2013年10月10日
続、1ポンド
H25 10/10
さて、待つ事10分くらいでしょうか?ステーキがやってきました!
これ

「俺の熟成ステーキ1ポンド ライス小(150g) ジョーソース」
これがアップ

わかりづらいんでスマホを並べてみました、スマホのサイズは約130mm×65mm

これでもわかりづらいかwまぁとにかくデカいという事です。
そういやぁ焼き加減を聞かれなかったな、切って断面を見てみましょう

多分ミディアムだな、でわ、いただきます!
うむ、ソースも美味いし何よりも
「肉喰ってます!今、俺は肉を喰っています!!」感を存分に感じる事が出来る。想像してたより柔らかい、でも赤身肉の食べごたえ、適度な脂、これうめーわ!夢中で食べ進める、付け合せもシンプルでいいね!
1ポンド(約450g)も簡単に完食、たりねーくらいだわ~最近食が細くなったと思ってたが、まだまだイケるなヲレも。

大満足で店を後にしました。
ゴルフの練習の件は省略、ちょっとこちらは問題発生したのだ・・・
さて、今宵の一杯はこちら

「アーリータイムズ(黄)」
今日はどうしてもバーボンが呑みたかった、安くて旨くて「アーリータイムズ」は素晴らしいね。
それでは今宵はこれまでです。
でわでわ~
さて、待つ事10分くらいでしょうか?ステーキがやってきました!
これ
「俺の熟成ステーキ1ポンド ライス小(150g) ジョーソース」
これがアップ
わかりづらいんでスマホを並べてみました、スマホのサイズは約130mm×65mm
これでもわかりづらいかwまぁとにかくデカいという事です。
そういやぁ焼き加減を聞かれなかったな、切って断面を見てみましょう
多分ミディアムだな、でわ、いただきます!
うむ、ソースも美味いし何よりも
「肉喰ってます!今、俺は肉を喰っています!!」感を存分に感じる事が出来る。想像してたより柔らかい、でも赤身肉の食べごたえ、適度な脂、これうめーわ!夢中で食べ進める、付け合せもシンプルでいいね!
1ポンド(約450g)も簡単に完食、たりねーくらいだわ~最近食が細くなったと思ってたが、まだまだイケるなヲレも。
大満足で店を後にしました。
ゴルフの練習の件は省略、ちょっとこちらは問題発生したのだ・・・
さて、今宵の一杯はこちら
「アーリータイムズ(黄)」
今日はどうしてもバーボンが呑みたかった、安くて旨くて「アーリータイムズ」は素晴らしいね。
それでは今宵はこれまでです。
でわでわ~
Posted by どーま at
22:42
2013年10月10日
1ポンド
H25 10/10
今日は仕事終わり、ゴルフの練習前に、以前から気になっていたこちらのお店へ

「俺のステーキ ジョー」
特大のステーキ、ハンバーグがウリのお店。ネットでも評判は良くて以前から行こう行こうと思いながらも先延ばしになっていた。今回は昼飯の量を調整して盤石の構えでお店に訪問しました。
当然このお店の看板メニュー
「熟成ビーフステーキ 1ポンド」を食べる気だったのだが、お店入口にあるサンプルをチラ見したら気圧され気味になったw
席に案内されると、スタッフの丁寧なメニュー説明がとても良く非常に好感を得た。肉のメニューを頼むと同時に、ソース、ライス量、スープを選択出来る、ライス量は3段階ありどれも同一料金。
注文はちょっと迷ったのだが、ここは初志貫徹!「俺の熟成ビーフステーキ1ポンド」を注文!でもライスは小wスープは「本日のスープ」コーンポタージュとの事、ソースは「ジョーソース」
店を見渡すと店内の中央あたりに肉が冷蔵熟成されている、そしてメニューはこちら










メニュー数が多く、画像が抜けているかもしれないがそこは勘弁で
まずこちらが来ました。

「野菜の酢漬け?とスープ」
ちょっとここで一回休憩、次回に続きます。
今日は仕事終わり、ゴルフの練習前に、以前から気になっていたこちらのお店へ
「俺のステーキ ジョー」
特大のステーキ、ハンバーグがウリのお店。ネットでも評判は良くて以前から行こう行こうと思いながらも先延ばしになっていた。今回は昼飯の量を調整して盤石の構えでお店に訪問しました。
当然このお店の看板メニュー
「熟成ビーフステーキ 1ポンド」を食べる気だったのだが、お店入口にあるサンプルをチラ見したら気圧され気味になったw
席に案内されると、スタッフの丁寧なメニュー説明がとても良く非常に好感を得た。肉のメニューを頼むと同時に、ソース、ライス量、スープを選択出来る、ライス量は3段階ありどれも同一料金。
注文はちょっと迷ったのだが、ここは初志貫徹!「俺の熟成ビーフステーキ1ポンド」を注文!でもライスは小wスープは「本日のスープ」コーンポタージュとの事、ソースは「ジョーソース」
店を見渡すと店内の中央あたりに肉が冷蔵熟成されている、そしてメニューはこちら
メニュー数が多く、画像が抜けているかもしれないがそこは勘弁で
まずこちらが来ました。
「野菜の酢漬け?とスープ」
ちょっとここで一回休憩、次回に続きます。
Posted by どーま at
21:53