酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2015年09月23日

2015 SUMMER/AUTUMN ~FIGHTING NINE~ 長野1

h27 9/23

本日はコチラに
アゲイン
久々登場のアゲイン

と、いう事はまたアレか?
そう思った方はこのブログのヘビー読者
・・・そんな奴はいないか(笑)

今日はこの7階の
クラブジャンクボックス
アンジュルムがキタ!

もう、何ヶ月も前からチケットを抑え
今日という日を楽しみにしていた

因みに昼夜2回公演
モチロン両方のチケットをゲット

昼はナント70番台!
今まで何度かハロプロCJBのライブに参加したが
最も若い番号!
若い番号から入場になるのでこれは期待出来る!

ちな、夜は190番台という・・・(笑)
まぁ、いつものカンジか~

小生の推しは
竹内朱莉
ニックネームはタケちゃん

推す事となった詳しい経緯は省く(気になる人は直接聞いてね)


日替わり写真とマフラータオルをゲット!


さて、そしてライブがスタートするワケだが

ハロコンでは観た事はあるが、単独のライブは
スマイレージ時代を入れても初!

感想から言うと
とにかく最高のライブだった!

正直、知らない曲とかもあったのだが
それでも充分楽しかった!

特に
大器晩成がクソ盛り上がったなぁ~

実ははしゃぎ過ぎて
とっくに眠い状態でこの記事を書いている(笑)

当然、終演後の握手会もあったし
公演前、中、の出来事もあったのだが詳細はまた後日に(笑)

今宵は
竹鶴で乾杯!

続く  


Posted by どーま at 22:54アンジュルム

2015年09月23日

埼玉遠征'15秋 初日編

埼玉遠征初日


愛車に愛車を詰め込み20日の夕方出発!

連休前半という事で
高速道路も
「下りは混むが、上りは空いている」
と、いう毎度の連休のパターンと思いこんでいたのだが
これが最初の誤算

上りのほうが混んでいるでござる・・・

とにかく渋滞が大嫌いなので、渋滞を確認したら即高速を降りる
しばらく下道、再度高速に乗り
また渋滞してきたら降りる、という離れ技をやってのける(笑)

なんだかんだで埼玉入り


初日の宿を決めねば・・・
最初に寄ったのが
道の駅 かわもと

ここを起点に~とか思っていたが
翌日の事を考えると別の所がいいかも?
途中データを入れつつ(また後程)

道の駅 いちごの里よしみ
に場所変更!

いそいそと宿泊準備
車内で呑み始めるのだが

ポータブル電源がイカレてしもうた・・・

ちょっと保管状態が悪かったかな、自業自得だ

いきなりのハプニングだが、翌日に備え車内で就寝zzz


続く  
タグ :車中泊埼玉


Posted by どーま at 09:16車中泊埼玉

2015年09月23日

埼玉遠征'15秋 帰還編

h27 9/23

本日、埼玉より無事帰還!

かなり密度の濃かった今回の遠征
相当ネタがあるのだが、その分お蔵入りも多そうだ(笑)

時系列を無視して投稿していくつもり

まぁいきなり最初が「帰還編」だしね(笑)

今宵は
竹鶴で乾杯!

それでは
埼玉遠征'15秋スタート!

続く  
タグ :埼玉


Posted by どーま at 00:26埼玉

2015年09月20日

道4 らあめん花月嵐 権堂店編

h27 9/20

本日もイイ天気なのだが、やっぱり風が・・・

そんなワケで今日も軽めに
丹波島橋から一枚

そして今日はコチラに
らあめん花月嵐

県内唯一の花月

メニューはこんなカンジ

実際には入り口に券売機があって
そこで食券を買い着席、オーダー
という流れなのだが

席にメニュー表が置いてあるので
先に着席、メニューを選んでから食券を買う
といった事も可能だと思う

実際に他店だがそうやってる人を何度か見た事はあるが
実際はなかなか出来ないよな

食券制は楽な分どうも急かされている感がするのも事実
まぁ、良し悪しなんだろうけどね

さて、前置きが長くなったが今日のオーダーはコチラ
豚そば銀次郎
花月自体が久々なので、銀次郎はもっと久々
丸味のあるスープ
で表現合ってるかな?


凄く久々だったけど美味しかったです
ご馳走さま!


のんびり帰宅
そして
そろそろ出掛けますか!  
タグ :


Posted by どーま at 15:04らーめんジテラー長野

2015年09月19日

パートナー

h27 9/19

連休初日
連日の疲れの蓄積の為か惰眠を貪ってしまった(笑)
たまにはいいよね

天気は曇りでサイクリング日和なのだが
風が強いのが難点か・・・

そんな中、長野方面にGO!

いつものサイクリングロードなのだが、ずっと向い風・・・
今日は軽めに、という事でコチラに
豚さん食堂 須坂店

以前から気になっていたのだが
この度やっと報店する事が出来た

須坂インター近くの店なのだが
この辺は結構個性的な飲食店が多いかな?
というのが個人的な見解

さて、メニューはこんなカンジ

一部掲載

しばし悩んだのがコチラをオーダー
三元豚の極厚ロースカツ定食
(悟飯大盛り、板カツ、しょうが焼き追加)


定食は悟飯は、大盛と特盛が無料

そして
どうせならいったれ!
と、いう事で
板カツ、しょうが焼きも追加!
分厚いカツ
しょうが焼き
板カツ

どれも美味いのだが
板カツが一番好きかな~
次点がしょうが焼き


悟飯大盛りだったのだが楽勝で完食!
むしろ足りないくらいか?

美味かった!
御馳走さま

フラフラ寄り道しながら帰宅
ちょっと良いモノゲット出来たかも

つーか、ソレ込みでの須坂方面だったのだが
それはまた後日かな

今宵は
ハイニッカで乾杯!  
タグ :カツ


Posted by どーま at 20:25自転車カツ系

2015年09月18日

海老

h27 9/18

本日は仕事終わりにコチラに!
まとや
お馴染みのお店

おっと

新しい限定メニューが始まってるね!

少し考えたがコチラをオーダー
ぽってり海老味噌ラーメン

細麺
そして
このスープ
超海老!
海老っぷりがハンパない!

正直、好みは別れるかもだが
これは海老好きは絶対食べた方がいい!
マジで驚くほどの海老感!

美味しかったです

御馳走さま!

今宵は
初号ハイニッカ復刻版で乾杯!  
タグ :まとや


Posted by どーま at 22:17らーめんまとや

2015年09月17日

KING of SPORTS 長野'15秋 番外編


普段重宝して愛用のデジカメなのだが
新日の選手たちの試合を撮ってみて
スポーツ撮影に向かない事を痛感した今回

それでも上手く撮影出来た(と、思う)画像をアップしていく

マスカラ・ドラダ選手

永田裕志選手
敬礼中ではないというのがちと残念かも
中西学選手
場外乱闘の時だったのでめっちゃ近かった!


オカダ・カズチカ選手
レインメーカーポーズ!
この後見事にレインメーカーが決まってフォール勝ち!

棚橋選手
試合前、試合後


結構撮影したが
まともに見れるのは僅かだな

試合を見たい!でも撮影もしたい!
このジレンマったらなかったな(笑)

そして、会場の客の半分近くが女性というのがなんとも驚く
会場にはゴツいカメラを持った女子が多数!
そして全く違和感がなかったな


また観に行きたい!

・・・早ければ・・・11月かも?

では、またzzz  
タグ :プロレス


Posted by どーま at 23:45プロレス

2015年09月17日

KING of SPORTS 長野'15秋 その2

続き



久しぶりのプロレス観戦!

最初の試合は

田中翔vsジェイ・ホワイト

やっぱり生の迫力は凄い!

リングに近いので音や声などが良く聞こえてもう最高だ!
自然と声出ちゃうね!

第2試合に
ライガーがキターーー!!

知らぬ者は居ないと思われる

獣神サンダーライガー
もうレジェンドでしょ!

そして

この日
こけしが3回決まった!
しかもそのうち1回は大こけし!

生でこけしを観れるとは・・・
幸せなかぎりだ!

そして
大好きな柴田選手がキタ!!
カッコイイね!

この試合は一悶着あり
遺恨試合となった


ちょっと駆け足で行くか


感想からいうと

もう最高だった!
また是非観に行きたい!

そして帰宅
竹鶴で乾杯!  

Posted by どーま at 22:49プロレス

2015年09月16日

KING of SPORTS 長野'15秋 その1

H27 9/16

仕事終わりに車を飛ばす!

本日は
長野運動公園総合体育館
にて、
新日本プロレスの興行が!

新日本プロレス
説明は不要であろうな

実は昔
プロレス、特に新日にハマっていた

長くなりそうなので割愛するが

アントニオ猪木氏の引退試合を闘強導夢まで観に行った過去を持つ

あの「道」東京ドームの会場で生で聴いたんだよな・・・

本当に人生の糧となっていると思う
今でもアントニオ猪木氏は尊敬する人物。

それからしばらくしてプロレスから離れてしまった

しかしながら今年に入ったくらいからか?
また自分の中でプロレス熱が盛り上がってきた!

その一旦を担っているのがオードリーなのだが、その話はまた後日


なんか割愛だらけで消化不良だと思った方は、直接リアルで小生に聞いて下さい(笑)

本日のスケジュールは結構無茶だったかも?
終業時間が
17:30

そして開場時間が
17:30・・・

勤務地は千曲市(北端
会場は長野市東和田


試合開始は18:30
間に合うのか・・・?

色々とルートを考えたが

会社~R403~更埴橋~ホワイトリンク~五輪大橋~エムウェーブ~会場
これがベストと判断

で、
よく見えねーな(笑)
なんとか5分前に到着!

席は前から2番目、しかも端という
コーナーポストが目の前だがまぁまぁ良い席

会場内は撮影可能なので撮りまくる
もうワクワクが止まらない!


やがて試合開始!
開始時間は15分程遅れたかな?


最初のカードは
田中翔vsジェイ・ホワイト

実に久しぶりのプロレス観戦が幕を上げた

続く  
タグ :プロレス


Posted by どーま at 23:50プロレス

2015年09月14日

ニンタレ

h27 9/14

本日は珍しく現場に出ずっぱりの仕事
昼に会社に帰る事なく
現場付近で昼食を調達する事に

因みに現場は上山田
って事はやっぱアソコでしょ!

と、いうワケで今日の昼食はコチラに!
大黒食堂
久々の登場!
多分、前回登場は昨年5月のはず
モーニング娘。'14のナルチカの日だったかな・・・


さて、久々の大黒食堂
店内は狭いため、合席は常識
本日も合席で!

メニューはこんなカンジ


もう、行く前からオーダーするメニューは決めていた
ニンタレカツライス
運ばれてくる順番のまま寄せて撮ったので
配置はアレだが・・・そこは御愛嬌ということで(笑)

久しぶりのニンタレ・・・

頂きますっッ!!!
ボリューム満点のカツ

これがニンタレ
たっぷり載せて!

バカウマッッ!!

もう最高!

久々に食べたがやっぱり絶品!

生涯食べたトンカツで文句なしのトップレベル!

食べた事が無い方は是非食べて欲しい逸品

本当に美味しかった!
御馳走様

さて、無事に仕事も終えて
カナディアンクラブで乾杯!  
タグ :カツ


Posted by どーま at 20:26カツ系