酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2013年11月04日

遠征ラスト

車に戻り温泉を目指す事にする、信州は日帰り温泉が豊富なのも魅力
そんなわけでこちらへ

「豊科温泉 湯多里山の神」(大人450円)
内風呂と露天風呂の2つというシンプルな造り
露天風呂で雨に打たれながら今後の予定を考える

車移動に切り替えたんだから別にインター周辺にこだわる必要ないよな、そもそもラーメンじゃなくてもよくね?でもラーメン屋しか知らない情弱っぷり、どうすっかなぁ・・・

よし!決めた!アノ店に行こう!温泉を出て向かったのはこちらのお店

「凌駕 Ninja」
まさかの凌駕系のハシゴ
お洒落な内装ですな
メニューはコチラ





Ninja限定のメニューもあるが凌駕といえばこれだろう

「煮干醤油ラーメン」
ラッパ型?の丼、この形状の丼はどこかで見たような?「烈士」だったかな?
念願の「凌駕」のラーメン頂きます。
フワっと広がる煮干しの香り、甘味が強くこれ美味いわ!一見、量が少ないように見えるが底が深いので見た目より結構麺量多い、この形状の丼ってスープ飲みづらいのが欠点だな。

そんなこんなで完食、御馳走様!

さて帰路へ、高速に乗ると麻績インターの手前で渋滞・・・雨だし事故でもあったのか?と思っていたら右側車線で工事中との事・・・3連休の中日に高速道路の工事???我慢できず麻績インターで降りたので詳細は解らないが、どう考えても(略

峠を越えて無事家に、この日飲んだのは

「竹鶴12年」
この12年は終売が決まっているそうな、まだ飲んだ事無い人はお早めに。

しかし自転車、温泉、ラーメンと充実の遠征、また行きたいものです。  

Posted by どーま at 10:05

2013年11月04日

楽天日本一おめでとう!

楽天ゴールデンイーグルス日本一おめでとうございます!星野監督も初の日本一おめでとうございます、中日でも阪神でもなく楽天というのがなんともですな。
昨晩は思わず飲み過ぎてそのまま寝てしまいました!なので昨日の遠征話の続きを。

「六方」で食べ終え外に待ち客がうじゃうやといますね、長野ナンバーの車もチラホラ
「こんな遠くまでラーメン食べに来る奇特な人もいるんだな」と妙に感心しながらも店を後に。

折角、松本まで来たのだから松本城にでもいきましょうか

その前に「深志神社」
続けて「松本城」


なんかイベントやってるな、城周辺が歩行者天国になって屋台が出たり馬歩いてたりと色々な事やってあっている、写真も撮ったのだが加工がメンドイので掲載はナシで。

空模様が怪しくなってきました、基地に戻るとしますか
折角の遠征だしもう一店くらいは行きたいが時間が中途半端なんだよな、それに腹もまだ減ってない、とりあえず安曇野方面に向かいます。
どうしようか考えながら自転車を走らす、朝寄ったきまぐれ八兵衛に行こうか?でも二郎食べたあと豚骨ってヘビーでないかい??そんなこんなで店の前に、15時前だというのに駐車場満車ですがな!スゲェな・・・
しかもまだ腹減ってないし、とりあえず安曇野の街をフラフラ、気になっていたアノ店の場所を確認、休憩時間になってましたが。

雨も降ってきたので車に戻るそして

続く・・・
  

Posted by どーま at 08:52