2015年03月07日
ノンフライヤー
h27 3/7
アイリスオーヤマのノンフライヤー
我が家に来てから約一ヶ月
いわゆる
コンベクションオーブン
油で揚げずにフライが出来る調理家電なのだが
もう、大活躍でござる!
結論から言うと
本当に買って良かった!近年稀にみるアタリ家電!
とにかく素晴らしい!
スーパーなどで売っている揚げ物のお惣菜は
まるで揚げたて!?くらいにサクサクの食感に劇的に蘇る!
よくお惣菜を買う人にはマジでオススメの商品
そして今日は鶏の唐揚げに挑戦!
鶏肉(モモ)を市販の唐揚げ粉にまぶす
軽く油を吹きかけて
180度で15分
・・・そして
いいじゃないか!
サクサクジューシー!
水溶きタイプの唐揚げ粉は初めてやってみたのだが、予想以上に上手くいった
下面が網に張り付いてしまったのが今回の問題点かな
余熱が足りなかっらか、途中でひっくり返せばよかったか?
しかしながら
今後の楽しみが増えたのは事実
これからもちょくちょく登場する予定なのでお楽しみに!(笑)
我が家に来てから約一ヶ月
いわゆる
コンベクションオーブン
油で揚げずにフライが出来る調理家電なのだが
もう、大活躍でござる!
結論から言うと
本当に買って良かった!近年稀にみるアタリ家電!
とにかく素晴らしい!
スーパーなどで売っている揚げ物のお惣菜は
まるで揚げたて!?くらいにサクサクの食感に劇的に蘇る!
よくお惣菜を買う人にはマジでオススメの商品
そして今日は鶏の唐揚げに挑戦!
・・・そして
水溶きタイプの唐揚げ粉は初めてやってみたのだが、予想以上に上手くいった
下面が網に張り付いてしまったのが今回の問題点かな
しかしながら
今後の楽しみが増えたのは事実
これからもちょくちょく登場する予定なのでお楽しみに!(笑)
2015年03月04日
世界最強初号機
h27 3/4
先日ドンキにてある品をゲット!
それは
初号ハイニッカ復刻版
数量限定で発売されたハイニッカの復刻版
とにかくハイニッカを
愛して愛して愛して愛しまくっている小生
買うに決まってるだろ!
とりあえず
5本ゲット!
BN復刻版の時もそうだったが
こうゆう輩がいるから売り切れるんだよな(笑)
・・・しかしながら、これでハイニッカが世間に発見されてしまうのだろうか?
ハイニッカが売切れて飲めなくなったら・・・
杞憂である事を願うばかりだ!
大袈裟か(笑)
さて今宵は
余市で乾杯!
先日ドンキにてある品をゲット!
それは
数量限定で発売されたハイニッカの復刻版
とにかくハイニッカを
愛して愛して愛して愛しまくっている小生
買うに決まってるだろ!
とりあえず
BN復刻版の時もそうだったが
こうゆう輩がいるから売り切れるんだよな(笑)
・・・しかしながら、これでハイニッカが世間に発見されてしまうのだろうか?
ハイニッカが売切れて飲めなくなったら・・・
杞憂である事を願うばかりだ!
大袈裟か(笑)
さて今宵は
2015年03月03日
Berryz工房
3/3
本日3/3は特別な日
雛祭りではない
日本武道館にて
Berryz工房のラストコンサート
昨年、無期限の活動停止を発表
活動停止といっているが、実際は解散である事は誰の目にも明らか
本日スカパーにてラストコンサートを鑑賞
11年の歴史に幕を下ろすBerryz工房
色々な想いはあるが多くは語らない
一言だけ・・・
ありがとう!
本日3/3は特別な日
雛祭りではない
日本武道館にて

昨年、無期限の活動停止を発表
活動停止といっているが、実際は解散である事は誰の目にも明らか
本日スカパーにてラストコンサートを鑑賞
11年の歴史に幕を下ろすBerryz工房
色々な想いはあるが多くは語らない
一言だけ・・・
ありがとう!
2015年03月02日
オム
昨日の出来事
ちょっと色々な確認の為に東和田に行く事に
本当は自転車で行きたかったのだが生憎の天気
仕方ないのでクルマで
確認を終え
ちょうど昼時なので折角だから何処かで食べていこうか?
まぁ、最初から込みのスケジュールなのだが(笑)
さて、東和田周辺は飲食店の宝庫!
いなせ、たけさん、助屋、天聖ちょっと離れれば烈士洵名も!
・・・らーめん屋ばっかりだな(笑)
そんななかこの日は
ポムの樹 長野運動公園店
オムライスで有名なチェーン店
会社で同僚に強烈に推されて、更に
がっちりマンデーでも紹介されたお店
そこまでいうのなら・・・と、この度初報!
メニューはこんなカンジ



オムライスのメニューと

パスタとハンバーグ
実はこれはメニューの一部
とにかく
メニュー数が多い!
・・・これは初心者には・・・
散々悩んだあげく
コチラをオーダー
モッツァレラチーズのトマトソースオムライス(M)
オムレツオープン!

酸味の効いたトマトソースとバターライスが良いカンジ
今回Mサイズをオーダーしたのだが

食べ過ぎたかも・・・(笑)

入り口にサンプルがあるので良く見る事をオススメする
美味しかったです
ご馳走さま!
ちょっと色々な確認の為に東和田に行く事に
本当は自転車で行きたかったのだが生憎の天気
仕方ないのでクルマで
確認を終え
ちょうど昼時なので折角だから何処かで食べていこうか?
まぁ、最初から込みのスケジュールなのだが(笑)
さて、東和田周辺は飲食店の宝庫!
いなせ、たけさん、助屋、天聖ちょっと離れれば烈士洵名も!
・・・らーめん屋ばっかりだな(笑)
そんななかこの日は
オムライスで有名なチェーン店
会社で同僚に強烈に推されて、更に
がっちりマンデーでも紹介されたお店
そこまでいうのなら・・・と、この度初報!
メニューはこんなカンジ
オムライスのメニューと
実はこれはメニューの一部
とにかく
メニュー数が多い!
・・・これは初心者には・・・
散々悩んだあげく
コチラをオーダー
酸味の効いたトマトソースとバターライスが良いカンジ
今回Mサイズをオーダーしたのだが
食べ過ぎたかも・・・(笑)
入り口にサンプルがあるので良く見る事をオススメする
美味しかったです
ご馳走さま!
2015年03月01日
27年2月その2
続き
2/19 五目あんかけラーメン 半チャーハン
ラッキー食堂まとや 千曲店 @打沢
2/22 ちゃーしゅうめん 餃子
ちゃーしゅう屋 武蔵 @篠ノ井
2/23 ラーメン+チャーハン
中国料理 双頭 @松代
2/26 牛骨正油らぅめん 半チャーハン
極味噌らぅめん吟屋 川中島店 @川中島
2/27 にくめん(マヨトッピ)
麺者 我楽 @青木島
2/28 チャーハン謙信 半らーめんセット
麺将 武士 @上田
2月は12杯
最後の武士の半ラーメンはカウントするか悩んだが結局入れる事に
以上
ラッキー食堂まとや 千曲店 @打沢
ちゃーしゅう屋 武蔵 @篠ノ井
中国料理 双頭 @松代
極味噌らぅめん吟屋 川中島店 @川中島
麺者 我楽 @青木島
麺将 武士 @上田
2月は12杯
最後の武士の半ラーメンはカウントするか悩んだが結局入れる事に
以上
2015年03月01日
27年2月その1
2月に食べたらーめん類
2/1 ガッツ麺大 チャーマヨ
日の出らーめん @中御所 *
2/6 福助らぅめん
らぅめん福助 @桜堂
2/8 チャーハン定食(こってり)
天下一品 川中島店 @川中島
2/10 牛骨味噌らぅめん
極味噌らぅめん吟屋 川中島店 @川中島
2/13 信州味噌ラーメン
ラッキー食堂まとや 千曲店 @打沢
2/14 豚玉つけめん
みんなのラーメン ブタドラゴン @上田
続く
日の出らーめん @中御所 *
らぅめん福助 @桜堂
天下一品 川中島店 @川中島
極味噌らぅめん吟屋 川中島店 @川中島
ラッキー食堂まとや 千曲店 @打沢
みんなのラーメン ブタドラゴン @上田
続く