2015年04月18日
イオンその後
はがねちんの握手会を最後まで見届けた
折角上田まで来たし何か食べて行こう!
という事でコチラに
こぶたや
かなり久々の報店、数年振りだな!モチロンこのブログ初登場
とにかくボリュームが凄かったというのが記憶に残っている
メニューはコチラ

見えねぇな(笑)
そして今回のオーダーは
高座豚ロースかつ(セット)
料理が運ばれてきて
最初の印象が
デカッ!!
だった(笑)
聞いたら230gとの事


分厚い!
更に柔らかい!
そしてバカウマ!
今まで食べたとんかつでもトップクラス!

食欲は収まらない
ご飯おかわり!
たまらん!美味過ぎる!
これは完全に
「食い過ぎた。。。」
夜に食べる量じゃないよな・・・
久しぶりにやっちまった!
と、思いながらも
この背徳感がまたいいのかも(笑)
最後はソースカツ丼状態に
いやぁ
美味かった!
他にもメニュー多数なので他も食べてみたいね!
御馳走さま!
折角上田まで来たし何か食べて行こう!
という事でコチラに
かなり久々の報店、数年振りだな!モチロンこのブログ初登場
とにかくボリュームが凄かったというのが記憶に残っている
メニューはコチラ
そして今回のオーダーは
料理が運ばれてきて
最初の印象が
デカッ!!
だった(笑)
聞いたら230gとの事
分厚い!
更に柔らかい!
そしてバカウマ!
今まで食べたとんかつでもトップクラス!
食欲は収まらない
たまらん!美味過ぎる!
これは完全に
「食い過ぎた。。。」
夜に食べる量じゃないよな・・・
久しぶりにやっちまった!
と、思いながらも
この背徳感がまたいいのかも(笑)
いやぁ
美味かった!
他にもメニュー多数なので他も食べてみたいね!
御馳走さま!
2015年04月18日
夕暮れは雨上がり
h27 4/17~18
モーニング娘。’15の最新シングル
青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ
の発売記念イベント
イオン上田は長野出身の
羽賀朱音が登場!
イベントが始まった
最初はトークライブ
そつなくトークを進めて、次に質問コーナーに
無難な選択だな、そこそこ盛り上がる会場
トークの内容から、どうやらもう東京に引っ越しているようだ
方言のハナシになったが
「するしない」はよく使うとか
北信の若者特有の方言なんだよね
そんなこんなでトークライブは終了
握手会となるわけだ・・・
CDは買って、握手券はあるのだが
ある決断を
それは
握手はしない!
元々接触商法には反対派な小生
今回は応援の意味でCDを買って握手券を貰ったが
はがねちんの負担軽減の為にも微力ながら協力したい
握手会が始まり、その様子を遠目で見ていたが
ずっとニコニコしながら対応している
プロだな・・・まだ中2だぜ?
アイドルって過酷なんだな・・・
その健気な姿を見てたら思わず目頭が・・・
そんな握手会の様子を見ながら
正直、結構葛藤した
「こんな機会滅多に無い、推しのメンバーだし間近で直接応援しているという旨を伝えたい!」
「いやいや・・・推してるからこそ、少しでも負担を軽減してあげて遠くで見守るべき!」
どっちが正解なのかは解らない
実際に選んだのは後者
そして、まだ続く握手会を見ていたが
ループする奴のなんと多い事か!
CDを買い増したり
事前に大量買いしたようで大量の握手券を所持してる奴とか
これが握手会の真の姿か・・・!
今まで見てきた握手会とは全くの別物
1回の握手で数秒
その度に野口が飛んで行く
ループし続けるヲタもやがて握手券が尽きたようで
1人減り、また1人減り
そしてラスト1人に!
これが強者!最後ダメ押しの大量出しで数分間喋り続ける・・・
実際は何を話しているかは聞こえないのだが・・・
そして、1つ思った事は
握手会恐るべし!
そして、これが実は即売握手会というのがまた恐ろしい
個別握手会ってどうなっているのだろうか・・・?
他の脱落していったヲタの嫉妬を感じながら
観衆が見守る中でのメンバー独占状態!
こんなの見せられたら他のヲタも
「次回は自分が!」とか思うだろう
接触商法は個人的には反対なのだが
これは事務所も辞められ無いだろうな・・・
時間にして約1時間ちょいでイベントは終了
結局、小生は握手はしなかった
正解だったのだろうか?
正直、後悔半分といったところかな
そして会場を後に
未使用の握手券は記念にとっておく
こんな奴他に居るんだろうか?(笑)
帰りの車中は
BUCK-TICKのアルバムを大音量で聞きながら帰宅!
色々思う事はあるが
今宵は
竹鶴12で乾杯!
モーニング娘。’15の最新シングル
青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ
の発売記念イベント
イオン上田は長野出身の

イベントが始まった
最初はトークライブ
そつなくトークを進めて、次に質問コーナーに
無難な選択だな、そこそこ盛り上がる会場
トークの内容から、どうやらもう東京に引っ越しているようだ
方言のハナシになったが
「するしない」はよく使うとか
北信の若者特有の方言なんだよね
そんなこんなでトークライブは終了
握手会となるわけだ・・・
CDは買って、握手券はあるのだが
ある決断を
それは
握手はしない!
元々接触商法には反対派な小生
今回は応援の意味でCDを買って握手券を貰ったが
はがねちんの負担軽減の為にも微力ながら協力したい
握手会が始まり、その様子を遠目で見ていたが
ずっとニコニコしながら対応している
プロだな・・・まだ中2だぜ?
アイドルって過酷なんだな・・・
その健気な姿を見てたら思わず目頭が・・・
そんな握手会の様子を見ながら
正直、結構葛藤した
「こんな機会滅多に無い、推しのメンバーだし間近で直接応援しているという旨を伝えたい!」
「いやいや・・・推してるからこそ、少しでも負担を軽減してあげて遠くで見守るべき!」
どっちが正解なのかは解らない
実際に選んだのは後者
そして、まだ続く握手会を見ていたが
ループする奴のなんと多い事か!
CDを買い増したり
事前に大量買いしたようで大量の握手券を所持してる奴とか
これが握手会の真の姿か・・・!
今まで見てきた握手会とは全くの別物
1回の握手で数秒
その度に野口が飛んで行く
ループし続けるヲタもやがて握手券が尽きたようで
1人減り、また1人減り
そしてラスト1人に!
これが強者!最後ダメ押しの大量出しで数分間喋り続ける・・・
実際は何を話しているかは聞こえないのだが・・・
そして、1つ思った事は
握手会恐るべし!
そして、これが実は即売握手会というのがまた恐ろしい
個別握手会ってどうなっているのだろうか・・・?
他の脱落していったヲタの嫉妬を感じながら
観衆が見守る中でのメンバー独占状態!
こんなの見せられたら他のヲタも
「次回は自分が!」とか思うだろう
接触商法は個人的には反対なのだが
これは事務所も辞められ無いだろうな・・・
時間にして約1時間ちょいでイベントは終了
結局、小生は握手はしなかった
正解だったのだろうか?
正直、後悔半分といったところかな
そして会場を後に
未使用の握手券は記念にとっておく
こんな奴他に居るんだろうか?(笑)
帰りの車中は
BUCK-TICKのアルバムを大音量で聞きながら帰宅!
色々思う事はあるが
今宵は