酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2016年03月23日

ハロショ'16 MARCH byTE

続き

靖国神社を後に武道館にも寄ったのだがこれは割愛
機会があったら記事にしたいと思う

九段下から末広町

末広町
といえば・・・
ハロプロショップ秋葉原店
℃-uteの衣装が展示してあった
さゆ・・・

いつも寄るこのハロプロショップなのだが
実は何も買わないことがほとんど・・・(笑)
この日も店の中を何周もして何も買わずに帰ろうとおもったら

月替わりの生写真なるものを発見!
こんなモノがあったのか・・・知らなんだ
早速報店の記念に購入する事に

全メンバーの分がある訳なのだが
数名の推しメンをチョイス
それが
なっきぃ小田さくら羽賀あかねちん宮崎さん高木紗友希

・・・ハロに詳しい人が見たらかなり驚くと思う(笑)
しかしながら、これが小生の推しメン
本当は各グループから1名づつ、とも思ったがこうゆうカタチをとった

そして店を後にして次の目的地へと・・・


続く


追記
今週の土曜日3/26に
モーニング娘。'16ホクト文化ホールにてコンサートを行う
羽賀あかねちんの凱旋コンサート
恐らくまだチケットはあると思うので
興味のあるかたは是非観に行ってほしい  


Posted by どーま at 20:40東京ハロプロ

2016年03月22日

靖国神社 平成28年3月

続き

二郎桜台を後に向かったのが
靖国神社
久しぶりだな

道中警察官が沢山いたなぁ
独特な雰囲気が漂う

お参りして
御朱印を頂いた

ここは日本人であるならば絶対参拝したいね


そして次の目的地へと

続く  


Posted by どーま at 20:46神社仏閣御朱印

2016年03月21日

ラーメン二郎 桜台駅前店 bySE'16

続き

池袋から桜台
周囲を徘徊・・・
スマホの地図アプリに騙されて無駄足踏んだが(笑)
無事到着したのが
ラーメン二郎 桜台駅前店
初報店でござる

当初は三田本店に行くつもりだったのだが
時間の都合と電車の都合で桜台にする事に

この後の展開も考えれば
10時から開いてるこのお店はとてもありがたい

並びもほぼ無く少し並んだだけですぐ入店出来た

人生三度目の二郎である・・・
またもや緊張しているのだ(笑)

千奈美にこの桜台店では
並んでいる最中にラーメンの麺量を聞かれるので
ここで、大、小、少な目、半分などの麺量
そして、茹で加減もついでにオーダーする事になる


実はここが初心者には結構ハードルが高いと思っている
食券制なのだが下手したら食券を買う前に麺量を聞かれる
なので並びの先頭近くになったら先に食券を買う事を推奨

知ってる前提で事が進むので本当に初心者は注意

小生は並ぶ前に食券を買ってしまったというのはナイショ(苦笑)

メニューはこんなカンジなのだが
見えないな・・・(笑)

さてこの日のオーダーは
小豚入り
(ヤサイ少なめ、ニンニクマシ、カラメ)


コール緊張したなぁ~(笑)

平たい極太麺は二郎ではお馴染みかな?
豚と呼ばれるいわゆるチャーシューが大量に!
そして
天地返し!
そして一口・・・

これは・・・
美味いぞ!

今まで食べた二郎では一番美味い!(3店舗目だが)

今までのラーメン二郎の教訓を元に
ヤサイ少なめ、カラメにしたのだが
ちょっとやりすぎたかもな・・・


完食!

美味しかったです
御馳走さま


次の目的地へと向かう


続く  


Posted by どーま at 19:14らーめん東京二郎

2016年03月21日

埼玉遠征'16春 その2 稲姫編

続き

早めの目覚め
朝の吉見の道の駅

相変わらず小雨が降る中
鴻巣駅に向かう

駅に到着!
なんか六文銭ののぼりが見えるんだが・・・なんでだ?
と、思っていたら
稲姫(小松姫)ゆかりの地らしい

なんか妙に親近感を感じてしまった(笑)

帰りに撮影したのがコチラ
こんなカンジ

そして一路
東京へと向かう

続く  
タグ :埼玉


Posted by どーま at 16:25埼玉

2016年03月21日

埼玉遠征'16春 その1 初日編

久しぶりの更新

金曜日の夜の出来事

有難い事に3連休を頂いた
直前まで天候不順の予報だったので
どうしようか考えながら毎日天気予報とにらめっこ

どうにかなりそうだったので今年初の遠征に!

・・・・・

と、いうワケで大好きな埼玉
お馴染みの吉見の道の駅
雨降ってるが小雨

いそいそと宿営準備
途中のすき家コンビニでつまみ調達

カティサークを呑みながら初日の夜が更けていく・・・


続く  


Posted by どーま at 14:12車中泊道の駅埼玉

2016年03月17日

ずっと気になっていたアノお店へ vol.13

とある日の出来事

この日は夜に長野市街地に
昼にはよく行く市街地だが、夜に行くのは結構まれ

と、いうワケで夜しか行けないコチラのお店に
鉄板千洋

一応ランチもやってはいるのだが月~金のみ
報店はほぼ完全に無理である(笑)
土日のお昼に何度も前を通っていたが常にクローズ
この度やっと初報!

メニューはこんなカンジ

一部のみの掲載だが・・・

ガッツリ呑み屋じゃん!

って、アタリマエカ・・・

奥の座敷では宴会してるし

そんなこんなでオーダーはコチラ
肉玉オムレツ

これは美味い!
単品で食べては勿体ないような気がして
悟飯を追加でオーダー
ウマし!
本当ならビールと共に頂きたいのだがクルマなのでガマンガマン・・・

他人の呑んでる様を横目に白悟飯をかきこむ
なんか、孤独のグルメのようだな~と思ったな(笑)

とにかくメニューが豊富なので食べたいモノが多数!
是非また報店したい

御馳走さま  
タグ :ズッキーニ


Posted by どーま at 21:30ズッキーニ店

2016年03月15日

ドラゲーその後

つづき

メルパルクを後に向かったのが博多屋台
先週も報店したので2週連続となるね

この日のオーダーはコチラ
鉄板焼きめし
よーくマゼマゼ・・・
ウマし!

次回はちょっとカスタムオーダーで行ってみたいかな

この日は色々なハナシも聞けたし、出来たしで楽しい一日だった!

鉄板焼きめし美味かったです!
御馳走さま  
タグ :やきめし


Posted by どーま at 20:10やきめし

2016年03月14日

ドラゴンゲート'16 長野大会

h28 3/14

本日は仕事終わりにメルパルクへ!
ここで何が行われたかというと
ドラゴンゲート長野大会が!
プロレスだね

とある人に誘われて、初めてドラゲーを見に行く事にした

考えてみると新日以外のプロレス団体の現場に行くのは初
非常に楽しみにしていた

そして、初めに言っておくが

選手を誰一人として知らないのだ!

ベテラン勢なら他団体の選手も知っているが、基本は新日のみ
正直不安も多少あったのだが、試合が始まればそんな思いは何処へやら
思いっきり楽しませてもらいました!

ほぼ新日一筋だったのだが、他団体を観るのも良いものだ
見聞が広がるというかなんというか

ドラゴンゲート観れて本当に良かった

大満足で会場を後に

つづく  
タグ :プロレス


Posted by どーま at 23:28プロレス

2016年03月13日

旅15 おおぼし上田本店編

h28 3/13

本日は上田に!
・・・なんか毎週上田に行っているような?(笑)

タイトルにもあるように今回は旅シリーズ
今回はおおぼし本店

本日のオーダーはコチラ
ばりこて(白)脂多め
背脂の浮いた濃厚なスープ
太麺リフト
美味いねぇ~

久しぶりの報店だったがメニュー表が変わっていたな

今回、脂多めでのオーダーだった
味の濃さ、脂の量などの変更の記載が無かったようだが
快く受けてくれたのには感謝!

ばりこて(白)美味しかったです

御馳走さま!


旅は続く・・・


追記
今日はいつものデジカメを忘れてしまいスマホでの撮影
勝手が違うのでいつものように撮れなかったな・・・
やっぱり自分は専用機派なんだと実感したかな。  
タグ :らーめん


Posted by どーま at 19:02らーめん1SRST

2016年03月12日

STO

h28 3/12

本日は仕事終わりに吟屋
火曜日に寄ったのだがまたもや報店

本日のオーダーはコチラ
天ちゃんのからあげ定食
半ラーメンセット(こってり)


お気に入りのメニューの天ちゃんのからあげ定食
半ラーメン付きバージョン
半ラーメンは正油ラーメンのみだが
あっさり、こってりを選べる

今日はこってりを選択
これがウマいんだよなぁ~
モチロンからあげもウマし!
悟飯が進んで
思わず悟飯おかわりしちゃったよ(笑)

本当に美味いので是非食べて欲しい
レギュラーメニューなので、何時でも食べられるというのもありがたい

そして、ついついまたもや長居してしまった

からあげ定食美味しかったです
御馳走さま!


本日の一杯は
初号ブラックニッカ復刻版  


Posted by どーま at 22:09吟屋からあげ