2016年05月06日
Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Code3 Special→Growin~5/3中野2
続き
Juice=Juiceのライブ開始!
メンバーのダンスからスタート
プロジェクションで巨大なスクリーンにメンバーが映し出される
なんか上手く説明できないが、とにかくのっけから凄い演出!
これには感動!!
1曲目は、カラダだけが大人になったんじゃない
2曲目は、伊達じゃないよ うちの人生は
そして3曲目に
Magic of Loveキターーー!!
元々は太陽とシスコムーンの曲なのだが
少しアレンジし、J=Jを代表するキラーチューンへと変貌を遂げた
この曲は本当に圧巻!とにかく聴いて欲しい!
ちょっと長くなるのでライブの内容は割愛していくが
ライトを使ったパフォーマンスも素晴らしかったし
畳み掛けるようなセットリスト
~Code3→Growing!~とはセットリストがかなり違う
そしてとにかく凄まじい!
引き込まれてしまう
途中でメンバーの通路降臨もあった
この時は一般席をとらなかった事を激しく後悔・・・
そして
ライブは進み楽しかった時間もやがて終わりを告げる
アンコール明け最後の曲が
ロマンスの途中
J=Jで一番好きな曲!聞けて良かった最高に嬉しい
~Code3→Growing!~の時に無かった曲が沢山セトリに入っていた
上に挙げた
Magic of Loveとロマンスの途中
更にCHOICE & CHANCE、生まれたてのBaby Loveと好きな曲が聴けて本当に幸せだった!
欲をいえば、チクタク 私の旬もあれば完璧だったなぁ
贅沢か・・・(笑)
今回ファミ席でじっくりと観れたのはいいのだが・・・
周りの客に恵まれなかったのが悔やまれる
席は2階ほぼ中央付近で席自体は良かった
一応ペンライトや推しタオルとリスバンも持って行ったのだが
とても出せるような雰囲気ではなかったでござる。。。
四方八方がほぼツンドラだった・・・正直これは結構キツイ
まぁバルログ、ガンタンクに囲まれるよりはまだマシかと思うしかないよなぁ
ライブは周囲の客にも左右されるのは常
それもまた醍醐味の一つかもしれないな
ステージは本当に素晴らしく、これはBD出たら買っちゃうぜコノ野郎!(笑)
終演後に
ジュース最高!万歳!コールが!
これは初だ!こんなコールがあるんだなぁ
考えてみればハロのホールコンは、ハロコンとモーニング娘。しか行った事無いんだから知らなくて当然か
何度も言うが本当に最高のライブだった!
そしてここで朗報が
この翌日、つまり5/4のコンサートにて
11/7
Juice=Juice武道館単独コンサート開催決定の発表が!
これはめでたい!遂に夢を掴もうとしている彼女たち
本当におめでとう!
小生も行きたいのだが平日なんだよな・・・
なんとか調整してみたいが・・・
さて、思う事は色々あるが中野を後にして移動基地に戻るべく移動開始
続く
続きを読む

メンバーのダンスからスタート
プロジェクションで巨大なスクリーンにメンバーが映し出される
なんか上手く説明できないが、とにかくのっけから凄い演出!
これには感動!!
1曲目は、カラダだけが大人になったんじゃない
2曲目は、伊達じゃないよ うちの人生は
そして3曲目に
Magic of Loveキターーー!!
元々は太陽とシスコムーンの曲なのだが
少しアレンジし、J=Jを代表するキラーチューンへと変貌を遂げた
この曲は本当に圧巻!とにかく聴いて欲しい!
ちょっと長くなるのでライブの内容は割愛していくが
ライトを使ったパフォーマンスも素晴らしかったし
畳み掛けるようなセットリスト
~Code3→Growing!~とはセットリストがかなり違う
そしてとにかく凄まじい!
引き込まれてしまう
途中でメンバーの通路降臨もあった
この時は一般席をとらなかった事を激しく後悔・・・
そして
ライブは進み楽しかった時間もやがて終わりを告げる
アンコール明け最後の曲が
ロマンスの途中
J=Jで一番好きな曲!聞けて良かった最高に嬉しい
~Code3→Growing!~の時に無かった曲が沢山セトリに入っていた
上に挙げた
Magic of Loveとロマンスの途中
更にCHOICE & CHANCE、生まれたてのBaby Loveと好きな曲が聴けて本当に幸せだった!
欲をいえば、チクタク 私の旬もあれば完璧だったなぁ
贅沢か・・・(笑)
今回ファミ席でじっくりと観れたのはいいのだが・・・
周りの客に恵まれなかったのが悔やまれる
席は2階ほぼ中央付近で席自体は良かった
一応ペンライトや推しタオルとリスバンも持って行ったのだが
とても出せるような雰囲気ではなかったでござる。。。
四方八方がほぼツンドラだった・・・正直これは結構キツイ
まぁバルログ、ガンタンクに囲まれるよりはまだマシかと思うしかないよなぁ
ライブは周囲の客にも左右されるのは常
それもまた醍醐味の一つかもしれないな
ステージは本当に素晴らしく、これはBD出たら買っちゃうぜコノ野郎!(笑)
終演後に
ジュース最高!万歳!コールが!
これは初だ!こんなコールがあるんだなぁ
考えてみればハロのホールコンは、ハロコンとモーニング娘。しか行った事無いんだから知らなくて当然か
何度も言うが本当に最高のライブだった!
そしてここで朗報が
この翌日、つまり5/4のコンサートにて
11/7
Juice=Juice武道館単独コンサート開催決定の発表が!
これはめでたい!遂に夢を掴もうとしている彼女たち
本当におめでとう!
小生も行きたいのだが平日なんだよな・・・
なんとか調整してみたいが・・・
さて、思う事は色々あるが中野を後にして移動基地に戻るべく移動開始
続く
続きを読む
タグ :Juice=Juice東京
Posted by どーま at
22:12
│Juice=Juice
2016年05月05日
Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Code3 Special→Growin~5/3中野1
続き
GW三日目
時系列を無視して行く
5/3の出来事
この日は東京へ
このGWの主たる目的の一つ

Juice=Juice
LIVE MISSION 220
~Code3 Special→Growing Up!~
中野サンプラザ公演に参加
長くなるので細かい説明は省くが
Juice=Juiceが初のホールツアー開催!
正直最初は参加するつもりはなかったのだが
いや、出来ないと思っていたのだが
直前に急な変更があり、結果的に無事に参加する事となった

中野サンプラザ
久しぶりだ
去年のお正月のハロコン以来だな
この日は
17:30開場18:30開演の1公演のみ
なので始まる前は都内を徘徊!
この時の様子はまた別の機会に(笑)
会場に着いた時は既に入場開始していた
まぁそのくらいの時間を狙って行ったのだがね
会場周辺をちょっとウロついてみる
下がガラ空きの着替えテントには笑わせてもらったな
しばし周辺の様子を観ていたが入場の列に並ぶ
やがて順番がきて荷物チェックとなるわけだが
今までに無いくらいチェックが厳しい
ボディチェックこそ無かったものの
バッグのサイドポケットまで開けてチェックされたのは初めてだな
そんなこんなで入場
早速グッズ列に並ぶのだが結構あっさり買えた
考えてみれば
ハロプロのグループの単独ホールコンサートは
モーニング娘。以外では初参加となる
すっげぇ楽しみ!
今回はファミリー席を選択
ファミリー席とは座ってコンサートを観覧する席
歌唱力がとにかく凄いJuice=Juice
落ち着いて観覧したいと思ってファミ席にしたのだが・・・
結果的には失敗で正解というなんともいえない事に(笑)
その辺の詳細は機会があれば・・・ということで
研修生のOAの後
Juice=Juiceのライブがスタート!
続く
GW三日目
時系列を無視して行く
5/3の出来事
この日は東京へ
このGWの主たる目的の一つ

Juice=Juice
LIVE MISSION 220
~Code3 Special→Growing Up!~
中野サンプラザ公演に参加
長くなるので細かい説明は省くが
Juice=Juiceが初のホールツアー開催!
正直最初は参加するつもりはなかったのだが
いや、出来ないと思っていたのだが
直前に急な変更があり、結果的に無事に参加する事となった
中野サンプラザ
久しぶりだ
去年のお正月のハロコン以来だな
この日は
17:30開場18:30開演の1公演のみ
なので始まる前は都内を徘徊!
この時の様子はまた別の機会に(笑)
会場に着いた時は既に入場開始していた
まぁそのくらいの時間を狙って行ったのだがね
会場周辺をちょっとウロついてみる
下がガラ空きの着替えテントには笑わせてもらったな
しばし周辺の様子を観ていたが入場の列に並ぶ
やがて順番がきて荷物チェックとなるわけだが
今までに無いくらいチェックが厳しい
ボディチェックこそ無かったものの
バッグのサイドポケットまで開けてチェックされたのは初めてだな
そんなこんなで入場
早速グッズ列に並ぶのだが結構あっさり買えた
考えてみれば
ハロプロのグループの単独ホールコンサートは
モーニング娘。以外では初参加となる
すっげぇ楽しみ!
今回はファミリー席を選択
ファミリー席とは座ってコンサートを観覧する席
歌唱力がとにかく凄いJuice=Juice
落ち着いて観覧したいと思ってファミ席にしたのだが・・・
結果的には失敗で正解というなんともいえない事に(笑)
その辺の詳細は機会があれば・・・ということで
研修生のOAの後
Juice=Juiceのライブがスタート!
続く
タグ :Juice=Juice東京
Posted by どーま at
18:36
│Juice=Juice
2016年04月14日
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~ 長野ライブハウスJ 夜完
続き
Juice=Juice
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~
長野ライブハウスJ 夜の部開演!
最前列に陣取りテンションMAX状態の小生
メンバーが出てきた
本当に近い!
目の前でメンバーが歌い踊る・・・凄すぎる!
近いのはモチロン、視界を遮るものが皆無
これが最前列か!
大感動!思わず見入ってしまう
とにかく全員カッコよくて可愛くて綺麗
植村あーりー大人びた風貌はまさにクールビューティー
でも実は最年少なんだよな
覚醒したディーバと称賛されている高木紗友希
一時期よりもだいぶスリムになってかなり綺麗になった
そして1番の推しである宮崎さん相変わらずクソ可愛い!
ライブは進む
実は目の前にお立ち台があり
ライブ中にメンバーがお立ち台に登る時があるのだが
しつこいようだが本当に近い!
1メートルちょっとぐらい
身を乗り出し、手を伸ばせば届く距離
まぁそんな事をすれば即退場だろうが(笑)
とにかく凄い!
間違いなく全員と目が合ってる
本当に幸せ!夢のようだ
しかしながらも夢のような時間も終わりが来る
やがてライブも終わりを告げた
昼はNews=NewsTシャツに宮崎さんの推しタオルとリスバン
夜は更にバンダナを追加
終演後の握手会の時に
他のメンバーは「ありがとうございました」なのに
宮崎さんにだけ「ありがとう」と言われた・・・
認知が早いと言われているので
もしや?いや、たまたまかな?
と思いつつも・・・やっぱアレよ(笑)
まぁキモヲタの戯言という事で(爆)
とにかく良かった今回の
Juice=Juiceのライブ!最高だった!
と、ここまで上げておいてナンだが
個人的な意見として
正直セットリストがイマイチだったかな・・・
特に1番好きなロマンスの途中が無かったのはイタイ・・・
他にも聞きたかった曲が結構無かったな
事前にセトリを見ずに行ったので
イントロの段階で一喜一憂
まぁそれもライブの醍醐味だよな
終演後しばし街をうろつき帰宅
この日の一杯は
竹鶴12
Juice=Juice最高!
長らくお送りした
Juice=Juice
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~
長野ライブハウスJ シリーズもこれにて完結
ここまでまともに読んでる人は皆無だろうがお付き合い感謝!
以上!
続きを読む

LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~
長野ライブハウスJ 夜の部開演!
最前列に陣取りテンションMAX状態の小生
メンバーが出てきた
本当に近い!
目の前でメンバーが歌い踊る・・・凄すぎる!
近いのはモチロン、視界を遮るものが皆無
これが最前列か!
大感動!思わず見入ってしまう
とにかく全員カッコよくて可愛くて綺麗
植村あーりー大人びた風貌はまさにクールビューティー
でも実は最年少なんだよな
覚醒したディーバと称賛されている高木紗友希
一時期よりもだいぶスリムになってかなり綺麗になった
そして1番の推しである宮崎さん相変わらずクソ可愛い!
ライブは進む
実は目の前にお立ち台があり
ライブ中にメンバーがお立ち台に登る時があるのだが
しつこいようだが本当に近い!
1メートルちょっとぐらい
身を乗り出し、手を伸ばせば届く距離
まぁそんな事をすれば即退場だろうが(笑)
とにかく凄い!
間違いなく全員と目が合ってる
本当に幸せ!夢のようだ
しかしながらも夢のような時間も終わりが来る
やがてライブも終わりを告げた
昼はNews=NewsTシャツに宮崎さんの推しタオルとリスバン
夜は更にバンダナを追加
終演後の握手会の時に
他のメンバーは「ありがとうございました」なのに
宮崎さんにだけ「ありがとう」と言われた・・・
認知が早いと言われているので
もしや?いや、たまたまかな?
と思いつつも・・・やっぱアレよ(笑)
まぁキモヲタの戯言という事で(爆)
とにかく良かった今回の
Juice=Juiceのライブ!最高だった!
と、ここまで上げておいてナンだが
個人的な意見として
正直セットリストがイマイチだったかな・・・
特に1番好きなロマンスの途中が無かったのはイタイ・・・
他にも聞きたかった曲が結構無かったな
事前にセトリを見ずに行ったので
イントロの段階で一喜一憂
まぁそれもライブの醍醐味だよな
終演後しばし街をうろつき帰宅
この日の一杯は
Juice=Juice最高!
長らくお送りした
Juice=Juice
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~
長野ライブハウスJ シリーズもこれにて完結
ここまでまともに読んでる人は皆無だろうがお付き合い感謝!
以上!
続きを読む
タグ :Juice=Juice
Posted by どーま at
21:29
│Juice=Juice
2016年04月13日
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~ 長野ライブハウスJ 夜
続き
Juice=Juiceのライブ
昼の部が終わり夜の部の始まりを待つ
実はこの夜の部こそが
この日のメインであり、核であり、全て
昼の部は、夜の部の為に犠牲にした部分がかなりある
初めての会場
久しぶりのJ=Jのライブ
年末以来のオルスタの現場に握手会
昼の部のおかげで
会場の間取りや様子も知れたし
現場勘をだいぶ取り戻す事が出来た
スピーカーの前はダメだという事も学んだ(笑)
やはり実践に勝るものはないな
普段は無計画で行き当たりばったり
出たとこ勝負で、気分と思いつきで行動する小生だがこの日は違う!
今までハロのライブハウスで最も若い番号は
アンジュルムの時の70番
それ以外は、全て三桁・・・
が、この日は
晒してしまうが
昼が14番そして、夜が5番!!
FCからチケットが届いて
番号を見た時に思わず大声を上げてしまった!(笑)
これは活かさねば意味が無い!
と、いう事で昼の部を犠牲にしてでも夜を活かす事に
・・・まぁ昼も充分活きてたけどね(笑)
昼に会場を見て、最前列に陣取れるのは
女性限定エリアを除けば5名程
が、一番端はスピーカーが近い
なので中央から4番目以内に陣取れれば勝ちか
そんな事を考えながら現場に行ってみると
まだ時間前なのに客が既にほぼ整列している
近くの人に番号を聞き列に並ぶ
・・・そして、前方には女ヲタが2名いる・・・
この状況を見て最初に思った事が
勝った!!
が、勝負は最後まで解らないし気を抜けない
開場し入場
ドリンクはスルーしポジション取りに
何とかポジションキープ
最前列をゲット!
最前列である!
もう一度
最 前 列!!
今まで色々なライブに行ったが
最前列は生涯初!
これは高まる!
やがて開演
続く

昼の部が終わり夜の部の始まりを待つ
実はこの夜の部こそが
この日のメインであり、核であり、全て
昼の部は、夜の部の為に犠牲にした部分がかなりある
初めての会場
久しぶりのJ=Jのライブ
年末以来のオルスタの現場に握手会
昼の部のおかげで
会場の間取りや様子も知れたし
現場勘をだいぶ取り戻す事が出来た
スピーカーの前はダメだという事も学んだ(笑)
やはり実践に勝るものはないな
普段は無計画で行き当たりばったり
出たとこ勝負で、気分と思いつきで行動する小生だがこの日は違う!
今までハロのライブハウスで最も若い番号は
アンジュルムの時の70番
それ以外は、全て三桁・・・
が、この日は
晒してしまうが
FCからチケットが届いて
番号を見た時に思わず大声を上げてしまった!(笑)
これは活かさねば意味が無い!
と、いう事で昼の部を犠牲にしてでも夜を活かす事に
・・・まぁ昼も充分活きてたけどね(笑)
昼に会場を見て、最前列に陣取れるのは
女性限定エリアを除けば5名程
が、一番端はスピーカーが近い
なので中央から4番目以内に陣取れれば勝ちか
そんな事を考えながら現場に行ってみると
まだ時間前なのに客が既にほぼ整列している
近くの人に番号を聞き列に並ぶ
・・・そして、前方には女ヲタが2名いる・・・
この状況を見て最初に思った事が
勝った!!
が、勝負は最後まで解らないし気を抜けない
開場し入場
ドリンクはスルーしポジション取りに
何とかポジションキープ
最前列をゲット!
最前列である!
もう一度
最 前 列!!
今まで色々なライブに行ったが
最前列は生涯初!
これは高まる!
やがて開演
続く
タグ :Juice=Juice
Posted by どーま at
22:06
│Juice=Juice
2016年04月13日
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~ 長野ライブハウスJ 昼2
続き
Juice=Juice
長野公演の昼の部開始!
メンバーが出てきた!
第一印象は
近い!
生でみるのは約1年振り
普段、曲を聞きテレビ等で観て応援しているメンバーが目の前で歌い踊っている・・・
これは高まらないワケが無い!
佳林ちゃんさんマジでお人形のようだし
kntmビビるくらい美人
とにかく全員オーラがハンパない!
やっぱり本物のアイドルだな・・・序盤から圧倒されっぱなし
そして、スピーカーからの爆音にも圧倒されるという・・・(笑)
1曲目が
カラダだけが大人になったんじゃない
NEXT YOUの曲
2曲目は
イジワルしないで抱きしめてよ
イジ抱きと略称されるJ=J屈指の人気曲
これをこんな序盤でやるのか・・・
3曲目は
スクランブル
そしてMCとなるわけだが
とにかくステージが近い!
そしてスピーカーも近い(笑)
ライブは進むワケだが
人間とはたいしたもので爆音にも慣れてくる(笑)
そして大盛り上がりでライブは終了
個人的には結構意外なセットリストだったな
そして終演後の握手会
これが実は結構鬼門(笑)
握手会といってるが実際は
高速剥がしの見送り会
メンバー全員との握手なのだが、何せ流れ作業のように進む
1人に対しほぼ1秒、長くて2秒
ちょっと止まろうものなら容赦ない剥がし
何せスタッフが乱暴なのも特徴
考えてみれば、去年末のこぶしファクトリーの握手会以来なんだな
と、思うと緊張してきた・・・
人数が少ないせいかスムーズに進んでいく
小生の順番になった時にスタッフに一旦停められた
どうやら前が詰まっていたようだ
そして握手会スタートな訳だが・・・
ガンガンとスタッフの攻撃を喰らう
順番は
佳林ちゃんさん
あーりー
かなとも
宮崎さん
高木紗友希
だったと思う
勝手に停めたにも関わらず、早く送ろうとする・・・
動揺してしまってまともに喋れない・・・
更に最後に荷物の押し付け攻撃でよろけてしまって
高木紗友希に
「大丈夫!?」と声をかけられた
嬉しいような情けないような・・・
どうもハロの握手会は記憶に残る事が起こりがち
まぁ、それを含めてもいい思い出かもな
昼の部はこれにて終了
続いて夜の部にも参加
これが、生涯初の出来事になるのだが・・・
また次回!
続く 続きを読む

長野公演の昼の部開始!
メンバーが出てきた!
第一印象は
近い!
生でみるのは約1年振り
普段、曲を聞きテレビ等で観て応援しているメンバーが目の前で歌い踊っている・・・
これは高まらないワケが無い!
佳林ちゃんさんマジでお人形のようだし
kntmビビるくらい美人
とにかく全員オーラがハンパない!
やっぱり本物のアイドルだな・・・序盤から圧倒されっぱなし
そして、スピーカーからの爆音にも圧倒されるという・・・(笑)
1曲目が
カラダだけが大人になったんじゃない
NEXT YOUの曲
2曲目は
イジワルしないで抱きしめてよ
イジ抱きと略称されるJ=J屈指の人気曲
これをこんな序盤でやるのか・・・
3曲目は
スクランブル
そしてMCとなるわけだが
とにかくステージが近い!
そしてスピーカーも近い(笑)
ライブは進むワケだが
人間とはたいしたもので爆音にも慣れてくる(笑)
そして大盛り上がりでライブは終了
個人的には結構意外なセットリストだったな
そして終演後の握手会
これが実は結構鬼門(笑)
握手会といってるが実際は
高速剥がしの見送り会
メンバー全員との握手なのだが、何せ流れ作業のように進む
1人に対しほぼ1秒、長くて2秒
ちょっと止まろうものなら容赦ない剥がし
何せスタッフが乱暴なのも特徴
考えてみれば、去年末のこぶしファクトリーの握手会以来なんだな
と、思うと緊張してきた・・・
人数が少ないせいかスムーズに進んでいく
小生の順番になった時にスタッフに一旦停められた
どうやら前が詰まっていたようだ
そして握手会スタートな訳だが・・・
ガンガンとスタッフの攻撃を喰らう
順番は
佳林ちゃんさん
あーりー
かなとも
宮崎さん
高木紗友希
だったと思う
勝手に停めたにも関わらず、早く送ろうとする・・・
動揺してしまってまともに喋れない・・・
更に最後に荷物の押し付け攻撃でよろけてしまって
高木紗友希に
「大丈夫!?」と声をかけられた
嬉しいような情けないような・・・
どうもハロの握手会は記憶に残る事が起こりがち
まぁ、それを含めてもいい思い出かもな
昼の部はこれにて終了
続いて夜の部にも参加
これが、生涯初の出来事になるのだが・・・
また次回!
続く 続きを読む
タグ :Juice=Juice
Posted by どーま at
07:04
│Juice=Juice
2016年04月12日
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~ 長野ライブハウスJ 昼
続き
Juice=Juice
長野公演の昼の部開場!
順番が来て入場
ドリンク代を支払い、水と交換
そして会場に目をやると
狭い!!
ジャンクボックスより一回り程狭いだろうか
そして
女性限定エリアが左側に・・・
なんてこったい!いきなりプランが崩れたでござる!!
仕方ないのでなるべく前のほうに
と、いう事で前方右側を確保
まぁいいかと一息つき
ふと右側を見ると・・・
巨大なスピーカーが目の前に・・・
しまった!これは失敗したかもしれん
移動も考えたが続々と入場してくるので今更ポジションチェンジは出来ない
いやーな予感は的中
影ナレの段階で既に爆音!
これLIVE始まったらどうなるんだろう・・・
しかしながら
良番引きながらポジション取りをミスるという
三国一の大バカヤロウかよ!
やがてメンバーが出てきて
LIVE開始!
続く

長野公演の昼の部開場!
順番が来て入場
ドリンク代を支払い、水と交換
そして会場に目をやると
狭い!!
ジャンクボックスより一回り程狭いだろうか
そして
女性限定エリアが左側に・・・
なんてこったい!いきなりプランが崩れたでござる!!
仕方ないのでなるべく前のほうに
と、いう事で前方右側を確保
まぁいいかと一息つき
ふと右側を見ると・・・
巨大なスピーカーが目の前に・・・
しまった!これは失敗したかもしれん
移動も考えたが続々と入場してくるので今更ポジションチェンジは出来ない
いやーな予感は的中
影ナレの段階で既に爆音!
これLIVE始まったらどうなるんだろう・・・
しかしながら
良番引きながらポジション取りをミスるという
三国一の大バカヤロウかよ!
やがてメンバーが出てきて
LIVE開始!
続く
タグ :Juice=Juice
Posted by どーま at
21:56
│Juice=Juice
2016年04月11日
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~ 長野ライブハウスJ 序
続き
4/10に
C-ONE地下にある
長野ライブハウスJにて
Juice=Juiceのライブが!
ハロプロ大好きなので当然行くに決まっている!
特に好きなJuice=Juice
約1年振りのライブ
もう楽しみで楽しみで仕方ない!(笑)
10時半くらいに家を出発
一番懸念していたのが駐車場だったのだが順調にクルマを停めることが出来て一安心
取り敢えず会場に向かう
長野ライブハウスJ
まだ閉まってるけどね(笑)
しかし中からスタッフが出てきて物販の準備をし始めた
そして、ヲタもチラホラ居る
・・・なんか、見覚えある人も何人かいるなぁ・・・
実はこの長野ライブハウスJは初
なので不安もかなりある
街中ウロウロしながら物販が始まるのを待って
何度か現場に行ったがまだ始まらないようなので
先に食事をする事に
色々考えたが「吟屋食堂」で食べる事に
この時の事はまた機会があればと思っている
さて、現場に行ってみると物販が開始されていて行列が出来ていたので早速並ぶ
本当は行列に並ぶのが大嫌いなのだが
物販の行列には躊躇なく並ぶ(笑)
こんなカンジのラインナップ
お目当ては日替わり生写真
特に推しである
宮崎由加、高木紗友希の日替わりを無事ゲット!一安心
そして開場を待つ
整理番号はナント10番台!
これは良ポジゲット出来そうだ!
期待と共に緊張も高まる
やがて開場!
整理番号順に入場!
狙うは左側
と、いうのも
小生の推しである宮崎由加、高木紗友希の両名は
曲にもよるが向かって左側に居る印象が強いので
なるべく近くで見たいというのと
NAGANO CLUB JUNK BOXでは右側が女性限定エリアだったので
当然、長野ライブハウスJでもそうだと思っていた
そして順番が来て入場!
思い込みで大失態をやらかす事になるのだが・・・
続く
4/10に
長野ライブハウスJにて

ハロプロ大好きなので当然行くに決まっている!
特に好きなJuice=Juice
約1年振りのライブ
もう楽しみで楽しみで仕方ない!(笑)
10時半くらいに家を出発
一番懸念していたのが駐車場だったのだが順調にクルマを停めることが出来て一安心
取り敢えず会場に向かう
まだ閉まってるけどね(笑)
しかし中からスタッフが出てきて物販の準備をし始めた
そして、ヲタもチラホラ居る
・・・なんか、見覚えある人も何人かいるなぁ・・・
実はこの長野ライブハウスJは初
なので不安もかなりある
街中ウロウロしながら物販が始まるのを待って
何度か現場に行ったがまだ始まらないようなので
先に食事をする事に
色々考えたが「吟屋食堂」で食べる事に
この時の事はまた機会があればと思っている
さて、現場に行ってみると物販が開始されていて行列が出来ていたので早速並ぶ
本当は行列に並ぶのが大嫌いなのだが
物販の行列には躊躇なく並ぶ(笑)
お目当ては日替わり生写真
宮崎由加、高木紗友希の日替わりを無事ゲット!一安心
そして開場を待つ
整理番号はナント10番台!
これは良ポジゲット出来そうだ!
期待と共に緊張も高まる
やがて開場!
整理番号順に入場!
狙うは左側
と、いうのも
小生の推しである宮崎由加、高木紗友希の両名は
曲にもよるが向かって左側に居る印象が強いので
なるべく近くで見たいというのと
NAGANO CLUB JUNK BOXでは右側が女性限定エリアだったので
当然、長野ライブハウスJでもそうだと思っていた
そして順番が来て入場!
思い込みで大失態をやらかす事になるのだが・・・
続く
タグ :Juice=Juice
Posted by どーま at
21:04
│Juice=Juice
2016年04月10日
LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~ 長野ライブハウスJ
h28 4/10
本日は長野ライブハウスJにて行われた
Juice=Juiceのコンサートに参加
その名も
Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~
帰ってきてこの記事を書いているのだが
疲れてしまったので
詳しい事は次回から(笑)
今宵の一杯は
竹鶴12
続く
本日は長野ライブハウスJにて行われた

その名も
Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Code3→Growing!~
帰ってきてこの記事を書いているのだが
疲れてしまったので
詳しい事は次回から(笑)
今宵の一杯は
続く
Posted by どーま at
21:52
│Juice=Juice
2016年02月02日
Next is you!
h28 2/2
本日は上田に
Juice=Juiceのシングル
Next is you!/カラダだけが大人になったんじゃないのフラゲ日!
お馴染みのタワレコ上田店にて
初回限定C版を無事購入!
みて解るようにNEXT YOU版
さて、今回のJuice=Juiceのシングルはちょっと今までとは違う、そう
NEXT YOUとしてもシングルを出している

わかりにくいかな・・・
浅井リョウ先生原作の「武道館」がドラマ化される事に
その劇中に登場するアイドルグループの名前がNEXT YOU
そのNEXT YOU役をJuice=Juiceのメンバーが務める事になった!
現役のアイドルが、アイドルの役を演じるというのがなんともね
さてさて
もう原作を読破しているので
展開や結末は当然知ってはいるのだが
どう映像化されるのかが楽しみ
そして、「武道館」といえば
主人公である日高愛子のあのシーンなワケだが・・・
今回、日高愛子を演じるのは
宮本佳林ちゃんさん
現役のアイドルがあのシーンを演じるって・・・
色々と思う事はあるが、いったいどうなるやら
佳林ちゃんさんヲタ発狂してしまうかも(笑)
フジテレビ系列で今週土曜日2/6 夜11時40分から放送開始なので是非見て欲しい
演技力は未知数なのでもしかしたら
トンデモナイコト
になっているかもしれんが(笑)
ちなみにBSスカパー!版は2/10 夜9時から
思いを馳せながら
今宵は
ニッカ フロムザバレルで乾杯!
本日は上田に
Juice=Juiceのシングル
Next is you!/カラダだけが大人になったんじゃないのフラゲ日!
お馴染みのタワレコ上田店にて
みて解るようにNEXT YOU版
さて、今回のJuice=Juiceのシングルはちょっと今までとは違う、そう
NEXT YOUとしてもシングルを出している

わかりにくいかな・・・
浅井リョウ先生原作の「武道館」がドラマ化される事に
その劇中に登場するアイドルグループの名前がNEXT YOU
そのNEXT YOU役をJuice=Juiceのメンバーが務める事になった!
現役のアイドルが、アイドルの役を演じるというのがなんともね
さてさて
もう原作を読破しているので
展開や結末は当然知ってはいるのだが
どう映像化されるのかが楽しみ
そして、「武道館」といえば
主人公である日高愛子のあのシーンなワケだが・・・
今回、日高愛子を演じるのは

現役のアイドルがあのシーンを演じるって・・・
色々と思う事はあるが、いったいどうなるやら
佳林ちゃんさんヲタ発狂してしまうかも(笑)
フジテレビ系列で今週土曜日2/6 夜11時40分から放送開始なので是非見て欲しい
演技力は未知数なのでもしかしたら
トンデモナイコト
になっているかもしれんが(笑)
ちなみにBSスカパー!版は2/10 夜9時から
思いを馳せながら
今宵は
Posted by どーま at
21:55
│Juice=Juice
2015年07月17日
一番搾り
h27 7/17
今週はあるアルバムのリリース週、それは
J=Jのファーストアルバム
FIRST SQUEEZE!の発売週!
当然小生もゲット!
今回は3種発売
初回限定A
初回限定B
通常版
小生は通常版を購入
通常版は3CD
つまりCDが3枚の編成
前置きが長くなりそうなので
もう・・・本題に行く
聴いてみたみた感想なのだが
これ、凄いぞ!
これがDISC1
デビューからのシングル曲を順に収録
これがDISC2
シングル曲もあるが、ほぼアルバム初収録曲で構成
そしてDISC3
過去のハロプロの曲をカバー
どれもこれも凄すぎる・・・
これはマジで名盤!
絶対購入したほうがいい!
と、いいたいが・・・
店舗では軒並み売切れで買えないというのが現実
これはJ=J完全にキタかも?!
海外公演も決まったし、今後もJ=Jから目が離せないね!
今宵は
ブラックニッカ ディープブレンドで乾杯!
今週はあるアルバムのリリース週、それは

FIRST SQUEEZE!の発売週!
今回は3種発売
初回限定A
初回限定B
通常版
小生は通常版を購入
通常版は3CD
つまりCDが3枚の編成
前置きが長くなりそうなので
もう・・・本題に行く
聴いてみたみた感想なのだが
これ、凄いぞ!
デビューからのシングル曲を順に収録
シングル曲もあるが、ほぼアルバム初収録曲で構成
過去のハロプロの曲をカバー
どれもこれも凄すぎる・・・
これはマジで名盤!
絶対購入したほうがいい!
と、いいたいが・・・
店舗では軒並み売切れで買えないというのが現実
これはJ=J完全にキタかも?!
海外公演も決まったし、今後もJ=Jから目が離せないね!
今宵は
Posted by どーま at
21:42
│Juice=Juice