酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2015年04月18日

イオンその後

はがねちんの握手会を最後まで見届けた

折角上田まで来たし何か食べて行こう!

という事でコチラに
こぶたや
かなり久々の報店、数年振りだな!モチロンこのブログ初登場

とにかくボリュームが凄かったというのが記憶に残っている

メニューはコチラ
見えねぇな(笑)

そして今回のオーダーは
高座豚ロースかつ(セット)

料理が運ばれてきて
最初の印象が
デカッ!!
だった(笑)
聞いたら230gとの事


分厚い!
更に柔らかい!
そしてバカウマ!

今まで食べたとんかつでもトップクラス!

食欲は収まらない

ご飯おかわり!

たまらん!美味過ぎる!
これは完全に

「食い過ぎた。。。」
夜に食べる量じゃないよな・・・

久しぶりにやっちまった!
と、思いながらも
この背徳感がまたいいのかも(笑)
最後はソースカツ丼状態に

いやぁ
美味かった!

他にもメニュー多数なので他も食べてみたいね!

御馳走さま!  

Posted by どーま at 21:05カツ系

2015年04月18日

夕暮れは雨上がり

h27 4/17~18

モーニング娘。’15の最新シングル
青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ

の発売記念イベント

イオン上田は長野出身
羽賀朱音が登場!

イベントが始まった
最初はトークライブ

そつなくトークを進めて、次に質問コーナーに

無難な選択だな、そこそこ盛り上がる会場

トークの内容から、どうやらもう東京に引っ越しているようだ

方言のハナシになったが
「するしない」はよく使うとか
北信の若者特有の方言なんだよね

そんなこんなでトークライブは終了
握手会となるわけだ・・・

CDは買って、握手券はあるのだが

ある決断を

それは
握手はしない!

元々接触商法には反対派な小生
今回は応援の意味でCDを買って握手券を貰ったが
はがねちんの負担軽減の為にも微力ながら協力したい

握手会が始まり、その様子を遠目で見ていたが
ずっとニコニコしながら対応している
プロだな・・・まだ中2だぜ?

アイドルって過酷なんだな・・・

その健気な姿を見てたら思わず目頭が・・・

そんな握手会の様子を見ながら
正直、結構葛藤した

「こんな機会滅多に無い、推しのメンバーだし間近で直接応援しているという旨を伝えたい!」



「いやいや・・・推してるからこそ、少しでも負担を軽減してあげて遠くで見守るべき!」


どっちが正解なのかは解らない


実際に選んだのは後者


そして、まだ続く握手会を見ていたが
ループする奴のなんと多い事か!
CDを買い増したり
事前に大量買いしたようで大量の握手券を所持してる奴とか

これが握手会の真の姿か・・・!

今まで見てきた握手会とは全くの別物
1回の握手で数秒
その度に野口が飛んで行く

ループし続けるヲタもやがて握手券が尽きたようで
1人減り、また1人減り
そしてラスト1人に!


これが強者!最後ダメ押しの大量出しで数分間喋り続ける・・・
実際は何を話しているかは聞こえないのだが・・・

そして、1つ思った事は
握手会恐るべし!

そして、これが実は即売握手会というのがまた恐ろしい
個別握手会ってどうなっているのだろうか・・・?


他の脱落していったヲタの嫉妬を感じながら
観衆が見守る中でのメンバー独占状態!

こんなの見せられたら他のヲタも
「次回は自分が!」とか思うだろう

接触商法は個人的には反対なのだが
これは事務所も辞められ無いだろうな・・・


時間にして約1時間ちょいでイベントは終了

結局、小生は握手はしなかった

正解だったのだろうか?
正直、後悔半分といったところかな

そして会場を後に
未使用の握手券は記念にとっておく
こんな奴他に居るんだろうか?(笑)

帰りの車中は
BUCK-TICKのアルバムを大音量で聞きながら帰宅!

色々思う事はあるが
今宵は
竹鶴12で乾杯!  

Posted by どーま at 01:20モーニング娘。

2015年04月17日

青春小僧が泣いている

H27 4/17

本日は仕事終わりに
変身!


モーニング娘。’15の最新シングル
青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ

の発売記念イベントがメンバーが4/16.17の2日間全国各地に散って行われた

イオン上田もその会場の一つ
要は握手会なのだが・・・来るメンバーは
羽賀朱音
長野県出身のはがねちんが来る!


これは行かねば!という事で上田に向けて爆走するワケだが・・・
開始時間は19:00から
余裕だろ!とか思っていたが

夕方の上田をナメてたぜ・・・
渋滞に巻き込まれる・・・
「間に合わねぇ。。。」

やべーよ!とか思っていたがなんとか間に合った!
9分前!


会場に行ってみると既に結構な人数が
正直ガラガラだったらどうしようとか思っていた

地元凱旋でガラガラだったら可哀想過ぎるしね

特設コーナーでCDを買うと「優先スペース入場券」と「握手券」が貰えるシステム


うっかり「入場券」の写真を撮る前に提出してしまったので、「握手券」のみになってしまった

そんなこんなでCDを買い、入場してしばし待つ
しかし客層が多彩だ
老若男女とはこの事だな
女ヲタが多いのもモーニング娘。の特徴

さて、やがてはがねちんが登場!
イベント開始!

続く  

Posted by どーま at 23:00モーニング娘。

2015年04月15日

にぼにぼ

h27 4/15

本日は仕事終わりにコチラに!
まとや

実は先週も報店していたのだが、記事になっていないのよね
その時の様子がこれ
呑んでました(笑)

今日は車なので呑むわけにはいかない
と、いうわけで今日のオーダーは

荒くれニボブタ野郎

バラチャーシューが丼を覆い尽くす限定メニュー


煮干しが効いたスープに太麺

美味い!

沢山のバラチャーシュー
「こんなに食べられないよ!」という方に朗報
チャーシューの量を減らせる事も出来て、その際は割引までしてもらえる!
至れり尽くせりだな!


これは是非食べていただきたいね

今日も美味かったです!

御馳走さま

さて、帰宅
今宵は
ハイニッカで乾杯!  

Posted by どーま at 20:48らーめんまとや

2015年04月14日

達成!

h27 4/14

先週4/8発売の
Juice=Juiceの最新シングル
Wonderful World/Ça va ? Ça va ?(サヴァサヴァ)

オリコンウィークリーチャート
1位を獲得!

おめでとうございます!

なんとハロプロでオリコン1位を獲ったグループは
モーニング娘。だけだったらしい(派生ユニット除く)

Juice=Juiceが2組目との事
ちなみに写真のCDは
初回限定盤D

いやぁ、めでたいね!
さらにアレだし、痛快だな!!


今宵は祝杯だ!
ジョニ黒で乾杯!  

Posted by どーま at 20:06Juice=Juice

2015年04月12日

花見`15 2

続き

二日酔いの体を引きずりながら自転車を漕ぎ続ける

大人しく家に居ればいいのにな(笑)

そうまでして自転車に乗るのは
今日が花見出来る最後の休日だから


を後にして
いつものサイクリングロードを北進

古戦場を通過

五輪大橋から

エムウエーブ
ミスチルが来てる!

前日の飲み会で、ミスチルが来ているという情報をゲットしたので行ってみた

何も買わなかったが(笑)

更に自転車でフラフラ

続くかも?

  

Posted by どーま at 18:09一般

2015年04月12日

花見`15

h27 4/12


絶好の天候!
サイクリングロードの反対側の桜もキレイだ

自転車を走らせて
森のあんずの里



午前中なのでそんなに人いないな

しかし・・・
前日に仲間内の飲み会があって

二日酔いでキモチワルイ・・・
坂を登ったせいか酔いが回ったかも(笑)

なぜか発動機の展示会やってたな

続くかも  

Posted by どーま at 15:41一般

2015年04月10日

ブラックバタフライ2

続き

唐突に続きが始まる乱暴な当ブログ(笑)

なんの続きなのかはタイトルで

ひばりやで朝食をとり更に東進!

が・・・

風TUEEEEE!!!
空YABEEEEE!!!

小諸まで来たが
反転!

上田に戻るも時間はもう14時近く

折角だし何か食べて行こうという事でコチラに

ちゃーはんや
なんとも珍しい炒飯専門店
このブログには2度目の登場かな?

メニューはこんなカンジ
炒飯専門店なのだが他にも色々なメニューが

ちょっと悩んだが今回のオーダーは
煮豚あんかけ炒飯
カレーライスみたいなビジュアルだが
実際に食べていた時もカレーライスのように食べていたな~
プレーンで

餡と混ぜて

煮豚アップ

炒飯専門店ながら他のメニューも充実している
炒飯好きなら一度は報店して欲しいね!

味は間違いなく美味しい!

ただ
若干、攻撃的な部分があるので(逆読みすれば防御かも?)
そこは覚悟のうえで

「なにが攻撃的なの?」と思った諸兄!
実際に店舗に行けば解る!

上田イオンの通りにあるので興味のある方は是非報店して欲しい

美味しかったです
御馳走さま!

本当は佐久を目指していたこの日・・・
強風の為断念したのだが、結果的には大正解!
この後もっと風が強くなった

そして佐久リベンジの口実も出来た!

近いうちにリベンジしたいと思う
  

Posted by どーま at 22:20自転車炒飯

2015年04月09日

平成27年善光寺御開帳1回目

Juice=Juice
のライブが終わりアゲインを後に

向かった先は
善光寺さん

この日は7年に1度の御開帳の初日

なのだが、時刻は夕方

参拝客もまばら
回向柱触りたい放題!


御開帳に行くなら夕方がオススメ

期間中にもう何度か訪れようと思っている

なにせ7年後に生きているか解らないし(笑)  

Posted by どーま at 21:43神社仏閣

2015年04月08日

News=News長野2

続き

Juice=Juice
のライブに参加
ちょっとMC編は飛ばそう

終演後に行われた
握手会

この握手会がまぁ厳しかった!(笑)

入場時に透明なビニール袋を貰い
「握手会の際にはそこに荷物を全て入れるように」
との指示
前回の℃-uteの時は結構なぁなぁだったのでタカをくくっていたのだが
周りの客を見ればちゃんと袋に入れているジャマイカ・・・
しかもチケットのチェックもあるみたい・・・

仕方ないので
腕時計、ペンライト、タオル等を袋に入れる

列に並ぶ
この時、帽子を被っていた
前室に入ってメンバーが見える位置に来たら
「帽子も袋に入れるように」
との指示

マジかよ!事前のアナウンスでは脱帽してチェックするだけ的な事言ってたじゃねーか!(怒)
℃-uteの時はそれで着帽のまま握手でもOKだったのに!

仕方なく列から外れて帽子を袋に入れるわけだが

ここで結構動揺してしまった
詰め終えて列に再度並ぶ

荷物をスタッフに預けて

更に手のひらのチェックそれも寸前に!
なんか直前に色々詰め込み過ぎだしねぇ??


動揺が収まらないまま握手会スタート!
最初のメンバーは
宮本佳林

体調不良の為か、座ったまま握手
しかしながら満面の笑みで迎えてくれた
プロだなちゃんさん
無理して参加しなくていいのに・・・

ちなみに握手会の並びは

宮本佳林
高木紗友希
金澤朋子
植村あかり
宮崎由加


だったと思う・・・
なにせ動揺したままだったのでもしかしたら
kntmと、うえむーが逆かもしれない・・・

最後に推しの宮崎さん!
どうやらリーダーが最後になるのは決まりのようだな

今回も
「ありがとうございました」しか言えない
壊れたラジオ状態の無能な小生・・・

最早、伝統芸の域にまで達したとすら思える(開き直り)

最後の宮崎さんとの握手の際
「ありがとうございました」と言った後

思わずジーーッと見つめてしまった
↑完全にキモヲタ状態(爆)

すると、宮崎さんがニッコリ微笑んでくれた!


やべーよ!宮崎さんマジ宮崎さん!
とか思ってたら


スタッフの剥がし攻撃&荷物押し付け攻撃のコンボ炸裂!
なんだよクソスタッフ!
ぶち壊しだよ!


はい○意!

そんな事思いながら
入り口付近のグッズ売り場でグッズを見ていると

1人の男性が、吹っ飛ばされたようによろめきながら出てきた
どうやら剥がしのスタッフに投げ飛ばされた模様(笑)


乱暴だな~仕事なのは解るが
もうちょっとなんとかならないかな??
一応こっちは客だぜ?

その後
新シングルのリリースイベント
即売会&握手会ミニライブがあったのだが

実は握手会商法に否定的な小生
「今更何言ってんの?」
とかツッコミ入りそうだが、ホントであります!

まぁ、そんな訳でこの時のリリイベをスルーして善光寺さんに行ったのだが・・・

今になって参加すれば良かったと後悔している始末・・・(笑)

済んだハナシはいいとして

これからは
Juice=Juiceをハロプロの2推しで行く!
今週新曲リリースなので是非応援の程を!


この日は
ジョニ黒で乾杯!  

Posted by どーま at 21:34Juice=Juice