2015年03月31日
ボツには惜しいので
モーニング娘'15のライブを観に
八王子遠征
その時に行ったお店をちょっとだけ紹介
昼公演を終えて、ちょっと八王子の街をウロウロ
この時はこのお店にお邪魔する事に
二代目 哲麺
何故か惹かれる店名(笑)
メニューはこんなカンジ
相変わらず雑な撮影でスマヌ・・・
この日のオーダーは
豚骨塩ラーメン


コッテリしてるように見えるがそうでもない
替玉50円は安いね!
豚骨で替え玉ありなら長浜と思うがバキバキの低加水麺じゃなかった
極細の多加水麺?
ちょっと記憶が曖昧だがね
折角なので
替玉をバリカタで
そして、ガンガンとトッピングを加えてカスタマイズ
最初はプレーンで頂いて、段々とカスタマイズしていくのが実は小生流
美味しかったです!
御馳走さまでした
この後モーニング娘。'15の夜公演に参加するわけだが
他にもボツったネタあるんだよね~
他のボツネタは日の目を見る事はないだろうな(笑)
以上です!
八王子遠征
その時に行ったお店をちょっとだけ紹介
昼公演を終えて、ちょっと八王子の街をウロウロ
この時はこのお店にお邪魔する事に
何故か惹かれる店名(笑)
メニューはこんなカンジ
この日のオーダーは
コッテリしてるように見えるがそうでもない
豚骨で替え玉ありなら長浜と思うがバキバキの低加水麺じゃなかった
極細の多加水麺?
ちょっと記憶が曖昧だがね
折角なので
最初はプレーンで頂いて、段々とカスタマイズしていくのが実は小生流
美味しかったです!
御馳走さまでした
この後モーニング娘。'15の夜公演に参加するわけだが
他にもボツったネタあるんだよね~
他のボツネタは日の目を見る事はないだろうな(笑)
以上です!
2015年03月30日
ずっと気になっていたアノお店へ vol.4
ナルチカの夜
長野駅前にある
アルデンテに
何度も店の前を通りながらも中々入る事が出来ず
この度やっと初報
メニューはこんなカンジ

和風のスパゲティがズラリ!
本来なら先頭にあるメニューを頼むのが王道なのだろうが
折角だし
洋風のメニュー行ってみるか!
今回はコチラをオーダー
アルデンテ風
店の名前を冠したメニュー

らーめんみたいに持ち上げてしまった
巻くのがいいのかな
家なら箸を使って、豪快に啜りながら食べるのだが
流石に外では出来ないわ(笑)
トロトロの牛肉
美味いね!
他にも沢山メニューがあるので違うメニューもオーダーしたいね
美味しかったです
御馳走さま
長野駅前にある
何度も店の前を通りながらも中々入る事が出来ず
この度やっと初報
メニューはこんなカンジ
和風のスパゲティがズラリ!
本来なら先頭にあるメニューを頼むのが王道なのだろうが
折角だし
今回はコチラをオーダー
店の名前を冠したメニュー
家なら箸を使って、豪快に啜りながら食べるのだが
流石に外では出来ないわ(笑)
美味いね!
他にも沢山メニューがあるので違うメニューもオーダーしたいね
美味しかったです
御馳走さま
タグ :ズッキーニ
2015年03月29日
風に吹かれて
H27 3/29
ハードな一週間が終わりやっと休日
惰眠をむさぼり、ダラダラ過ごす
微妙な天気だし今日は自転車に乗るのはヤメておこう
ちょっと欲しい電器製品がありまたもや電器屋巡りで車で出発!
その途中でお昼近くになったのでコチラに
ガレージ
実は密かにお気に入りのお店
このブログでは3回目の登場になるかな?
メニューはこんなカンジ


今日のオーダーは
チキンのトマトソースカレー
(ビッグハンバーグトッピング)

肉汁たっぷりのジューシーなハンバーグ
これオススメの逸品
美味いぜ!
スタンダードの中辛でいってみたが辛さは丁度いい
まだ未食の方は是非食べて欲しい
メニュー表を改めて見てみても、トッピングの組み合わせは非常に多いので
「次回はこうゆう組み合わせで食べてみたい!」
という気にさせてくれる
美味しかったです
御馳走さま
電器屋巡り再開も・・・
結果は芳しくなかったな
さて今宵は
ハイニッカで乾杯!
ハードな一週間が終わりやっと休日
惰眠をむさぼり、ダラダラ過ごす
微妙な天気だし今日は自転車に乗るのはヤメておこう
ちょっと欲しい電器製品がありまたもや電器屋巡りで車で出発!
その途中でお昼近くになったのでコチラに
実は密かにお気に入りのお店
このブログでは3回目の登場になるかな?
メニューはこんなカンジ
今日のオーダーは
(ビッグハンバーグトッピング)
これオススメの逸品
スタンダードの中辛でいってみたが辛さは丁度いい
まだ未食の方は是非食べて欲しい
メニュー表を改めて見てみても、トッピングの組み合わせは非常に多いので
「次回はこうゆう組み合わせで食べてみたい!」
という気にさせてくれる
美味しかったです
御馳走さま
電器屋巡り再開も・・・
結果は芳しくなかったな
さて今宵は
2015年03月29日
ナルチカ2015 ℃-ute (春)長野補完2
続き

続き
さて握手会・・・
去年のモーニング娘。'14のナルチカで人生初の握手会を経験して
何故か大ダメージを負い、半ば放心状態になって蕪村駅前店のカウンターで頭を抱える。
という良く解らない状態になったのも記憶に新しい(笑)
・・・それから約10ヵ月
東京女子流の握手会も経験し
今回で3回目の握手会
要領はある程度解っているので前回のようにはならないハズ・・・
ナルチカの握手会はとにかく高速剥がし!
1人あたり1~2秒ぐらいしかなく
ちょっとでも止まろうもんならすぐスタッフに剥がされる
実際、小生の前の人が目を付けられたらしく
間にスタッフが入ってガンガン圧してた
さて握手会スタート!
最初のメンバーは

中島早貴
いきなり推しのなっきぃか・・・
皆キレイだな、さすがアイドル
特に舞美がすげぇ美人!
そして目力が凄まじかった!
岡井ちゃん顔ちっちゃかったな
それが特に印象に残った
・・・今回もまともに喋れず
「ありがとうございました」しか言えなかったわ・・・ナサケナイ
なっきぃに感謝の気持ちを伝えたかったのだがまだまだ無理だな・・・
やっぱりダメージを受けたが前回ほどではなく、まともに歩ける
多少は耐性が付いたのだろうか(笑)
ちなみに順番は
中島早貴
鈴木愛理
岡井千聖
萩原舞
矢島舞美
の順
握手会を終え外に
グッズ売り場があるんだが・・・
折角だから記念に日替わりの生写真でも買うか!
という事でなっきぃの写真をゲット!
これが
まさかのラス1という奇跡!!
なっきぃだけ売切れ
会場で青サイ(正確にはスカイブルー)そんなに見なかったけどなぁ
これで帰宅するわけだが
楽しかったな!やっぱり現場だ!
また行きたいね
ありがとう
℃-uteの皆!
この日は
ジョニーウォーカーブラックラベルで乾杯!
おわり
追記
セットリスト
01. かっちょ良い歌
02. Love take it all
MC
03. The Middle Management ~女性中間管理職~
04. THE FUTURE
05. The Power
MC (MC最後に春らしいこの曲というふり)
06. キャンパスライフ~生まれて来てよかった~
07. 桜チラリ
08. 別れたくない・・・
MC
09. 次の角を曲がれ
10. Please, love me more!
11. 涙の色
12. Midnight Temptation
MC (抽選会)
13. 愛ってもっと斬新
14. 都会っ子 純情
15. Kiss me 愛してる
16. Danceでバコーン!
17. 僕らの輝き
18. 超WONDERFUL!
ENCORE
19. SHINES

続き
さて握手会・・・
去年のモーニング娘。'14のナルチカで人生初の握手会を経験して
何故か大ダメージを負い、半ば放心状態になって蕪村駅前店のカウンターで頭を抱える。
という良く解らない状態になったのも記憶に新しい(笑)
・・・それから約10ヵ月
東京女子流の握手会も経験し
今回で3回目の握手会
要領はある程度解っているので前回のようにはならないハズ・・・
ナルチカの握手会はとにかく高速剥がし!
1人あたり1~2秒ぐらいしかなく
ちょっとでも止まろうもんならすぐスタッフに剥がされる
実際、小生の前の人が目を付けられたらしく
間にスタッフが入ってガンガン圧してた
さて握手会スタート!
最初のメンバーは

中島早貴
いきなり推しのなっきぃか・・・
皆キレイだな、さすがアイドル
特に舞美がすげぇ美人!
そして目力が凄まじかった!
岡井ちゃん顔ちっちゃかったな
それが特に印象に残った
・・・今回もまともに喋れず
「ありがとうございました」しか言えなかったわ・・・ナサケナイ
なっきぃに感謝の気持ちを伝えたかったのだがまだまだ無理だな・・・
やっぱりダメージを受けたが前回ほどではなく、まともに歩ける
多少は耐性が付いたのだろうか(笑)
ちなみに順番は
中島早貴
鈴木愛理
岡井千聖
萩原舞
矢島舞美
の順
握手会を終え外に
グッズ売り場があるんだが・・・
折角だから記念に日替わりの生写真でも買うか!
という事でなっきぃの写真をゲット!
これが
なっきぃだけ売切れ
会場で青サイ(正確にはスカイブルー)そんなに見なかったけどなぁ
これで帰宅するわけだが
楽しかったな!やっぱり現場だ!
また行きたいね
ありがとう
℃-uteの皆!
この日は
おわり
追記
セットリスト
01. かっちょ良い歌
02. Love take it all
MC
03. The Middle Management ~女性中間管理職~
04. THE FUTURE
05. The Power
MC (MC最後に春らしいこの曲というふり)
06. キャンパスライフ~生まれて来てよかった~
07. 桜チラリ
08. 別れたくない・・・
MC
09. 次の角を曲がれ
10. Please, love me more!
11. 涙の色
12. Midnight Temptation
MC (抽選会)
13. 愛ってもっと斬新
14. 都会っ子 純情
15. Kiss me 愛してる
16. Danceでバコーン!
17. 僕らの輝き
18. 超WONDERFUL!
ENCORE
19. SHINES
2015年03月29日
ナルチカ2015 ℃-ute (春)長野補完1
続き
さて
℃-uteのナルチカに参加した訳だが
補完いきます!
かなり長いので興味の無い方はここで閉じる事をオススメ
実はこれが本当のメイン記事!
MCをちょっと記憶の限りいってみたいと思う
特に抽選会の模様
現場にいた時の感想は
「あ・・・やっぱり抽選会やるんだ・・・」
だった
抽選会とは?
メンバーがチケットの整理番号のクジを引き、その番号に中ったお客が当選というシステム
よく解らなかったという人は、直接小生に聞いて下さい(笑)
去年のモーニング娘。'14のナルチカでもあったのだが、当時の記事には載ってないかも?
今回の抽選会の当選者は
メンバーに好きなポーズをして貰い、それをチェキで撮影して名前とサイン?だったかな?を書いてくれるというもの
まさに世界にただ一つの超プレミアムアイテム!
そして抽選会開始!
メンバーがクジを引くワケだが・・・
絶対中ってくれるなよ!
と、心の中で強く念じる
そう
このテのヤツは苦手なのだ・・・
撮影メンバーはリーダーの矢島舞美
最初の当選者は
男性の方
小生の左後方から声が挙がった
・・・正直かなりテンパっている様子
名前を言うまでは伝わったが、ポーズ指定は「ももち」の「ゆるしてにゃん」と言ったのだが、ステージから遠いせいもあってかメンバーに聞き返されて心が折れてしまっていたと見受けられる・・・
「わかる!わかるぜ!BOY!!
急にポーズ決めろとか言われても無理ゲーだ!」
この時小生も、「うさピー」と「ゆるにゃん」しか浮かんでいなかった
もし当選していたら、バックれるか
無理して名乗り出ようもんなら
「う、う、うさちゃんピースでおね・・がべらっッ!!」
と、舌を噛み切って絶命余裕でござった・・・
この記事を書いている今なら「ベビメタ」の「キツネサイン」をお願いするというのも考え付くが
大人の事情で無理かもしれんがね(笑)
まぁそれはさておき
抽選会の模様に
更にメンバーに
「推しメンは?」
と、聞かれ
その男性は「舞美さんです」と答えるも、ステージ上のメンバーには届いてなかったようでまたも聞き返される
周囲からは
「本当かよ!」
とツッコミ(野次)が飛ぶ始末・・・
ポーズ指定の件でグダグダしてたら
客席から
「うたちゃん!」の声が挙がった
どよめく会場
「うたちゃん」とは?
カントリーガールズの
島村嬉唄(しまむらうた)
の事
今週メジャーデビューのカントリーガールズ
とても旬な話題にメンバーも喰いつく
これによりメンバーのトークが広がる
そうか「ごめんねポーズ」もあったよな!と思った
そしてトークは更に広がりをみせ、カントリーガールズの
裏側というか、普段聞く事のない話が聞けて非常に有難かった!
結局グダグダしたやりとりで舞美のゆるにゃんポーズをなっきぃが撮影という事に
次の抽選で中った人は女性だった
隣の隣くらいに近い
カップルで参加しているカンジだったな
撮影メンバーは愛理
その女性のリクエストポーズは
「いままでやった事ない可愛いポーズ」的なやつだったな
ムチャ振りだな・・・
愛理も
「やった事ないから可愛いかどうかわかんない!」みたいな事を言っていたが
正論すぎるわ
リクエストした人の気持ちはわかるけどねぇ
結局どんなポーズで撮ったのかは不明、最前列付近の人は見れたかも?
そして抽選会は終わり
思った事は
当選しなくてよかった・・・マジでドキドキしていた(笑)
そしてライブは進んで次のMCに
MCでは
やたらと食べ物の話をしていた
前日から長野に来ていたようなのだが
とにかく食べ物が美味しかった!と言っていた
これは御世辞だとしても嬉しい
まぁ、行った店が
すき亭だったようで・・・
そりゃ美味いはずだわ~
まだ行ったことないから羨ましいな・・・(笑)
信州牛、信州そば、おやき
と、信州グルメを堪能して頂いたようで嬉しいかぎり
愛理は食べ過ぎてお腹が出てしまったとか言っていたな~
やがて終演へと向かう
そして握手会になるわけだが・・・
続く
さて

補完いきます!
かなり長いので興味の無い方はここで閉じる事をオススメ
実はこれが本当のメイン記事!
MCをちょっと記憶の限りいってみたいと思う
特に抽選会の模様
現場にいた時の感想は
「あ・・・やっぱり抽選会やるんだ・・・」
だった
抽選会とは?
メンバーがチケットの整理番号のクジを引き、その番号に中ったお客が当選というシステム
よく解らなかったという人は、直接小生に聞いて下さい(笑)
去年のモーニング娘。'14のナルチカでもあったのだが、当時の記事には載ってないかも?
今回の抽選会の当選者は
メンバーに好きなポーズをして貰い、それをチェキで撮影して名前とサイン?だったかな?を書いてくれるというもの
まさに世界にただ一つの超プレミアムアイテム!
そして抽選会開始!
メンバーがクジを引くワケだが・・・
絶対中ってくれるなよ!
と、心の中で強く念じる
そう
このテのヤツは苦手なのだ・・・
撮影メンバーはリーダーの矢島舞美
最初の当選者は
男性の方
小生の左後方から声が挙がった
・・・正直かなりテンパっている様子
名前を言うまでは伝わったが、ポーズ指定は「ももち」の「ゆるしてにゃん」と言ったのだが、ステージから遠いせいもあってかメンバーに聞き返されて心が折れてしまっていたと見受けられる・・・
「わかる!わかるぜ!BOY!!
急にポーズ決めろとか言われても無理ゲーだ!」
この時小生も、「うさピー」と「ゆるにゃん」しか浮かんでいなかった
もし当選していたら、バックれるか
無理して名乗り出ようもんなら
「う、う、うさちゃんピースでおね・・がべらっッ!!」
と、舌を噛み切って絶命余裕でござった・・・
この記事を書いている今なら「ベビメタ」の「キツネサイン」をお願いするというのも考え付くが
大人の事情で無理かもしれんがね(笑)
まぁそれはさておき
抽選会の模様に
更にメンバーに
「推しメンは?」
と、聞かれ
その男性は「舞美さんです」と答えるも、ステージ上のメンバーには届いてなかったようでまたも聞き返される
周囲からは
「本当かよ!」
とツッコミ(野次)が飛ぶ始末・・・
ポーズ指定の件でグダグダしてたら
客席から
「うたちゃん!」の声が挙がった
どよめく会場
「うたちゃん」とは?


の事
今週メジャーデビューのカントリーガールズ
とても旬な話題にメンバーも喰いつく
これによりメンバーのトークが広がる
そうか「ごめんねポーズ」もあったよな!と思った
そしてトークは更に広がりをみせ、カントリーガールズの
裏側というか、普段聞く事のない話が聞けて非常に有難かった!
結局グダグダしたやりとりで舞美のゆるにゃんポーズをなっきぃが撮影という事に
次の抽選で中った人は女性だった
隣の隣くらいに近い
カップルで参加しているカンジだったな
撮影メンバーは愛理
その女性のリクエストポーズは
「いままでやった事ない可愛いポーズ」的なやつだったな
ムチャ振りだな・・・
愛理も
「やった事ないから可愛いかどうかわかんない!」みたいな事を言っていたが
正論すぎるわ
リクエストした人の気持ちはわかるけどねぇ
結局どんなポーズで撮ったのかは不明、最前列付近の人は見れたかも?
そして抽選会は終わり
思った事は
当選しなくてよかった・・・マジでドキドキしていた(笑)
そしてライブは進んで次のMCに
MCでは
やたらと食べ物の話をしていた
前日から長野に来ていたようなのだが
とにかく食べ物が美味しかった!と言っていた
これは御世辞だとしても嬉しい
まぁ、行った店が
すき亭だったようで・・・
そりゃ美味いはずだわ~
まだ行ったことないから羨ましいな・・・(笑)
信州牛、信州そば、おやき
と、信州グルメを堪能して頂いたようで嬉しいかぎり
愛理は食べ過ぎてお腹が出てしまったとか言っていたな~
やがて終演へと向かう
そして握手会になるわけだが・・・
続く
2015年03月27日
呑み解禁'15
h27 3/27
今日の仕事はハードだった・・・
さすがに年度末といったところか?
無事仕事を終え向かった先は
まとや
お馴染みのお店
さて、今日のオーダーは
生ビールセット(鶏皮ホルモン焼き)
今年初のまとやでの呑み解禁!
実はこの
鶏皮ホルモン焼きは初オーダー
そう、かなり通っているのに食べるのは初めて
食べてみての感想は
やべぇ・・・バカウマじゃねぇか!!
食べる前に想像していたのと違っていたな
食わず嫌いとはこの事か?
こんなに通っているお店でも新発見はあるんだな!
これはマジでオススメの逸品!
これからもちょくちょく登場すると思う
呑み喰いしながらPOPを見ていると
おっと、新しい限定が始まっているね!

台湾まぜそば
今流行中の台湾まぜそばのまとや千曲店バージョン
そんなPOPも見つつ2杯目を
ハイボールをオーダー
ウマいなぁ~
本当はもっと呑みたいのだが、際限がなくなってしまうので今日の呑みはここまでで!
ほろ酔いでいいカンジ!
ここで
夜鳴きそば
先程紹介した台湾まぜそばをスルーするというまさかの展開(笑)
台湾まぜそばはまたの機会に

細麺と澄んだスープ
久々に食べたが美味いわぁ~たまらん!
この店は大盛りでこってりというイメージがあるかもしれないが
このようなあっさりしたメニューも取り揃えている
本当に良いお店だと思うな
今年初のまとや呑み良かったです
御馳走さま!
今日の仕事はハードだった・・・
さすがに年度末といったところか?
無事仕事を終え向かった先は
お馴染みのお店
さて、今日のオーダーは
今年初のまとやでの呑み解禁!
実はこの
そう、かなり通っているのに食べるのは初めて
食べてみての感想は
食べる前に想像していたのと違っていたな
食わず嫌いとはこの事か?
こんなに通っているお店でも新発見はあるんだな!
これはマジでオススメの逸品!
これからもちょくちょく登場すると思う
呑み喰いしながらPOPを見ていると
おっと、新しい限定が始まっているね!
今流行中の台湾まぜそばのまとや千曲店バージョン
そんなPOPも見つつ2杯目を
ウマいなぁ~
本当はもっと呑みたいのだが、際限がなくなってしまうので今日の呑みはここまでで!
ほろ酔いでいいカンジ!
ここで
先程紹介した台湾まぜそばをスルーするというまさかの展開(笑)
台湾まぜそばはまたの機会に
久々に食べたが美味いわぁ~たまらん!
この店は大盛りでこってりというイメージがあるかもしれないが
このようなあっさりしたメニューも取り揃えている
本当に良いお店だと思うな
今年初のまとや呑み良かったです
御馳走さま!
2015年03月26日
ナルチカ2015 ℃-ute (春)2
続き
℃-uteのナルチカに参加中
因みに℃-uteとは
ハロプロのリーダーでもある
矢島舞美が所属している5人組のアイドルグループ
とにかくパフォーマンスレベルが非常に高い事で有名
アイドルグループ最強と称されている
実は℃-uteの単独ライブに参加するのは初めて
ハロコンに参加したり、映像を観たりである程度の知識はあるが
初の現場に緊張気味・・・
やがて開演
メンバー登場!
近い!が、遠い!
1曲目は
かっちょ良い歌
前方に背の高い客がいるため結構視界が遮られる
メンバーが前方に来た!全員見える
みんなキレイだな・・・
2曲目はLove take it all
この曲のまいまいのパートが好きだわ
このまま行くと長くなるので駆け足で
MCを挟みつつライブは進む
デビュー曲の
桜チラリ
も披露
そして抽選会もあったのだが
この時の様子はまた違う機会に
終盤にあのキラーチューン
Danceでバコーン!
もう最高だ!
最後の曲は
SHINES
皆タオルを振り回す
大盛り上がりで閉幕
そしてナルチカといえば
握手会があるのだ!
そう握手会・・・
・・・この時の様子もまたの機会に
正直、サビしか知らない曲や、全く知らない曲も結構あったが
かなり楽しめた!
やっぱり現場だよな~
現場に参加して同じ空気を吸ってこそ味わえるモノがあるよな!
色々あったが無事帰還
この日は
ジョニ黒で乾杯!
が、続く!

因みに℃-uteとは
ハロプロのリーダーでもある
矢島舞美が所属している5人組のアイドルグループ
とにかくパフォーマンスレベルが非常に高い事で有名
アイドルグループ最強と称されている
実は℃-uteの単独ライブに参加するのは初めて
ハロコンに参加したり、映像を観たりである程度の知識はあるが
初の現場に緊張気味・・・
やがて開演
メンバー登場!
近い!が、遠い!
1曲目は
かっちょ良い歌
前方に背の高い客がいるため結構視界が遮られる
メンバーが前方に来た!全員見える
みんなキレイだな・・・
2曲目はLove take it all
この曲のまいまいのパートが好きだわ
このまま行くと長くなるので駆け足で
MCを挟みつつライブは進む
デビュー曲の
桜チラリ
も披露
そして抽選会もあったのだが
この時の様子はまた違う機会に
終盤にあのキラーチューン
Danceでバコーン!
もう最高だ!
最後の曲は
SHINES
皆タオルを振り回す
大盛り上がりで閉幕
そしてナルチカといえば
握手会があるのだ!
そう握手会・・・
・・・この時の様子もまたの機会に
正直、サビしか知らない曲や、全く知らない曲も結構あったが
かなり楽しめた!
やっぱり現場だよな~
現場に参加して同じ空気を吸ってこそ味わえるモノがあるよな!
色々あったが無事帰還
この日は
が、続く!
2015年03月25日
ナルチカ2015 ℃-ute (春)1
h27 3/25
本日は仕事終わりに篠ノ井駅へダッシュ!
うまく特急に乗れれば18時前には長野駅に着く!
なんとか間に合ってくれ!
さて、本日は一体何があるのかというと
アゲイン7階の
クラブジャンクボックスにて
℃-ute
のナルチカが開演!
「ナルチカ」とは・・・
「なるだけ近くでHello! Projectのライブを体験してもらおう!」をコンセプトに
全国のライブハウスを中心とした会場でHello! Projectの面々が行う【ナルチカライブショー】。
去年のモーニング娘。'14のナルチカに参加して以来のナルチカ参加となる
ちなみに場所は未だに篠ノ井駅
時間を過ぎているのに電車がこねぇ・・・
と、思っていたらどうやら遅れているとの事
マジかよ・・・よりにもよって今日か!今日この時か!?
開演は18時半なのだが開場は18時
オールスタンディングの為、整理番号順の入場となる
持っているチケットの番号は110番台
本来なら結構前に行けるのだが・・・
もう諦めたわ
通常より数分遅れで長野駅到着
既に18時過ぎ、もう開場して入場が始まっているな
最早開き直り
薄暮のアゲイン外観を撮ってやった!
7階にある
クラブジャンクボックスへ向かう
仕方ない、モーニング娘。'14の時のように後方で見るか
そんな事を考えながらエスカレーターを上がる
チケット提示して入場
最初の感想は
人多いな・・・
モーニング娘。'14の時より多いのでは??
当日券が出たと聞いていたので、少ないと思っていたのだがこれは意外だったな
中央の最後方付近に陣取る
やがて開演となるのだが・・・
続く
本日は仕事終わりに篠ノ井駅へダッシュ!
うまく特急に乗れれば18時前には長野駅に着く!
なんとか間に合ってくれ!
さて、本日は一体何があるのかというと
アゲイン7階の
クラブジャンクボックスにて

のナルチカが開演!
「ナルチカ」とは・・・
「なるだけ近くでHello! Projectのライブを体験してもらおう!」をコンセプトに
全国のライブハウスを中心とした会場でHello! Projectの面々が行う【ナルチカライブショー】。
去年のモーニング娘。'14のナルチカに参加して以来のナルチカ参加となる
ちなみに場所は未だに篠ノ井駅
時間を過ぎているのに電車がこねぇ・・・
と、思っていたらどうやら遅れているとの事
マジかよ・・・よりにもよって今日か!今日この時か!?
開演は18時半なのだが開場は18時
オールスタンディングの為、整理番号順の入場となる
持っているチケットの番号は110番台
本来なら結構前に行けるのだが・・・
もう諦めたわ
通常より数分遅れで長野駅到着
既に18時過ぎ、もう開場して入場が始まっているな
最早開き直り
7階にある
クラブジャンクボックスへ向かう
仕方ない、モーニング娘。'14の時のように後方で見るか
そんな事を考えながらエスカレーターを上がる
チケット提示して入場
最初の感想は
人多いな・・・
モーニング娘。'14の時より多いのでは??
当日券が出たと聞いていたので、少ないと思っていたのだがこれは意外だったな
中央の最後方付近に陣取る
やがて開演となるのだが・・・
続く
2015年03月23日
15春前日2
続き
移動基地へと帰還
あんまり走っていないのだが、翌日の為に早めに切り上げる事に
愛車を詰め込み
走った後はやっぱりアレか
なごみの湯へ
色々調べたのだが、何故か日帰りの温泉施設があまりない
近くにあったのがこのなごみの湯だったので今回は此処に
どうも近場の衆の溜まり場みたいなところだったな
いい湯でした
そして車を走らす
そしてこの日の宿泊地は
道の駅 甲斐大和
到着時には既に閉まっていた(笑)
今回はここで車中泊

近くのコンビニで色々ゲットし独り呑み
しかしながら、テレビの電波が入らない・・・
フルセグは勿論、ワンセグも
挙句の果てにはpsvitaも忘れるという失態・・・
仕方ないので
スマホでユーチューブを観ながら呑む事に
やがて就寝
翌朝になるのだが
寒くて目が覚めた!
時計を見るとまだ4時過ぎ・・・

前日の氷が溶けていないのをみると
相当寒かったみたいだ
どうもまだ車中泊は早かったかも?
これで色々準備をして
八王子に乗り込むわけだが
サイクリング、温泉、車中泊、モーニング娘。
と充実の内容!
実は、らーめんも3杯食べているのだがお蔵入りになりそうだ(笑)
この遠征は楽しかったな!
これからシーズンなのでもっと色々な所にいきたいね!
完
あんまり走っていないのだが、翌日の為に早めに切り上げる事に
愛車を詰め込み
走った後はやっぱりアレか
色々調べたのだが、何故か日帰りの温泉施設があまりない
近くにあったのがこのなごみの湯だったので今回は此処に
どうも近場の衆の溜まり場みたいなところだったな
いい湯でした
そして車を走らす
そしてこの日の宿泊地は
到着時には既に閉まっていた(笑)
今回はここで車中泊
近くのコンビニで色々ゲットし独り呑み
しかしながら、テレビの電波が入らない・・・
フルセグは勿論、ワンセグも
挙句の果てにはpsvitaも忘れるという失態・・・
仕方ないので
やがて就寝
翌朝になるのだが
寒くて目が覚めた!
時計を見るとまだ4時過ぎ・・・
前日の氷が溶けていないのをみると
相当寒かったみたいだ
どうもまだ車中泊は早かったかも?
これで色々準備をして
八王子に乗り込むわけだが
サイクリング、温泉、車中泊、モーニング娘。
と充実の内容!
実は、らーめんも3杯食べているのだがお蔵入りになりそうだ(笑)
この遠征は楽しかったな!
これからシーズンなのでもっと色々な所にいきたいね!
完
2015年03月22日
15春前日1
先週の出来事
3/14日の朝
愛車を愛車に詰め込んで~♪
出発!
中央道を爆走!
そして着きました
山梨市民総合体育館
どこだよ!?とツッコミが入りそうだな(笑)
とあるブログで、山梨にサイクリングロードがある事を知る
そのブログではここから出発していたので同じ場所から出発すべくここに
重川サイクリングロードから笛吹川サイクリングロードに接続
車道の一段下を沿って続くサイクリングロードを進む
しかしながら・・・
ほぼ無人
すれ違ったのはほんの数人
若干風があったのと気温も低かったのも影響していたのだろうか?
・・・にしても人居なさ過ぎだろ
この記事を書いている3/22ならもっと人がいるかも
一応ここが目的地
立派な場所なのに誰もいねぇ・・・
風が強くなってきたので引き返す事に
長野と景色が似てるな、山と川と空しかねぇ(笑)
そして曇っているせいか富士山が見えん!
自転車を漕ぎ続ける
やがて
なんか、どっかの公園に迷い込む始末・・・
いつの間にかサイクリングロードが終わっていたでござる・・・
自転車乗りは冷遇されてるよな~
ここが終点でいいかな?
基地に戻る事に
続く
愛車を愛車に詰め込んで~♪
出発!
中央道を爆走!
そして着きました
どこだよ!?とツッコミが入りそうだな(笑)
とあるブログで、山梨にサイクリングロードがある事を知る
そのブログではここから出発していたので同じ場所から出発すべくここに
車道の一段下を沿って続くサイクリングロードを進む
ほぼ無人
すれ違ったのはほんの数人
若干風があったのと気温も低かったのも影響していたのだろうか?
・・・にしても人居なさ過ぎだろ
この記事を書いている3/22ならもっと人がいるかも
立派な場所なのに誰もいねぇ・・・
風が強くなってきたので引き返す事に
そして曇っているせいか富士山が見えん!
自転車を漕ぎ続ける
やがて
いつの間にかサイクリングロードが終わっていたでござる・・・
自転車乗りは冷遇されてるよな~
基地に戻る事に
続く