酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2013年10月05日

光る週末

H25 10/5

10/4分の投稿になります。

2013年 10月4日この日は忘れられない日となりそうだ。そう!長野のビッグハットに

あの「ももいろクローバーZ」がやってきたのだ!!

「サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは」のDVDを観て以来、すっかりももクロにハマってしまい、CDやDVDを買ったり、ライブは今回で5度目の参加になります。
(新規ですいません)

このブログのタイトル「黒い週末」は、ももクロの曲名からまんま頂いています、一応(仮)なのでいずれは変えるかもしれません。

とにかく「ももクロ」は素晴らしい!色々語る事は多いのだが、長くなるので今回は割愛させて頂きます。

今回秋ツアーは今まで行った事が無い都道府県を回るということ。

無事にチケットを確保し、仕事も午前中であがり、友人と共に万全の態勢でライブに挑みます!さて会場へ!!

いるいる~!ビッグハット周辺がモノノフで溢れかえっています!まさか地元でこんな光景が見れるとは・・・ちょっとウルッときてしまいました。

今回は撮影の制限があるので(当たり前だが)周辺の写真くらいしか撮れませんでした


ちなみにこれはアタクシです、緑推しなんですよw

まだ開演まで1時間はあるのだが会場内へ、席はこちら

席を確認してみると・・・なんということでしょう!!ステージ近っ!!しかもほぼ正面!!神席じゃないか!!!今までで最高の席、これは高まるわ~!

今回の秋ツアーは、春ツアーと同じようにサイリウム、ペンライト等の光物が一部制限される、つまり演出もじっくり楽しんでもらおうという目論見なのだろう。

さぁ・・・まもなく19:00はじまるZ!

一発目の曲が「サラバ」とにかくメンバーが近くて・・・思わず感極まって涙が出てしまいましたw

畳み掛けるような怒涛のセトリ、何気に「ワーズ」をやってくれたのが嬉しかった。

そして最も高まったのは「ツヨクツヨク」が初めて生で観れた事!今まで参加した4回のライブではセトリに入っていなかった、先にも述べたとうり「極楽門」のDVDを見まくった、その「極楽門」の最後の曲は「ツヨクツヨク」本来は「mihimaru GT」の曲だが先日の西武ドームで「mihimaru GT」本人から公認をもらっている。
この時は今までの想いを込めタオルをブン回しましたwww

新曲も全体の演出も良くて、その後のサイリウム使用可のライブも盛り上がったしとにかく素晴らしかった。

MCで、れにちゃんの野球拳ネタはグダグダ(良い意味で)で面白かったwww「怪盗」で夏菜子のエビぞりジャンプ失敗とかレアなハプニングもあったりでとにかく大満足、3時間弱のライブもあっという間!本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。

以下がセットリスト、ネタバレもあるので任意でどうぞ。






01:サラバ、愛しき悲しみたちよ
02:天手力男
03:words of the mind - brandnew journey -
04:LOST CHILD
05:DNA狂詩曲
~パフォーマンス~
06:キミとセカイ
07:D'の純情
08:BIRTH o BIRTH
~パフォーマンス~
09:空のカーテン
10:ラフスタイル for ももいろクローバーZ
11:月と銀紙飛行船
~パフォーマンス~
12:猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
13:Z女戦争
14:ピンキージョーンズ
15:スターダストセレナーデ
16:ツヨクツヨク
~パフォーマンス~
17:GOUNN
~エンディング~

以下サイリウム使用可
SE:overture
EN1:Chai Maxx
MC1:自己紹介
EN2:ももいろ太鼓どどんが節
EN3:労働讃歌
EN4:行くぜっ!怪盗少女
MC2:
EN5:オレンジノート
EN6:走れ!
MC3:パフォーマー紹介・最後の挨拶  

Posted by どーま at 20:04