酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2015年05月06日

ニセソバ

H27 5/6


連休も最終日!

非常に良い天気で絶好のお出掛け日和なのだが
明日から仕事だし大人しくする事に

前日の疲れも残っているしね


飯をどうしようか考える
「焼きそばでも作って、つまみながら酒でも呑むかぁ」

近所のスーパーに出掛けると

皿台湾なる生麺が売っていた

しばし考えたが
台湾まぜそば(偽)でも作ってみるか!

挽肉、ニラ、もやし
を買い足す

作っている行程は省く

袋の裏に書いてあるやり方にアレンジを加えて
出来たのが
TWニセソバ

挽肉、もやし、ニラを炒めたモノを麺の上に乗せてある

更に、海苔、魚粉そして何故か黄身2個(笑)


良く混ぜて
澄みきりと共に頂きます!


美味いぞこれ!

まぁ、自分好みにアレンジ加えたから当然か(笑)

酒も進むわぁ

そして、腹が減っていたせいもあるが、思わず2人前を速攻で完食してもうた

・・・ツマミのつもりで作ったんだがな・・・



挽肉などの具はまだ残っているので
追い豆腐投入!

悟飯が無くて豆腐があったからなのだが、ツマミにはいいカンジ!

混ぜて味見後に
海苔と魚粉と七味を追加!

これが大正解!


ほぼ市販のモノとはいえ、うまくいった

まぁ、もう同じものは2度と作れないが(笑)


実は、ちょいちょい自作しているのだが投稿してないのよね


また機会があったら投稿してみたいと思う  

Posted by どーま at 15:46自作

2015年05月06日

27年4月

4月分

4/1 チャーハンセット
極味噌らぅめん吟屋 @川中島




4/2 台湾まぜそば
ラッキー食堂 まとや 千曲店 @打沢




4/4 煮干しそば
ひばりや @上田




4/5 天竺みそラーメン
牛骨ラーメン 天竺
@北石堂 *




4/5 ちゃあしゅうそば
蕪村 駅前店 @北石堂




4/6 田毎の月らぁめん
みとら屋 @小島 *



4/10 シークレット



4/12 煮干し中華そば(塩)
麺屋 友 @三輪




4/15 荒くれニボブタ野郎
ラッキー食堂 まとや 千曲店 @打沢




4/19 つけそば(大盛り)
ゆいが総本店 @川中島




4/26 チャーシューメン
彩花 @宇都宮 *




4/26 チャーシューメン
田村屋 @佐野 *




4 /29 黄金の塩らぁ麺(全部乗せ)
黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン @信越麺戦記7




4/29 黄金のゆず塩らーめん(ゴロチャー)
天日塩らーめん べらしお @信越麺戦記7




4/29 かさね醤油 ラーメン
いっとうや @信越麺戦記7 *



合計15杯!

以上  

Posted by どーま at 09:09月間

2015年05月05日

佐久の四天王

h27 5/5

連休も残りわずか
絶好の曇天!

上田方面へリベンジ!

ズンズン東へ

そして着いたのが
佐久平駅

やっと来れた!
ずっと上田方面と言っていたがこの佐久が目的地であった

そして、佐久といえばやっぱりココ!
麺匠 文蔵

久々の報店
このブログには初登場かも?
メニューはこんなカンジ


本当は食券制のお店なんだよね

卓上にあったメニューを撮影

そういえば食券機が入り口直近に移動してたな

今日のオーダーは
文蔵らぁめん(全部普通)

いわゆる全部乗せ


麺の硬さ、味の濃さ、油の量を自分好みにカスタム出来るのだが
今日は全部普通でオーダー


コッテリしていて更に太麺が実に食べごたえアリ!
チャーシューもイイね!


美味いわ!

御馳走さま


佐久平駅の周辺をウロウロしてたら
なんかイベントやってたな
時間が押しているのでちょっとしか見れなかった


そして帰宅

今宵は
ハイニッカで乾杯!  

Posted by どーま at 20:41ジテラー上田

2015年05月04日

麺戦記7-2

続き

天皇賞春の馬券はカスリもせず(笑)
恥を晒したわけだが・・・


ゴルシおめでとう!
ノリさすがだわ!

しかしながら
ウインバリアシオンは残念だったな・・・
予後不良にならなかっただけでもよしとすべきか



さて、今日は午後は雨というので大人しくしていたのだが・・・

雨ふらねーし・・・

そんなわけで今日は先日訪れた麺戦記の続きを

2軒目はコチラ
天日塩らーめん べらしお

黄金のゆず塩らーめん(ゴロチャートッピ)



まさかの塩らーめんの連食(笑)

あっさりしていているが奥深い味わい
これは美味い!

ザ・塩らーめん
といったところか


食べ終わった後も旨味の余韻が口の中に残る
繰り返すが
マジで美味い!


時期
塩味のらーめんにハマった時があったなぁ


なんか、これを機にまた塩らーめん熱が上がりそうだ

東西の塩らーめんを食べ比べる事が出来た
なんとゆう贅沢なイベント!

ただ、もう後半戦になっているので参加店舗は変わっているがね


本当に美味かったです
御馳走さま!




続くかも??  

Posted by どーま at 17:26らーめん

2015年05月03日

天皇賞・春'15

h27 5/3

本日は好天!
が・・・

前日の疲れが

なんとなく
上田方面
に向かっていたのだが・・・

風強いし・・・
やっぱやめた!

それに天皇賞もあるしね!

今回の予想はコチラ

1、ゴールドシップ
10、ラブリーデイ
13、キズナ
15、サウンズオブアース
16、ウインバリアシオン
17、アドマイヤデウス
の3連複BOX


正直キズナは切ろうと思っていたのだが抑えてしまった

さてどうなるやら?  

Posted by どーま at 15:09競馬

2015年05月02日

菜の花

h27 5/2

本日連休初日!
絶好の好天!
朝、自転車で出発!

一旦上田方面に向かうも・・・

向い風なんだよな・・・
経験上、午前中向い風だと帰りの午後も向い風に遭うと事が多い

ので・・・

反転!

長野方面を目指す事に

どんどん北上し

着いた先は
飯山駅

久しぶりの飯山駅
前回の時はまだ新幹線通ってなかったが
通ってるね!
アタリマエカ

更に北上
菜の花公園

初めて来たが、一面に広がる菜の花が素晴らしい!


この後
イナリ食堂に寄るわけだが、今回は割愛

帰り道で一枚

そして帰宅するわけだが
走行距離134キロ
疲れたわ、ケツ痛いし

今宵は
竹鶴ハイボールで乾杯!





追記
サイクリング中に
録音したJHN聴いていたのだが
J-J宮崎さん
「こいつ、動くぞ!」

で、マジで飲んでた
「茶吹いた。。。」
本当に面白かったwww
やっぱり宮崎さん推せるわ~

興味あったら聴いてほしいね。  

Posted by どーま at 21:10自転車

2015年05月01日

麺戦記7-1

29日の出来事

この日は一路松本へ!
南松本のイオン

信越麺戦記7に参加!

詳しい参加店舗やシステムの説明は省いていく(笑)

とりあえず2枚購入

まずはコチラ
ドゥエイタリアン
黄金の塩らぁ麺(全部乗せ)

いきなりフルトッピングでオーダー

なにせこの店が今回(前半戦)のお目当てなので
迷う事なくフルトッピング!
デフォでもかなり美味いが
トッピングのチーズを絡めてみると
味激変!
↑当たり前

濃厚でこれは美味い!

らーめんにチーズって大阪の
ソニーボーイのらーめん思い出した

また大阪行きたいな・・・



それはさておき
黄金の塩らぁ麺美味しかったです
御馳走さま!

さて、次のお店に

続く  

Posted by どーま at 20:29らーめん