある・・・
どうしようか
早めに会場に行ってもいいのだが・・・

そんな事を考えながら次の地へと

続く



ハロショの画像も少し
  


Posted by どーま at 19:00東京ハロプロ神社仏閣御朱印

2016年05月08日

GW'16 美味卵家

原宿の後に向かったのは神田

以前行きそびれたお店に行く事に
お店の名前は洋食キッチン 美味卵家 (うまたまや)
神田駅すぐ近くにあるお店

行ってみると待ち客も無くすんなり座れたラッキーだ

オーダーはコチラ
濃厚デミグラスオムライス
デミグラスソースが中にあるという一風変わったオムライス

重厚な味わいでこれはウマい!
今まで食べたオムライスでもトップクラス

今回は初報だったので王道っぽいメニューをオーダーしたが
他のメニューはこんなカンジ
オムライスはモチロン、オムハヤシ定食
トッピングが豊富で無限のカスタムが出来るのがウリでもあるのだが
多すぎて迷うのは確実、なので店内及び店外にあるメニューの写真を参考にオーダーするのが吉かな
濃厚デミグラスオムライス美味しかったです
ここは是非再訪したいお店だ
ご馳走様!


続く  


Posted by どーま at 14:10東京オムライス

2016年05月08日

GW'16 明治神宮

続き

とげぬき地蔵を後にし向かった先は原宿
原宿なんて久しぶり過ぎる・・・

この時の目的は
明治神宮

初めて行ったのだが、あまりの広さに驚いた!
これが初詣の時には参拝客で埋まるのかと思うと・・・

参拝後に御朱印を頂こうと思ったのが、ここが長蛇の列
本当なら行列に並ぶ事が大嫌いなのだが
躊躇なく行列に並ぶ
無事に御朱印を貰えたが
500円だったんだよな・・・
御朱印の相場は普通300円・・・思う事は多少あるかな(笑)

なおも広い敷地内をウロウロ

神道と酒は切り離せないようだ

イベントも行われていたな

折角だから原宿の街を散策しようかと思ったのだが
この有様を見て、踵を返し原宿から撤退(笑)

次の目的地へと向かう


続く  


Posted by どーま at 12:43東京神社仏閣御朱印

2016年05月08日

GW'16 高岩寺

5/3GW3日目再度上京

この日の最終目的地は中野
なので都内でもその辺をメインに廻ろうという事で

東武東上線池袋に、そして巣鴨
毎度の事ながら
あまり具体的にプランを考えて行動しているワケではないので
この日も行き当たりばったりな行動をとる訳だが

その第一弾がコチラ
高岩寺
とげぬき地蔵の愛称で知られているので、ご存知の方も多いハズ
この度初報



お参りをすませて
御朱印を頂く
帰りに商店街で
塩大福を購入

塩大福元祖のお店らしい
甘さ控えめでうまかったな

そして次の目的地へと


続く  


Posted by どーま at 07:35東京神社仏閣御朱印

2016年05月07日

帝釈天

GW'16 2日目 江戸川復路編 最終章

ラストを飾るのは
柴又帝釈天
江戸川サイクリングロードのすぐ近くにあるんだよね

男はつらいよ寅さんでお馴染みの帝釈天
初めての参拝

御朱印も頂いた

多くの参拝客で賑わっていたな~

これにてGW'16 2日目編は終了

続いて3日目昼編となるの予定

続く  


Posted by どーま at 16:01東京神社仏閣御朱印

2016年05月07日

GW'16 2日目江戸川復路 麺 えどや

GW'16のメイン記事は載せ終わったので

時系列が前後するが補足というかをお送り

江戸川を下り切り、そのまま帰ろうかとも思ったがちょっと寄り道
サイクリングロードを降り都内を疾走

ナビを頼りに訪れたのは
麺 えどや
なんとミシュラン掲載店!これはこれは・・・
夫婦で経営しているのかな?とても愛想のいい女将さんがとても好印象
GWながらもこの日は平日しかも遅めの昼だったためか
ラッキーな事に先客はなくすんなりと着席する事が出来た

メニューはこんなカンジ

ラーメンとつけ麺をベースに各トッピングしていくカンジ
しばし考えたがコチラをオーダー
玉子ラーメン

スッキリとしながらも旨味がギッシリと詰まった奥深いスープ
若干平打ちの麺との絡みも抜群で・・・
これはウマい!
ホロホロと柔らかいチャーシューも絶品、更に
トッピングの味玉も抜群!

これは近くにあったら通うよな

本当にウマかったです!

御馳走様  


Posted by どーま at 08:34東京

2016年05月06日

Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Code3 Special→Growin~5/3中野2

続き

Juice=Juiceのライブ開始!

メンバーのダンスからスタート
プロジェクションで巨大なスクリーンにメンバーが映し出される
なんか上手く説明できないが、とにかくのっけから凄い演出!
これには感動!!

1曲目は、カラダだけが大人になったんじゃない
2曲目は、伊達じゃないよ うちの人生は

そして3曲目に
Magic of Loveキターーー!!
元々は太陽とシスコムーンの曲なのだが
少しアレンジし、J=Jを代表するキラーチューンへと変貌を遂げた
この曲は本当に圧巻!とにかく聴いて欲しい!


ちょっと長くなるのでライブの内容は割愛していくが

ライトを使ったパフォーマンスも素晴らしかったし
畳み掛けるようなセットリスト
~Code3→Growing!~とはセットリストがかなり違う
そしてとにかく凄まじい!
引き込まれてしまう


途中でメンバーの通路降臨もあった
この時は一般席をとらなかった事を激しく後悔・・・

そして
ライブは進み楽しかった時間もやがて終わりを告げる
アンコール明け最後の曲が
ロマンスの途中
J=Jで一番好きな曲!聞けて良かった最高に嬉しい

~Code3→Growing!~の時に無かった曲が沢山セトリに入っていた
上に挙げた
Magic of Loveロマンスの途中
更にCHOICE & CHANCE生まれたてのBaby Loveと好きな曲が聴けて本当に幸せだった!


欲をいえば、チクタク 私の旬もあれば完璧だったなぁ
贅沢か・・・(笑)

今回ファミ席でじっくりと観れたのはいいのだが・・・
周りの客に恵まれなかったのが悔やまれる

席は2階ほぼ中央付近で席自体は良かった
一応ペンライトや推しタオルとリスバンも持って行ったのだが
とても出せるような雰囲気ではなかったでござる。。。

四方八方がほぼツンドラだった・・・正直これは結構キツイ
まぁバルログ、ガンタンクに囲まれるよりはまだマシかと思うしかないよなぁ

ライブは周囲の客にも左右されるのは常
それもまた醍醐味の一つかもしれないな

ステージは本当に素晴らしく、これはBD出たら買っちゃうぜコノ野郎!(笑)

終演後に
ジュース最高!万歳!コールが!
これは初だ!こんなコールがあるんだなぁ
考えてみればハロのホールコンは、ハロコンモーニング娘。しか行った事無いんだから知らなくて当然か

何度も言うが本当に最高のライブだった!

そしてここで朗報が
この翌日、つまり5/4のコンサートにて

11/7
Juice=Juice
武道館単独コンサート開催決定の発表が!

これはめでたい!遂に夢を掴もうとしている彼女たち
本当におめでとう!

小生も行きたいのだが平日なんだよな・・・
なんとか調整してみたいが・・・

さて、思う事は色々あるが中野を後にして移動基地に戻るべく移動開始


続く

  続きを読む


Posted by どーま at 22:12東京Juice=Juice