酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2016年04月08日

高橋みなみ

h28 4/8

本日平成28年4月8日は
AKB48初代総監督
高橋みなみ氏の25歳の誕生日でもあり、AKB48からの卒業日でもある

CSのファミ劇で卒業公演を生中継という事でリアルタイムで視聴


想う事は沢山あった

多くは語らない

だけど

言わせてもらえるのなら

ありがとう

この一言だけ。  
タグ :高橋みなみ


Posted by どーま at 21:13高橋みなみ

2016年04月07日

桜の季節

h28 4/7

本日は仕事終わりに吟屋
年度が替わってからは初

と、いうワケで4月の限定をオーダー
それが
桜牛骨白湯
画像では解りにくいかもしれないが
スープの色がピンクなのだ

塩味のスープに桜をイメージして
紅ショウガをペースト状にしてスープに溶かしてあるそうな

麺リフト

細麺との相性バツグン

個人的にはキクラゲがいい仕事していると感じたな

これは本当にウマい!
これは是非食べて欲しい

そして
実は先月末からメニューが変わったんだよね



本当はメニューが変わったその日に報店していたのだが
訳あってお蔵入りして記事になってない
が、そのうち記事にしたいと思う

そして、コチラでも人事異動が

桜の季節は別れの季節なのかな

桜牛骨白湯ウマかったです!
御馳走さま!

今宵の一杯は

BNDB  


Posted by どーま at 21:44らーめん吟屋

2016年04月06日

3泊目 bySE'16春

続き

太田を後に向かったのは藤岡
ここで車中泊の予定だったのだが・・・ヤメ

更に西へとクルマを走らす

そしてコチラにて宿泊
下仁田の道の駅

着いた時間が遅かったので
お店が全部閉まっている
そして
照明があまりなく暗い・・・

しばし場内をウロウロ
昼は盛況なんだろうな

そんな事を考えながら歩いていたら
ベストポジション発見!
早速クルマを移動
照明もあって、トイレにも近い最高の場所
この日はここで宿泊決定

途中のスーパーでゲットしたツマミで車内呑み


しかしながら、3泊目ともなると流石に車内も荒れてくるな(笑)

回顧すると
ちょっとメインのサイクリングがアクシデントで中断となってしまったが
これを教訓により装備を補強する事が出来た

東京で気になるお店にも行けたし、とても充実した
埼玉遠征だった

暑くなる前にもう一度くらい遠征したいな
特に、サイクリングのリベンジがしたい


これで埼玉遠征'16春の記事はとりあえず終了

次回をお楽しみに


終わり  


Posted by どーま at 20:45車中泊道の駅群馬埼玉

2016年04月05日

太田焼きそば bySE'16春

今回は先月の埼玉遠征のハナシ
相変わらず時系列が滅茶苦茶だがご勘弁(笑)

羽生を出発!
帰りながらも
御当地グルメを攻めてみますか!

と、いうワケで群馬の御当地グルメである
太田焼きそばを食べる為に群馬にIN

と、いっても利根川を超えればすぐに群馬だけどね

まぁそんなこんなでクルマを走らす
ナビに従って走っていたのだが
何故か栃木を経由するというナゾルートを走る事に・・・

これは未だに謎だわ

さてさて、なんか遠回りしたかもだが目的地に到着

岩崎屋
太田焼きそばといえばこのお店らしい

メニューはこんなカンジなのだが
焼きそばのサイズのネーミングが面白い

しばし悩んだがこの日のオーダーは

焼きそば(大)
アップからの
麺リフト

真黒い麺でパッと見は
とてもしょっぱそうだがそんな事は無くとても食べやすい

そして、具がキャベツだけという潔さ!
これは何と斬新な事か

小生が焼きそばを作る時は
具は肉オンリーという事まである(笑)
なので新鮮だったな

この日はサイドで
焼きまんじゅうもオーダー
甘いタレがとてもウマし!

報店時は客も殆ど居ない状態だったのだが
入店してからすぐくらいで
客が来る来る!

特に持ち帰りの客が多い
コッチでいうと
「いむらや」をイメージして貰えれば解りやすいかな?


そんなこんなで
完食!
ご馳走さま!

店を出ると駐車場はほぼ満車状態
人気店なんだな

ここからクルマを更に走らせる


続くかも・・・  


Posted by どーま at 20:49やきそば群馬

2016年04月04日

典厩寺

土曜日
松代からの帰りに
典厩寺に寄る
武田信繁公の菩提寺

武田信繁のズバ抜けた才覚に心酔した真田昌幸
自らの次男に信繁の名を付けたという


素晴らしい、心が洗われるようだ  
タグ :神社仏閣


Posted by どーま at 20:50神社仏閣

2016年04月03日

エビマヨ?

h28 4/3

本日はクルマでお出掛け
New old style ゆいが本店

なんかガッツリとつけ麺が食べたくて報店
今日のオーダーは
海老つけそば
海老の香りが漂う一杯
これは美味い!

サイドに
鶏めし

スープに入れてみた
これも美味い!

ほぼ開店直後に行ったのだが既にテーブルは満席
カウンターは空いていたので入店できたが
ちょっと遅れたら待ちになってたかもな

美味しく完食!
ご馳走さま!  
タグ :ゆいが


Posted by どーま at 18:30ゆいが

2016年04月03日

おこげ

昨日のハナシ

松代のあんず祭りに行く前にコチラで昼食を
福来飯店
長野高専のすぐそばにあるお店

以前から気になっていたお店でこの度初報!

着席してメニュー表を見て驚いた

とにかくメニューが多い!
とても全部は載せれないので一部のみ
これでも一部

一体何をオーダーすればいいのやら
う~~ん・・・これは困った(笑)

たしか餃子が有名なお店なんだよな

しばし悩んだがコチラをオーダー

五目おこげ
目の前で焼けた鉄鍋に餡を投入してくれる
餡が爆ぜて食欲とテンションが上がる!

美味いだが熱い!
ノー猫舌なので問題なく食べれるが
猫舌の人にはキツイかも

そしてサイドで
小龍包
これもアツアツ!
中から溢れ出るスープがバカウマ!

他にも気になるメニュー多数なので是非また訪れたい

ご馳走さま!  
タグ :中華


Posted by どーま at 10:29中華

2016年04月02日

あんず祭り'16

h28 4/2

本日はお休み
天気は良いのだが風が強いのが難点か・・・
しばし悩んだが自転車で出掛ける事に
長野方面

特に目的地はないので考えながら北上
徳間のある店で昼食を摂った後、戻りがてら
松代あんず祭りに行ってみる事に
ひたすら登り続ける・・・


といえば千曲市の森が有名だがコチラも負けてはいない

それどころか
の密集度では松代のほうが上かな

しかしながら駐車場が無料であるのだがとても狭いので注意

そして、登り坂が結構キツイので自転車で行くのもオススメ出来ない(笑)
バイクか、電動アシスト付きの自転車がベストかも?

まだそれ程有名ではないのか
長野ナンバーだらけだったな

興味のある方は出掛けてみて欲しい
ただ、駐車スペースの確保は本当に難しいのでそれは覚悟の上で


続く・・・かも?  
タグ :自転車


Posted by どーま at 19:41自転車

2016年04月01日

埼玉遠征'16春編 羽生

h28 4/1

本日は新潟に遠征!
の、予定だったのだが

中止!(笑)
なんか疲れてしまった

なので今回はボツったネタを
先月の埼玉遠征

道の駅 はにゅうで一泊

翌朝出発!

利根川から江戸川へと行くラインを描いていたのだが・・・
途中でパンク・・・
直しても良かったのだが
風も強いし今回は止めよう

途中お世話になった
加須サイクリングセンター

利根川サイクリングロード沿いにあり
休憩所やトイレ更にシャワー等の施設があるみたい

この時はポンプを貸して頂きとても助かった
流石自転車王国埼玉!

埼玉ラブ度が更に上昇したな~(笑)

結局、江戸川まで行けなかったのでまたも課題が出来たかな


続く  
タグ :埼玉


Posted by どーま at 21:54自転車埼玉