酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2014年07月31日

桃神祭2日目

続き

雨が降りしきる中ライブスタート!

1曲目は
天手力男(アメノタヂカラオ)
なんとも皮肉な・・・(笑)
2曲目
ワニシャン
まだ若干雨が降っていたが扇子を取り出し振りまくる!
3曲目
神曲DNA
この曲好きなんだよな~たまんねぇわ!
今回は好きな曲が多い良セトリ
ココナツ、ツヨク、チャイマ、ニッポン万歳、走れ
そして太鼓のソロをれにちゃんの咳で止める
黒週キタ!!
本当に大好きな曲、またもや全力でクラップ!たまんねーわ!!

席はクソアリーナだがランウェイが外周にあるので、近くにメンバーが来ることも
ここで確信があるのだが
夏菜子と目が合いました!(真顔)

そして今回印象的だったのが、正面を向いている時に前の席にいた
れにちゃん推しの女子ノフが素晴らしいモノノフだった

バックステージにメンバーが集まる事もあるので自然と向きは反対になる
その時気付いた
その女子ノフのコールが聞こえる
もう完璧!

特にアンコール明けに
怪盗が来たのだが
コールは完璧、そして
口上まで!

どの口上をやっていたのかまでは解らないが恐らく
感電ビリビリ口上だろう
小生は全身緑のくせにやる口上は
飛翔シンデレラ口上
連れはしおりん推しのため
腹減り若大将口上
この三者三様の口上を聞いてた周りのモノノフはどう思ったやら・・・(笑)

しかし本当に素晴らしいモノノフだった!
今まで現場で見たなかでも1、2を争う程の高レベル
小生なんぞ完敗である

こうゆう濃い人が近くに居るとライブは何倍も楽しくなる(程度にもよるが)

そして最後の曲は
サラバ
これも上がったな!

もうホント素晴らしかった!参加して良かった
正直、若干苦言もあるが・・・またの機会に(笑)
では最後に

世界のももクロno.1!


追記2日目セトリ

アナウンス:ケロちゃん
メンバー紹介『サンダーストーム(天龍のテーマ)』
OP映像
01. Overture
02. 天手力男
03. ワニとシャンプー
04. DNA狂詩曲
05. D'の純情
MC 茶番『チンピラ』
06. 堂々平和宣言
07. 鋼の意志(煽りなし)
08. 泣いてもいいんだよ
メンバー衣装チェンジでダンサ ー阿波踊り
BGM〈和風ももパン&PJ〉
09. ニッポン笑顔百景 あーりん「だって猫なで声なんですもの~、にゃんにゃん?」
10. ももいろ太鼓どどんが節
11. ココ☆ナツ(放水)
MC (自己紹介) れにちゃん→ももクロのわたあめ少女あーりん→ももクロの雨女 しおりん→バクバクモンスター
12. ツヨクツヨク
13. Chai Maxx
VTR【マー君からのメッセージ】
14. My Dear Fellow
15. ももクロのニッポン万歳!
MC ちびっこ祭りは熊本BE-9(キャパ250人)で開催 本日の観衆昨日を上回り6万2千人越え
16. Neo STARGATE
17. MOON PRIDE
18. 走れ!
MC ムンプラ紹介 ゲスト『南Pに化けたコロッケ』 モノマネオンパレードで愛のメモリー →本物の松崎しげる登場で2番歌う    
【12/24,25(平日)ももクリSSA2days発表】
19. 黒い週末(れにを抱く夏菜子)
20. キミノアト
―――――終了―――――
EN1. 行くぜっ!怪盗少女
EN2. PUSH
MC
EN3. 灰とダイヤモンド
EN4. サラバ、愛しき悲しみたちよ
バンド紹介 花火
END  

Posted by どーま at 21:10ももクロ

2014年07月30日

ちょっとブレイク

h26 7/30

ももクロのライブ参加の記事投稿中だが一旦ブレイク
本日の出来事を

本日は仕事終わりにコチラへ

吟屋
どうもバテてきているようなので栄養補給!

今回のオーダーは

辛味噌らぅめん

餃子
暑いこの季節だからこそ逆に熱い味噌らぅめんを喰らうのだ!

自家製麺リフト
モチモチの食感がいいね!
辛味噌というわりにはそれ程辛くは無い
この前食べた、激辛担担麺によって自己基準が変わってしまったか?(笑)
多分お願いすれば辛さは調整してくれると思う

そして

新たな限定開始
これもそそられるね!

辛味噌らぅめん餃子美味しかったです!スタミナ補給できたかな?
御馳走さま
さて帰路に

アーリータイムズ(黄)で乾杯!  

Posted by どーま at 21:09らーめん

2014年07月29日

夏バカ14第2章

続き
ももクロのファンクラブである
AE(エンジェルアイズ)に入会済みの小生
AE会員は会場でチケットを発券するまで座席の場所がわからないのだ

入場口に行くと
持ち物検査、会員証チェックと顔認証の照合
キビシイチェックが続く
無事チェック通過

そして発券してみると

アリーナだZ!
でもEブロックか・・・クソ席の予感・・・

アリーナ席は水以外の飲み物は持ち込み不可
もちろんアリーナ席当選も想定に入れていたので、当然持ってる飲料は水のみ

そんなチェックも無事通り抜けて会場に入場
早速座席をチェックするも

スゲェ後ろでスゲェ横!
メインステージは遠いし、バックステージも横で遠い
これ程の大箱なら致し方ないとは思うのだが

正直に思ったのが
ビビるぐらいのクソアリーナ席・・・
まぁ、これも運だし致し方ない
実はこの時に、一回入場するも降雨の為に一時避難するようにとの運営のアナウンス
スタッフに誘導されて一時通路に

外を見ると雨が降っている
雷も鳴ったような?
やがて降雨も小康状態に

しばらく通路端に座って休憩待機

やがて運営からアナウンスが
本来の開演時間は16:00なのだが17:30に変更の予定で再入場開始らしい
しばらく通路で待機するも入場の列に並ぶ

だいぶ混んだが席に着く

しばらく開演を待つも
やがて治まっていた雨が激しくなって
土砂降りでござる・・・

カッパを持っていないので濡れながら席に座る
もうここまで来れば怖いものなどない!
雨に濡れながら開演を待つモノノフ達
そして・・・時間に・・・

続く  

Posted by どーま at 21:26ももクロ

2014年07月29日

夏バカ14第1章

続き

今回の本当の目的は

ももいろクローバーZ
「夏のバカ騒ぎ2014 日産スタジアム」
に参加するため
恒例の一枚


とにかくこの日はクソ暑い!
始まる前から汗だく

テシロパークに行きたかったのだが、あまりの暑さと、人の多さに断念
かき氷食べたり、ジュース飲んだりで何だかんだで時間は過ぎる

そういえば
小机駅~日産スタジアムの間に落し物を拾得
日産スタジアムでスタッフに渡したが、本人の元に還っただろうか。。。

やがて天気は急変!

黒い雲がモクモクと!

取りあえず入場する事に

続く  

Posted by どーま at 20:08ももクロ

2014年07月28日

夏バカ14序章

日曜日の出来事

この日は朝から友人と遠征
一路横浜へ!
新しく開通した圏央道を通る
新しくてキレイだわ~
なんて会話をしつつも車内に流れる映像は
チームしゃちほこのライブDVD(笑)
つーか、しゃちってよくわかんねーんだよな

なんだかんだで目的地に到着
車を停め取りあえず昼飯だなという事でコチラへ

ラーメン大桜 十日市場本店

メニューはコチラ

本当なら右端をオーダーするのが王道なのだが
多分2度と来る事ないかもしれないので、食べたいものをオーダーする事に

のりネギチャーシュー

うん美味い!
いわゆる豚骨醤油、ホウレン草も乗ってるね
これが本場の家系か?

連れは


あかつけ
をオーダー
美味いけどカラいとの事

美味かったです
ご馳走さま!

さて着替えて本当の目的地へ

日産スタジアム
に到着だZ!

続く  

Posted by どーま at 20:05らーめんももクロ

2014年07月26日

暑い!熱い!

h26 7/26

今日は茹だるような暑さ!
仕事で会社に行ったのだが
汗が噴き出る!
元々汗かきなのだが
とにかく尋常では無いほど
汗をかき、全身ビチョビチョ(汗汗)

計3回作業服と下着の着替え
こんな事は初かもしれんな

会社の温度計は
39.4℃を表示、しばらくして
39.7℃に上昇
これは夢の大台突破あるか?
とか思っていたが、残念ながらココが頂点のようだった
徐々に表示気温は低下
やがて夕方になり
表示は37℃台に

なんか、すげぇ涼しい!
まさか37℃台で涼しいと感じるとは・・・

完全に疲弊しきって勤務時間終了
とにかく水分とりまくりの汗かきまくり
恐らく5リットル程の水分はとったであろうか?
ほぼ汗で出てしまった

明日は大事な遠征が控えてるというのに・・・
スタミナ補給しておかねば
そんな訳で向かった先は

まとや

腹が減ったらウチに来い!
がキャッチフレーズのお店
ガッツリ食って明日に備えたいので

メガ焼肉パンチ定食
をオーダー

400gの焼肉パンチ
正直食べ切れるか不安ではあったのだが・・・

これ美味いね!
箸が止まらずに食べまくる小生

そして

あっさり完食でござる!(画像ナシ)

いやぁ、ここはなにを食べても美味いね!

スタッフさん達とも色々なハナシが出来たし楽しかったな~

しかしながら
明日の準備をせねば
という事でお店を後に

今回も美味しかったZ!
御馳走さま  

Posted by どーま at 21:33まとや定食

2014年07月25日

ゆーりんちー

昨日の出来事

この日は仕事終わりにコチラへ

まとや
もうこの日は呑む気マンマン&未食のアノメニュー食べる気マンマンで報店

さて、着席

キタキタキターーー!!
愛しの生ビール!
そして

中華やっこ
と、枝豆(画像無し)

そう、お得な
生ビールセットをオーダー

美味い!!
ビール万歳!!
冷やっこ万歳!!!

豆腐好きの身としてはこれはたまんねーわ!

ビールを飲み終え、次の飲み物を考える

う~~ん・・・
考えた末

キープしてたボトルに行っちゃった(笑)

そしてついにコチラを

油淋鶏(ユーリンチー)(小)
やっとオーダーする事が出来た~
これをオーダーする時は呑みの時と決めていたので今まで我慢していた
甘酸っぱいタレと、カリッと揚がった鶏肉がバカウマ!
ちなみに、これで(小)なのよね

この油淋鶏は好評のようで
近々、油淋鶏丼なるものも登場するかも、との事
これも楽しみだね!

なんだかんだで閉店まで居座ってしまった(笑)
いつも、申し訳ないなと思いつつ、田中店長の寛大さに感謝であります

そして帰路に
画像は無いが
富士山麓で乾杯!  

Posted by どーま at 21:01まとや呑み

2014年07月21日

新生

先日の出来事

休みなのだが予定も特にない
天気予報も微妙なのでロングライドにもイマイチ踏み切れない

まぁ降ったら振ったでいいか!
という事で長野方面に

特に目的地も設定してないのでフラフラと北上

そして寄ったのがコチラ

ガチヤ
東和田に新規オープンのお店

と、云っても知ってる人は知っているよな
現在は以前このブログにも登場した極宇の場所にあった
がち家が移転してリニューアルオープン(だと思う)
以前は家系のラーメンだったのだが、今回は鶏白湯いや、鶏節白湯
店に入ると以前のがち家で見かけたスタッフが
おそらく店長なのであろうな
厨房に立ち麺を上げていた

メニューはコチラ

横書きなら右端の法則
と、いう事で今回は

鶏節白湯らーめん

濃厚な鶏白湯スープ

画像ではちょっと解りにくいかもだが、麺がちょっと黒っぽい
国産小麦100%使用との事

う~ん、美味いね!

美味しく完食です
ご馳走さま!  

Posted by どーま at 15:49ジテラー長野

2014年07月17日

蜉蝣 -かげろう-

h26 7/17

本日は仕事終わりにまたもやコチラへ

まとや

仕事中は
今日はカレー食べようか?と思っていたのだが、席に着いたら気が変わって
限定メニューのコチラをオーダー

辛ねぎチャーシュー冷やし麺 千曲店ver

ピリ辛で美味いねこれ!
冷たくて辛い、まさに夏にうってつけのメニュー
コチラの限定メニュー
千曲店のみのサービスで
プラス100円で激辛バージョンにしてもらえるみたい

今回はオーダーしたのはノーマルバージョン
ピリ辛なのでむせる事無くスイスイ食べれる

多分、お願いすれば
とんでもなく辛いのも作ってくれるはず
辛いのが好きな人は是非どうぞ

今回も美味しかったです
ご馳走さま!

さて帰路に
今宵は

キャッスルロックで乾杯!  

Posted by どーま at 20:13らーめんまとや

2014年07月13日

或いはアナーキー

メイン記事
7/12の出来事

仕事が終わり
ホクト文化ホールにすっ飛ぶ

そうここに

BUCK-TICK
が2014或いはアナーキーのツアーでやってきたのだ!

BUCK-TICK
説明は不要であろう日本のロックシーンに君臨するカリスマ

初めてBUCK-TICKの曲を聞いたのは20年以上前
その時にあまりの凄さに衝撃を受けたのを今でも覚えている

それからしばらくして聞かなくなったのだが、ここ数年で徐々に復帰

特に25周年記念のアルバム(アリオラ)を買ってからよく聞くようになった
そして先月、新アルバム
或いはアナーキーを買い更にハマってしまった

普段アイドルソングばかり聞いているとお思いだろうが、ちゃんとこうゆう曲も聞くのだ(笑)

実は現場は初参戦、期待と共に不安も
古い曲は良く知っているのだが、新しめの曲は新アルバムと25周年記念アルバムでしか補完出来ていない
会場のノリについていけるのか?
しかしながら始まってしまえばそんな不安はどこへやら

すげぇ楽しい!
25周年アルバムを買ったのは正解だったようだ、長年の空白を大分埋める事が出来た

もうね、とにかく
カッコイイ!!そしてセクシー!!!
これはヤヴァイ!!
会場も大盛り上がり!

そして4曲目だったかな?ICONOCLASMが!
20年以上前の曲・・・鳥肌が立ち涙が出た。

このままいくととんでもなく長くなりそうなので割愛(笑)

最後はNATIONAL
これも20年以上前の曲、嬉しかったな

今回参加して本当に良かった!
また機会があれば是非参加したい!

BUCK-TICK最高!!
  

Posted by どーま at 10:59BUCK-TICK