酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2014年03月18日

夢の場所から 1

続き

既に2回投稿失敗してるので、短文で分割で投稿していきます(苦笑)
時系列が前後するが

開場前に北門前で記念撮影

ここで前日のセトリを掲載しておきます

「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」

セットリスト
overture 聖火台点灯 ももパン衣装で登場
1.ももいろパンチ
2.未来へススメ
3.行くぜっ!怪盗少女
4.ピンキージョーンズ
5.ミライボウル

立木ナレ―ションでももクロの奇跡VTR
(オーディションからあかりん脱退、国立まで)

6.Z伝説 ~終わりなき革命~
7.Dの純情
8.労働讃歌
9.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
MC(ももクロ自己紹介)ももか号泣。
10.乙女戦争
11.さらば愛しき悲しみたちよ
12.GOUNN
13.新曲 泣いてもいいんだよ  作詞作曲中島みゆき
14.DNA狂詩曲
15.BIONIC CHERRY
16.PUSH
17.Chai Maxx
MC (ももかの誕生祝い)天使コスのtmmn、kwkmがケーキを運ぶ
18.words of the mind
MC
19.いつか君が
20.ツヨクツヨク
21.鋼の意志

アンコール
22.仮想ディストピア
MC 南ピ(愛のメモリー)
23.新曲 堂々平和宣言
24.月と銀紙飛行機
25.コノウタ
26.走れ
花火打ち上がる
END

なんという神セトリ!
王道を行く素晴らしいセットリスト!
これは現場行ったモノノフは歓喜だな~裏山だわ

デビュー曲ももパンからスタート、シングル曲を発売順に披露
そしてゲストは南ピー(松崎しげる)だけ
しかも告知のみで
夏のバカ騒ぎが
日産スタジアム2days開催
合計140000万人動員!
ももクロちゃんなら余裕で埋めるし、当然落選祭りだろうな・・・

続く  

Posted by どーま at 21:59東京ももクロ

2014年03月17日

夢の場所へ

3/16の出来事です

早朝に自宅を出発、途中で友人を拾い、高速道路に乗り一路練馬へ!
光が丘駅周辺に車を停め、地下鉄で向かった先は

国立競技場
ここで

ももいろクローバーZ
の2daysのライブが行われ小生は2日目のみの参加
前日の15日は当初仕事だったのだが急遽休みに、休みと知っていたら当然申し込んだわ!何故なら
3/15日は小生の推しである
有安杏果の誕生日!

生誕祭が行われ緑一色の国立競技場!

遠くからの画像もこれよ!
これに参加出来なかったなんて・・・
一生悔やんで良いレベルだよな・・・

過ぎた事をアレコレ言ってもアレなんで先に進むしかない

ファンクラブ一次の抽選で当たっているので、会員証と身分証があれば現地で発券となる、当日まで座席が何処か発券するまで解らない

とにかく国立競技場スタンド席は狭い!との事
荷物もまともに置けないらしい
にわかには信じられないのだが・・・アリーナ当たってくれ~!!

ドキドキで事前認証を済ませて発券、結果は

おっ・・おおん・・・

スタンド席かよ・・・orz
でもこればっかりは仕方ないね北スタンドか~今回のステージの作り方からするとモロに横!前段なのがせめてもの救いか

日本青年館が近くにありますね、かつてももいろクローバーが初のホールコンサートを行った場所
それから数年の時を経てとなりの国立競技場でコンサートを行う、泣けてくるね

さて、この後グッズを買ったり、テシロパークへ行ったり、一旦車に戻ったりとか色々あったのですが割愛

開演時間も近づいたので入場
そして実際に席に行ってみると・・・
想像以上の狭さ!これはビックリだ!
ぶっちゃけ、話を盛っているとタカをくくっていたのだが・・・
これはペンライト振るとか、ジャンプとか完全に無理!
大人しく席に座り開演を待つことに、どんどん埋っていく客席
期待が高まるね!

そしていよいよ開演だZ!
続く。。。  

Posted by どーま at 21:36東京ももクロ

2014年03月15日

本店

h26 3/15

本日はお休み、歯医者に行ってその後は上田方面に車で行こうか?
そう前日までは思っていたのだが、絶好の天気!
これはチャリ乗らねばバチ中るわ!
本当は予定詰まっていたのだが、歯医者を終えて早速出発であります

いつものサイクリングロードでパチリ
時間的に必然的に長野方面になりました

かなり店選びを迷ったのだが・・・
今回はコチラへ

ラッキー食堂 まとや
千曲店が出来たのですっかり足が遠のいてしまった
かなり久しぶり、このブログでは初登場になりますね

メニューはこちら

千曲店とはメニュー、名称が若干違いますね

かなり久々に訪店したのでメニューが変わっているな
そんななか今回のオーダーは

ナイルカリーつけ麺(中吉あつもり)
折角なので千曲店には無いメニューをオーダーであります

麺リフト

カレー味のつけ麺は初めて食べたかもしれないな

いわゆるインドカレーで合ってるのかな?エスニックというか、とにかくそっち方面のカレースープなのよ

これは本当に美味い!

夢中で食べ進める、そしてあっという間に麺完食です!
これなら大吉(500g)でも余裕でイケたな~

残ったスープを見て思わずライスをオーダー

あのね、想像をはるかに上回る抜群の相性!これは是非ライスをオーダーすべきだわ!!
しかしながら、美味過ぎて食べ過ぎになった事も事実(笑)

美味かった~ご馳走様!でした!

さて、帰路へ
今宵・・・  

Posted by どーま at 20:01カレーまとやつけ麺

2014年03月14日

牛骨

h26 3/14

本日は仕事終わりにこちらへ

吟屋
最早お馴染みですね

お!新しく限定始まりました

極まぜ
汁無しの和え麺ですね
これは美味そうだ、食べてみたいのだが・・・

ガーリックチップがネックなのよね
何故かというと
明日歯医者なのだ(笑)
今回は止めておきましょう

そんなワケで今回のオーダーは

ちゃーしゅー牛骨醤油

う~ん、美味い!!
味噌がメインの店なのですが醤油もバカウマ!これは本当にオススメなので是非食べてほしい

そして

益荒男
もまだやってました、実はオーダーしてから気付きました(笑)
かれこれ4ヶ月?くらいやってるかな?息の長い限定メニューですね

ここで耳よりな情報を
今年の麺戦記で、いなせ、吟屋、ゆいが3点のコラボラーメンが提供されるとの事!これは是非食べてみたいですね!

ちゃーしゅー牛骨醤油本当に美味しかったです!ご馳走様!

帰路に今宵もハイニッカで乾杯!  

Posted by どーま at 21:51らーめん

2014年03月13日

木曜日

h26 3/13

今日は仕事終わりにこちらへ

まとや
前日の水曜日に早急に手に入れたいモノがあり電器屋廻りをしていてこちらに訪店する事ができませんでした
さんざん探した挙句、結局ネットで買う事に(笑)

しかしながら、久しぶりの実店舗廻りは意外な発見などがありました
ネットですませるのもいいが、やっぱり足を使って店舗を訪れ、店員さんと話をし見聞を広げるのも大切な事だと改めて知らされましたね
と、無駄足じゃなかったと己に言い訳(笑)

さて店内に、今回のオーダーは


インチキ揚げカレー定食
久しぶりにインチキ揚げが登場であります

巨大なインチキ揚げどーん!
う~ん、良いビジュアル!

美味いね~カレーは辛さも程よくて奥深い味わい
いわゆる欧風カレーってやつかな?

美味かったです、ご馳走様!
  

Posted by どーま at 20:24カレーまとや

2014年03月09日

四天王

h26 3/9

本日も良い天気、これは絶好のお出掛け日和
早速お出掛け

チャリを走らせて向かった先は

New old style ゆいが
実は初訪店なのよね、やっと訪れる事が出来ました

メニューはコチラ

つけ麺専門店だと思っていたのだが違ったのね

今回のオーダーは

特製つけそば(大盛り)
前日の夕方から何も食べていないので腹ペコなので大盛りをオーダーしたのだが、あまりの多さにビビったのはナイショ(笑)
しかし、大盛りの更に上、山盛り、てんこ盛りがあるのだがいったいどうなるのやら・・・

食べごたえのある太麺、節が効いて濃厚なスープ、これは美味いね~たまんねーな!

正直食べきれるかどうか不安だったのだが楽々完食
それどころか

割りスープではなく割りめしを追加オーダー
これも美味いわ~
ご馳走様でした!
寄り道しながら帰路に、今宵もハイニッカだな。  

Posted by どーま at 19:50ジテラー長野

2014年03月08日

カリスマ

h26 3/8

チャリ旅とかいいながら全く自転車が登場しないこのブログ(笑)
それもこれも天候のせい!

バカみたいに降る雪やら、季節外れの寒気やら・・・

正直朝の段階ではかなり迷ったがなんとかイケそうなカンジになったので出発!

いつものサイクリングロードでパチリ、今回も長野方面ですな
チャリを漕ぎだすも・・・
やっぱり寒い!
あまり遠出もアレだしソコソコの距離にしとくか

そんなワケで今日は

烈士洵名
北長野駅近くのこちらに訪店であります

久しぶりの訪店
このブログでは初登場ですね

メニューはこちら

限定メニューもやってるね

そんななか今回のオーダーは


特全部のせ

何故かボンドグループの店では全部のせをオーダーする事が多いかも?

久しぶりに食べたがやっぱり美味いね!

開店間もない時間に訪店したのだがほぼ満席状態
その後も次々と客が訪れる、あと数分遅かったら待ちになっていたかもな
美味しく完食です、ご馳走さま!

さて帰路に
今宵は

インドの青鬼で乾杯!  

Posted by どーま at 19:01ジテラー長野

2014年03月06日

カツ丼

前日、3/5の出来事

仕事終わりにいつもの

まとや

今回のオーダーは

カツ丼定食


どうよ!この丼を覆い尽くすトンカツ!もうたまんねーな!

う~ん美味いね!
これはいいカンジ!

定食に付いてくるラーメンがまた美味いのよね

この店はメニューが豊富なので、何をオーダーしようか?そんな贅沢な悩みを得られるのもありがたいね!

今回も美味かったです、ご馳走様でした
  

Posted by どーま at 20:36まとやカツ系

2014年03月05日

TBT2最終

続き

ベビメタのライブ鑑賞後、時間があったので何か食べて行こうか?
しかしながら前にもあげたが日曜定休の店が多い

う~ん、どうしよう??
とりあえず東京駅に行こうか

神保町まで歩いたのだが、めぼしい店も見当たらず結局は地下鉄に乗り東京駅到着であります
そして

ラーメンストリート
もう馬鹿の一つ覚えだよな(笑)
ぐるっと回ってみたが今回はコチラに

麺処 ほん田
こちらがメニュー

待ち客もいるがこの店で食べる事にします
待つ事20分程かな?
オーダーはやっぱりここは左上の法則という事で

特製醤油ラーメン


低温調理のチャーシュー、あっさりに見えるがいい意味で見た目を裏切るコクのあるスープ、これは美味いね!

美味かったです、ご馳走様!

さて帰路に
余裕で新幹線に乗車、無事帰宅であります

一番搾りで乾杯!

TBT第三弾をお楽しみに!  

Posted by どーま at 20:47らーめんTBT

2014年03月04日

TBT2ライブハウス武道館DEATH!

続き


BABYMETAL
今、巷で話題沸騰中のアイドルベビメタDEATH!
今回の上京の目的はこのベビメタのライブ参加の為

メンバーは左から
YUIMETAL(スクリーム、ダンス)
SU-METAL(ボーカル、ダンス)
MOAMETAL(スクリーム、ダンス)

メディアの露出も少ないのであまり知らないと思うので、ざっと軽く説明します
元々アミューズのアイドルグループさくら学院(以下さ学)の派生ユニットで重音部として
中元すず香
水野由結
菊地最愛

の三名で結成、さ学は中学卒業と同時にグループからも卒業となります
中元すず香卒業と同時にベビメタも解散か?と言われていたが期間限定で活動継続、昨年末には幕張メッセでの単独ライブ成功
この度武道館2DAYSのライブ開催となり、小生は2日目のみの参加

たまたま録ってあったスカパーの番組に
イジメ、ダメ、ゼッタイのMVを観て衝撃を受けそこからダダハマりしたのであります
とにかくSU-METALの歌唱力が凄まじい!
アイドルではトップクラスに君臨してると思う

会場に着いたのが開場1時間半前くらいかな?そしたら

このザマだよ!売り切ればっかじゃん(泣)
甘く見てたわ~新宿なんか行かなきゃ良かった。。。
仕方ないのでTシャツとラバーバンド購入、最悪後でネットで買えばいいか
・・・タオル欲しかったなぁ(ボソッ

その辺ウロウロしながら開場を待ちます

開場時間になったので並んでみたが・・・結局30分遅れで開場、前日も20分程押したそうな

会場に入ると、魔法陣のようなセンターステージ、これは期待が高まります

ライブ開始
前日にYUIMETALがステージから転落した、との報せを聞いていたので心配していたが、元気な姿を見せてくれたので安心しました

なんか長くなりそうなんで、いきなりですが観終った感想からいきますね(笑)
とにかく最高だった!

素晴らしいステージだった、席は1階でアリーナの盛り上がりも観れたし、地蔵率の低さ、最高の演出、もうね本当に行って良かった!2日経った今でも余韻に浸れるわ!

唯一残念だったのは持ち歌数が少ないため時間が短かった事
90分くらいか?出来れば2時間はやって欲しかったな
しかしながらそれを差し引いても大満足であります

そして今回のライブで発表が
ユイモア両名の生誕祭がヨーロッパで行われる!

日本でのメタルレジスタンス終了の為、海外に武者修行に行くとの事

要は日本での活動休止宣言
ユイモアが来年さ学最後の年なのでそちら優先って事なのかな?

参ったなこりゃ。。。
しかしながら尚更今回参加して良かったと思ったね

彼女達の更なる成長に期待したいね!

以下がセットリスト
初日のセトリも載せておきます

ではsee you

◆赤い夜 LEGEND “巨大コルセット祭り” 〜天下一メタル武道会ファイナル〜
2014年3月1日(土) 開場 / 17:00 開演 / 18:00 日本武道館
01:メギツネ
02:ド・キ・ド・キ☆モーニング
03:ギミチョコ!!
04:いいね!
05:Catch me if you can
06:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
07:悪夢の輪舞曲
08:おねだり大作戦
09:4の歌
10:紅月-アカツキ-
11:BABYMETAL DEATH
12:ヘドバンギャー!!
13:イジメ、ダメ、ゼッタイ


◆黒い夜 LEGEND “DOOMSDAY” ~召喚の儀~
2014年3月2日(日) 開場 / 16:00 開演 / 17:00 日本武道館
01:BABYMETAL DEATH
02:いいね!
03:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
04:おねだり大作戦
05:4の歌
06:(SUMETALソロ)
07:紅月-アカツキ-
08:Catch me if you can
09:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
10:ギミチョコ!!
11:悪夢の輪舞曲
12:メギツネ
13:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ド・キ・ド・キ☆モーニング
EN2:ヘドバンギャー!!



続く・・・  

Posted by どーま at 21:20TBTベビメタ