酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2016年08月25日

最終回

h28 8/25

今回をもってこのブログは終了

残りの容量と時期等の関係で最終回となる

思えば・・・色々な事があったなぁ
元々禁酒状態から始まったので
最初は違うタイトルだったな~って

記憶が確かなら最初は
「どーまのチャリ旅日誌」
だったかも??
その後「黒い週末」を入れてみたりと
何かと迷走していたタイトルだったが固まったのが現在の
「酔いどれ放浪記(狼)」
やっぱりシンプルなタイトルが一番なのかな

さて
酒とらーめんと自転車とアイドルが頻繁に登場した
不思議なこのブログも今回で最後


最後を飾る一本はやっぱりコレだろ!
ハイニッカ
  続きを読む
タグ :最終回


Posted by どーま at 22:38最終回

2016年08月24日

28年7月

7月分のまとめ

7/2 あら塩豚骨拉麺
拉麺 空(KU)@権堂




7/7 冷やしサンラーつけ麺~玉落~
極味噌らぅめん吟屋 @川中島




7/10 豚骨焼きソバ
桃太郎 @青木村




7/14 冷やしサンラーつけ麺~玉落~
極味噌らぅめん吟屋 @川中島




7/15 にくめん(マヨトッピ)
麺者 我楽 @青木島




7/16 塩つけ麺
麺屋昇真 @村山




7/17 武蓮らーめん
和風とんこつらーめん 武蓮 @上田




7/24 焼きラーメン
らぁめん花月嵐 権堂店 @権堂




7/27 牛骨正油らぅめん(味玉)
極味噌らぅめん吟屋 @川中島




7/30 タイプR
赤兎馬 @若里



7/31 つけそば(味玉)
ゆいが総本店 @川中島


7月は11杯!
焼きらーめんが2つ程カウントされているが

細かい事は気にしない♪

以上!  続きを読む
タグ :月間


Posted by どーま at 21:46月間

2016年08月23日

久々の山岡家からの・・・

土曜日の出来事

℃-ute解散の報を受けて
瀕死クラスのダメージを朝から負ってしまった・・・

なんかもうヤケクソで、思ったことは・・・

自転車で走り回ってやる!だった(笑)

中野サンプラザハロコンに行かねーのかよ!?
と、いうツッコミもありそうだがね(笑)

朝食も摂らず出発!
一路長野方面へ!

時間的に飯山駅前くらいまでは射程圏内なのだが
朝食を摂らなかった影響からか途中でガス欠・・・

途中、長池にある山岡家に寄ってエネルギー補給

メニューはこんなカンジ
雑でスマヌ・・・
この日のオーダーは
プレミアム塩豚骨
濃厚ながらまろやかなスープ
旨みと甘味が立っているというカンジ
麺もとてもウマい!

久々の山岡家だったがとてもウマかった
24時間営業というのもありがたい

ご馳走様



山岡家でオーダー後にツイッターをチェックしてたら・・・
  続きを読む


Posted by どーま at 20:32ジテラー長野

2016年08月21日

ニンタレ'16

h28 8/21

毎日とにかく暑い!
昼過ぎまでダラダラとネットとテレビで時間が過ぎる

ちょっと遅い昼飯を摂るため
上田方面に
何たべようか考えながらクルマを走らす

途中で上山田大黒屋の前を通ると
なんと待ち客ゼロ!
これはチャンス!
中途半端な時間ではあることが幸いしたか?

駐車場にクルマを停め店内に
先客は6名、このお店は相席が当たり前

席に着き即オーダー
暫し待って着たのがコチラ
カツライス(ニンタレ)
キタキタ!
このタレがたまらんのよね~
カツにたっぷりと載せて頂く
ウマし!

やっぱたまんねーな!
悟飯も進み、あっという間に完食!

ここはらーめんも有名なんだよね
しかしながら、個人的なオススメはやっぱりカツライス
是非食べて欲しい逸品

いつも行列が当たり前のお店なので
即着席出来たのは本当にラッキーだったな

本当にウマかったです
ご馳走様!  続きを読む
タグ :カツ系


Posted by どーま at 17:44カツ系

2016年08月20日

℃-ute解散発表!!?

h28 8/20

今朝、衝撃のニュースが飛び込んできた
℃-ute解散発表!

寝起きでこのバッドニュースはかなりの大ダメージ・・・



あと10ケ月か・・・  続きを読む

Posted by どーま at 16:30℃-ute

2016年08月19日

阿波家'16

h28 8/19

本日は仕事終わりに一路、平林街道にある
阿波家 信州始店
実は気になっていて行きたかったのだが中々タイミングが合わず
此の度やっと初報!

レギュラーメニューはこんなカンジ

魅力的なメニューがズラリと並ぶ
が!

平日の夜しか提供しないメニューがあるというので此の度の訪店
それがコチラ

要は二郎系のらーめんで、名は
ガッチョリラーメン
ニンニク、アブラ、カラメ
トッピングのオーダーの仕方は本家に近いカンジ

と、いうワケで本日のオーダーは
ガッチョリラーメン(野菜少なめ、味玉チェンジ)
ニンニク、アブラ
アブラマシにするか寸前まで迷ったけど
初報店なので抑え目にしておいた(笑)
濃い目のスープ
そして恒例の
天地返し!
なのだが・・・
あまり良い画じゃないな(苦笑)
麺リフト
平打ちの極太麺で、とても二郎チック
豚(チャーシュー)がトロトロホロホロでバカウマ!
豚増しも大いにアリだな!

ご馳走さま

今宵の一杯は
富士山麓

  続きを読む
タグ :らーめん


Posted by どーま at 23:19らーめん

2016年08月18日

牛骨×煮干 8・18

h28 8/18

本日は仕事終わりに吟屋

ちょっとご無沙汰になってしまったな
本日のオーダーは
牛骨煮干そば

吟屋の8月の限定メニュー
前回食べた時とてもウマかったのでリピート

やっぱりウマし!

そして、本来のオーダーは
牛骨煮干そばBセット
唐揚げと半ライスのBセットもオーダー
ジューシーな唐揚げが悟飯との相性バツグン!

ウマかった~
ご馳走様  続きを読む


Posted by どーま at 22:26らーめん吟屋

2016年08月17日

大桜 本店'16-2

続き

ももクロのライブからクルマに帰還

腹減ったので連れと相談し
何か食べようという事になった

折角、神奈川まで来たのだし
本場の家系ラーメンを食べよう!
と、いうワケで再び大桜へ!!
まさかの同日昼夜同店訪店という荒業!

連日訪店は何度かあるが
同日訪店というのは滅多にないな(笑)

そしてオーダーはコチラ
のりラーメン(固メ、濃メ)

確かにのりラーメンをオーダーしたが
予想以上に海苔多し!ここまで多いとは思わなんだ
そして、濃い目のスープが体に染み渡る・・・
これはウマし!
固めの麺もバカウマ!

そして本来のオーダーは
のりラーメン&ざく丼
要はミニ角煮丼これはウマい!
海苔を巻いて頂くのもまたウマし!

昼もそうだったが、とにかくひっきりなしに客が訪れるので
かなりの人気店とみた!実際ウマいしね!

まさかの同日訪店だったがコレは正解だったかも
美味しかったです
ご馳走様  続きを読む


Posted by どーま at 21:26らーめん神奈川

2016年08月16日

大桜 本店'16

ももクロのライブの前に腹ごしらえ

と、いうワケで2年前にも訪店した
大桜 十日市場本店へ
そこでのオーダーは
冷しつけ麺
夏の限定メニュー
本当は家系のお店なのだが、あえての限定をオーダー
キンキンに冷えた麺とスープ
濃厚なスープ、これはウマし!

そして連れのオーダーは
冷し塩ラーメン
スープだけ少し貰ったが、スープ冷え冷えでスッキリしてとてもウマし!
2人揃って限定メニューをオーダーするという・・・ね(笑)

ウマかった
ご馳走様

  続きを読む


Posted by どーま at 16:41らーめんつけ麺神奈川

2016年08月15日

桃神祭2016 本

続き

昨日8/14朝出発!
モノノフの友人と
日産スタジアムへ!

ももいろクローバーZのライブに参加

実に2年振りのライブ
このTシャツも2年振りに着るな


実はこの2年間ほぼ、ももクロを追っていなくて
新しいアルバムも殆ど聞いていない

いわゆる他界状態であった小生だったが
友人に誘われて現場参戦

会場入りする席はスタンド
徐々に埋まっていく客席、やがてほぼ満席に
なんだかんだ言われてはいるが、さすがの集客力

ライブが始まる
久々のももクロ、久々の大箱

ざっとライブの様子を

新アルバムを聴いていないため知らない曲が半分くらい
(まぁこれは聴いていない自分が悪いのだが)
知ってる曲でも聞いたことのないコールが周りからあがる

2年のブランクはあったものの
怪盗ではしっかりと飛翔シンデレラ口上をやれた
これには個人的には結構満足(笑)

そして客席の印象は
濃い目の客がかなり少なくなって
ライトな層がかなり増えたように感じた
ホントの古参はもう居なくなってしまったのだろうか?

久々のももクロのライブだったが楽しめたな
また機会があったら参加したいね


  続きを読む
タグ :ももクロ


Posted by どーま at 10:36ももクロ