2015年05月25日
ずっと気になっていたアノお店へ vol.5
昨日の〆はゆい六助
時系列無視中
そう、今度は同日のお昼の出来事
この日は上田にある
リチェルカに
・・・不覚にも店の外観を撮り忘れるという失態・・・ナンテコッタ
塩田から丸子に抜ける道
長野大学の上にあるイタリアンのお店
もうずっと前から気になっていたのだが入る勇気がなくて・・・(笑)
この日はボッチではなかったのでやっと入る事が出来た!
メニューはこんなカンジ

もっと沢山あるけど一部ね
この日のオーダーは
信州産なめたけと大根おろしの和風パスタ
長い名前だな・・・(笑)
実は最初に
鹿肉のステーキ
をオーダーしたのだが諸事情で変更
ちなみに同伴者は
カリカリ生ハムとバジルのクリームパスタ
をオーダー
二人ともドリンクバーなどが付く
パスタランチを付けたので

サラダバーと前菜
それとこれはパスタとは別に単品で
ナスとトマトとベーコンのピッツァ
正直、頼み過ぎたか?とも思ったがどれもこれも
美味しい!
最後に
デザートを頂きました!
これも美味かったな~
御馳走さま
やっと報店できた
リチェルカ
永年の想いを遂げる事が出来た!
同伴者にはとても感謝であります!
そして次がこの日のメインとなる訳だが・・・
続く
時系列無視中
そう、今度は同日のお昼の出来事
この日は上田にある
リチェルカに
・・・不覚にも店の外観を撮り忘れるという失態・・・ナンテコッタ
塩田から丸子に抜ける道
長野大学の上にあるイタリアンのお店
もうずっと前から気になっていたのだが入る勇気がなくて・・・(笑)
この日はボッチではなかったのでやっと入る事が出来た!
メニューはこんなカンジ
もっと沢山あるけど一部ね
この日のオーダーは
長い名前だな・・・(笑)
実は最初に
をオーダーしたのだが諸事情で変更
ちなみに同伴者は
をオーダー
二人ともドリンクバーなどが付く
それとこれはパスタとは別に単品で
正直、頼み過ぎたか?とも思ったがどれもこれも
美味しい!
最後に
これも美味かったな~
御馳走さま
やっと報店できた
リチェルカ
永年の想いを遂げる事が出来た!
同伴者にはとても感謝であります!
そして次がこの日のメインとなる訳だが・・・
続く
タグ :ズッキーニ
2015年03月30日
ずっと気になっていたアノお店へ vol.4
ナルチカの夜
長野駅前にある
アルデンテに
何度も店の前を通りながらも中々入る事が出来ず
この度やっと初報
メニューはこんなカンジ

和風のスパゲティがズラリ!
本来なら先頭にあるメニューを頼むのが王道なのだろうが
折角だし
洋風のメニュー行ってみるか!
今回はコチラをオーダー
アルデンテ風
店の名前を冠したメニュー

らーめんみたいに持ち上げてしまった
巻くのがいいのかな
家なら箸を使って、豪快に啜りながら食べるのだが
流石に外では出来ないわ(笑)
トロトロの牛肉
美味いね!
他にも沢山メニューがあるので違うメニューもオーダーしたいね
美味しかったです
御馳走さま
長野駅前にある
何度も店の前を通りながらも中々入る事が出来ず
この度やっと初報
メニューはこんなカンジ
和風のスパゲティがズラリ!
本来なら先頭にあるメニューを頼むのが王道なのだろうが
折角だし
今回はコチラをオーダー
店の名前を冠したメニュー
家なら箸を使って、豪快に啜りながら食べるのだが
流石に外では出来ないわ(笑)
美味いね!
他にも沢山メニューがあるので違うメニューもオーダーしたいね
美味しかったです
御馳走さま
タグ :ズッキーニ
2014年08月17日
100-2
続き
ちょっと時系列が前後するが
特製オムライスをオーダー、厨房から鍋を振る豪快な音が響き渡る
手作りを謳うだけあって本物のお店のようだ
窓際の席に座っていたので、常に愛車を監視
やっぱり自転車が目の届く所にあるというのは安心できる
鍋を振る音をBGMにメニュー表を眺めていると
1人の若い女性客が来店
慣れたカンジで禁煙席の奥に
何をオーダーするのだろうか?やっぱりオムライスとかパスタかな?
そんな事を考えながらメニュー表を眺める小生
そんな中、その女性客のオーダーは
スペシャルステーキセット200g
・・・なぬ!!
完全に意表を突かれた、そう来たかぁ・・・
程なく小生の元に料理が

特製オムライス
昨日の記事の写真とは若干違うのだ
・・・そしてかなり悩んだのだがコチラを追加オーダー

100風パフェ
これをオーダーするには相当の勇気がいった
店内に客が少ないからこそ出来たといってもいい
ステーキセットを食べている女子
一方、オムライス後にパフェを食べる小生
・・・完全に逆でござろう
誰もがそう思うよな(笑)
さてさて、本線に戻る
パフェなんて久しぶりに食べたな~美味いわ~
この店イイね!メニューも豊富だし、これはちょくちょく通いたい店だわ~
いゃあ美味かったです
御馳走さま!
ちょっと時系列が前後するが
特製オムライスをオーダー、厨房から鍋を振る豪快な音が響き渡る
手作りを謳うだけあって本物のお店のようだ
窓際の席に座っていたので、常に愛車を監視
やっぱり自転車が目の届く所にあるというのは安心できる
鍋を振る音をBGMにメニュー表を眺めていると
1人の若い女性客が来店
慣れたカンジで禁煙席の奥に
何をオーダーするのだろうか?やっぱりオムライスとかパスタかな?
そんな事を考えながらメニュー表を眺める小生
そんな中、その女性客のオーダーは
スペシャルステーキセット200g
・・・なぬ!!
完全に意表を突かれた、そう来たかぁ・・・
程なく小生の元に料理が
特製オムライス
昨日の記事の写真とは若干違うのだ
・・・そしてかなり悩んだのだがコチラを追加オーダー
100風パフェ
これをオーダーするには相当の勇気がいった
店内に客が少ないからこそ出来たといってもいい
ステーキセットを食べている女子
一方、オムライス後にパフェを食べる小生
・・・完全に逆でござろう
誰もがそう思うよな(笑)
さてさて、本線に戻る
パフェなんて久しぶりに食べたな~美味いわ~
この店イイね!メニューも豊富だし、これはちょくちょく通いたい店だわ~
いゃあ美味かったです
御馳走さま!
2014年08月16日
100
昨日の出来事
この日は北へ
天気は微妙なのだが出発!

すぐ近所の橋で一枚
特に目的地を決めていないので取りあえず長野市街地を目指す
さて、着いたはいいが

空がどんよりどよどよ
ヤバいなこれは・・・
と思っていたら案の定雨がパラパラと降ってきた
本当はもっと北上するつもりだったが断念
どうしようかと考えながら権堂のアーケードで雨宿り
しかし腹減ったな
色々考えたが戻る方向で気持ちが決まった
そうと決まれば早速行動、引き返す事に
しかし腹減ったな~
そんな訳で以前から気になっていたコチラのお店に

わんはんどれっど
安茂里駅近くにある老舗洋食屋さん
メニュー(一部)はコチラ


実は初報、オムライスが有名との事で今回報店する事に
当然今回のオーダーは

特製オムライス
ラーメンばかり食べているかと思われているかもしれんが(実際そうだが(笑))こうゆうのも食べますZ!
オムレツを割ってみる

半熟でトロトロ!

マジでバカウマ!
とにかく濃い!これ程濃厚なオムレツを食べたのは生まれて初めて
いやぁ、本当に美味い!
これはちょくちょく通いたいお店
続く・・・
この日は北へ
天気は微妙なのだが出発!
すぐ近所の橋で一枚
特に目的地を決めていないので取りあえず長野市街地を目指す
さて、着いたはいいが
空がどんよりどよどよ
ヤバいなこれは・・・
と思っていたら案の定雨がパラパラと降ってきた
本当はもっと北上するつもりだったが断念
どうしようかと考えながら権堂のアーケードで雨宿り
しかし腹減ったな
色々考えたが戻る方向で気持ちが決まった
そうと決まれば早速行動、引き返す事に
しかし腹減ったな~
そんな訳で以前から気になっていたコチラのお店に
わんはんどれっど
安茂里駅近くにある老舗洋食屋さん
メニュー(一部)はコチラ
実は初報、オムライスが有名との事で今回報店する事に
当然今回のオーダーは
特製オムライス
ラーメンばかり食べているかと思われているかもしれんが(実際そうだが(笑))こうゆうのも食べますZ!
オムレツを割ってみる
半熟でトロトロ!
マジでバカウマ!
とにかく濃い!これ程濃厚なオムレツを食べたのは生まれて初めて
いやぁ、本当に美味い!
これはちょくちょく通いたいお店
続く・・・