酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2015年04月05日

シティハンター

h27 4/5

アゲインを後に
折角の御開帳初日なので
善光寺さんに行くわけだがちょっと時系列無視でまた次回に


今回はコチラに
麺屋 蕪村 駅前店

ちょっと事情があって今日はコチラに報店
久々だよな~

メニューはこんなカンジ


さて、今日のオーダーは?
ちゃあしゅうそば(太麺)
基本の蕪村そばちゃあしゅうをトッピングしたバージョン

そしてお馴染みの太麺への変更




なるほどね~

久しぶりの駅前蕪村そば堪能しました!

ご馳走さま!  

Posted by どーま at 23:17らーめん

2015年04月05日

News=News長野

h27 4/5

本日は
Juice=Juiceファーストライブツアー2014~2015 News=News ~各地よりお届けします!~
長野公演に参加!
現在、全国ツアー真っ最中のJuice=Juice
と、いってももうすぐ終わってしまうが・・・

Juice=Juice
2013結成のハロプロのグループ

序列でいうと4番目になる

ハロコンで生で見た事はあるが、単独のライブ参加は初
ちなみに、Juice=Juiceの曲は新曲も含め全曲知っている!
ずっとこの日が来るのを待っていた
もう、楽しみでしょうがない!

場所は
CLUB JUNK BOX
℃-uteのナルチカで先日来たばかり

アゲインの外観を
アゲインよ!私は還ってきた!!(ガトー)


さて、今回は日曜日という事でちゃんと入場時間前に並ぶ事が出来た
整理番号は100番台
今度こそ前に行けるか?!

入場が始まりいざ会場に

すると真ん中あたりに柵があって仕切られている

なるほど、こんなモノがあったのか
過去2回とも、後ろも後ろだったので知らなかったわ


場所取りし開演を待つ

やがて開演
メンバーが出てきた!
近い!表情までバッチリ見える!


が、前に背が高い人がいるので立ち位置次第で見切れる・・・
しかしながら史上最近の位置なのは間違いない!

皆カワイイな!

1曲目は
伊達じゃないよ うちの人生は

アップナンバーからスタート!
いいねぇ!

2曲目は
背伸び
しっとりした曲なんだがコールが独特だな

3曲目
イジ抱き
人気のある曲なんだがこんな序盤でやってしまうのか!

そして
裸のキス
MCとなるわけだが、このままだと長くなるので端折っていく(笑)


MCはまた別の機会に
新曲も披露

なにより驚いたのが
とある曲が流れる

あれ?知らない曲来たな・・・誰かの曲のカバーか?

・・・いや、まて!聞いた事あるぞ!?
これ


黄色いお空で BOOM BOOM BOOM じゃねーか!!

昔のハロプロのシャッフルユニット
黄色5の曲・・・


懐かし過ぎて
思わず、ちょっとウルッと来ちゃったよ・・・(涙笑)


何年振りに聞いただろうか?
こうゆう古い曲を聞けるのも、ハロプロの歴史の深さがあるからなんだな

続いて研修生の曲
天まで昇れ!

を、やるわけだが

やたら盛り上がってたな~
確かに研修生上がりだが、Juiceの曲より盛り上がっちゃダメじゃね?(笑)

そして、小生の一番好きな曲
ロマンスの途中がキタ!


最高!もうこの曲最高!

これで一旦はけてアンコールになるわけだが
アンコールのコールが独特

ジュース!もう1杯!

というコール


・・・勉強不足だったな、知らなかった・・・

アンコールがあけて
メンバーの挨拶

どうやら、佳林が体調不良だったらしく
途中ではけていたようなのだが、小生の位置からは確認出来なかった
無理しないで欲しいな・・・

そして、最後の曲は
私が言う前に 抱きしめなきゃね

これで終演となるのだが

いやぁ楽しかった!
参加して大正解!


ちなみに推しメンはリーダーの
宮崎由加

公演中半分以上は宮崎さんを目で追っていたのだが
クルクル変わる表情が凄かったな、良かったわ!

これでハロプロのライブに参加したのは3グループ目なのだが
ちょっと各グループのヲタの色が違うね

各グループの現場の空気の違い
これを楽しめるのもハロプロの楽しさかな


そして握手会となるワケだが・・・

MCと握手会はまたの機会に!


今宵は
ジョニ黒で乾杯!


続く  

Posted by どーま at 21:42Juice=Juice

2015年04月04日

27年3月

3月に食べたらーめん類

3/8 全部のせとんこつ
うまいもん工房 けん軒 @川中島




3/12 背脂中華そば
ラッキー食堂 まとや 千曲店 @打沢




3/13 台湾まぜそば
天、 @川中島




3/15チャーシュー麺(動物系)
中華そば おかめ @山梨




3/15すきやきラーメン
百馬 @八王子




3/15 豚骨塩ラーメン
二代目 哲麺 @八王子




3/19 豚骨四川担担麺
ラッキー食堂 まとや 千曲店 @打沢




3/21 ぶしもり
麺工房 いなせ @北尾張部




3/21 ぶしもり
ぶしもりや めんめん
@上田




3/22 玄武ラーメン(しょうゆ)
麺道 玄武 @川中島




3/27 夜鳴きそば
ラッキー食堂 まとや 千曲店
@打沢


3月は11杯


ちなみにが付いてるのが
タイミングが合わなかった等で記事になっていない

3月は
モーニング娘。のライブ
℃-uteのナルチカ
強めのイベントが多かったせいで記事にならなかったかな?


以上  

Posted by どーま at 20:59月間

2015年04月04日

ブラックバタフライ

h27 4/4

本日は曇天なり!
曇りながらも、降水確率は低い
しかも明日は雨の予報なので出掛けるには今日しかない!

上田方面にGO!
途中の上山田で一枚
微妙に風があるんだよな~しかも向かい風

そんな中、自転車を走らせて
最初の目的地に到着!
ひばりや
何度か登場しているお店だな
ここで朝ごはん

メニューはこんなカンジ

そして今日のオーダーは
にぼしらあめん(太麺)

限定メニューのにぼしらあめん

毎度お馴染みの太麺への変更
煮干しがふんわり香りるスープ


美味いね!

更にホウレン草がGJだな!

ソッコー完食!

美味しかったです!
御馳走さま!


店を後にして
更に東進するのだが・・・


続く  

Posted by どーま at 19:05ジテラー上田

2015年04月03日

いらっしゃーい2

続き

何の続きだよ?
とか思うかもしれないが(笑)
ワケあって下書きのまま放置していた

3/21いなせぶしもりを頂いたあと
自転車を反転!上田方面へ!
軽快に愛車を走らせて

お次はコチラに
ぶしもりや めんめん

上田にあるお店

つけ麺専門という看板は立っているが、らーめんもある

メニューはこんなカンジ


この日のオーダーは
ぶしもり (基本)



なるほど~
ウマいね!自転車で来た甲斐あったってもんだ
具の乗せ方が
いなせぶしもりと真逆なんだよね

美味しかったです
御馳走さま!



自宅~北尾張部~上田~自宅だったが100キロ行かなかったな
ちゃんとカロリー消費出来ただろうか?
この日は

ピュアモルトホワイトで乾杯!  

Posted by どーま at 20:12つけ麺ジテラー上田

2015年04月02日

アレコレしたい!

h27 4/2

本日は仕事終わりにコチラに
まとや

お馴染み過ぎるお店
それにしても日が長くなったな~

さて今日のオーダーは
台湾まぜそば

先週スルーした台湾まぜそば
本日はガッツリ頂きます!
にんにく、魚粉そして豆板醤が別皿で提供されるのは何気にありがたい!

良く混ぜるのが吉らしいのでしっかりマゼマゼ・・・
こんなカンジかな?
最初はプレーンで
美味いね!
味も濃くていいカンジ

魚粉、にんにく(少々)投入!
続きまして
豆板醤投入!

豆板醤はこのお店のオリジナルだそうだが、コレはアリだな!

そして
追い飯投入!
これもマゼマゼ

美味いわぁ
あっという間に完食!

しかしながら結構なボリュームで食べごたえ満点!

まだしばらく提供されるようだが、まだ未食の方はお早めに!

そして色々なハナシも聞けたなぁ

台湾まぜそば美味かったです!
御馳走さま

さて、帰宅
今宵は
BN8で乾杯!  

Posted by どーま at 21:00まとや

2015年04月01日

新年度一発目は

h27 4/1

今日は午後から天気急変!
雨は降るだし、風は吹くだし・・・

完全に真夏と同じ格好で仕事してたので
さみぃわ、さみぃわ!(笑)
寒さには強いほうなのだが今日は堪えたな


そんな冷えた体を温めるべく今日はコチラに
吟屋
お馴染みのお店だな

さて今日のオーダーは
チャーハンセット(こってり)
冷えたから味噌行こうとも思ったのだが、あえてチャーハン!


ここのチャーハンはパラパラに炒められていてマジでバカウマ!

いつもは半チャーハンなのだが、今日はレギュラーサイズでガッツリ食べたかった

半ラーメンといっているが、かなり本格的なつくりなのでとてもウマい!


いやぁ
美味い!たまらんね!

新年度の初報のお店はお気に入りの吟屋

そして、ちょっと興味深いハナシも聞けたな
実現出来れば相当面白い!

チャーハンセット美味かったです

御馳走さま!


今宵は
BN8で乾杯!  

Posted by どーま at 21:01炒飯吟屋