2014年11月24日
ブタドラ
h26 11/24
なんか色々あったが2泊してから長野に帰る事に
群馬での出来事はまた機会があればアップするつもり
何せ2泊なので、そこそこのボリュームはある(笑)
そして今日久々に
上田アリオへ
朝飯がてらコチラに
みんなのラーメン ブタドラゴン
アリオ2階のフードコートにあるお店
メニューはコチラ

かなり久々なのだが
豚玉ラーメンライトなる新メニューが!
以前、官僚がツイートしてたかな?
さて、このブタドラゴン本当に久しぶり
以前はよく通っていたのだが、タイミングが合わずにすっかりご無沙汰になってしまった
このブログ初登場という事で
1年以上となるな・・・
ちょっと緊張しながらカウンターに注文しに行く
店長が小生の事を覚えてくれていた
1年以上空けていたのに・・・嬉しいな、少し話をして今日のオーダーは
豚玉らーめん(肉増し)
ライス一杯はお願いすれば無料で付いてくる
そして、杏仁豆腐はサービスで付けていただいた!感謝!
ここのらーめんは肉増しにする事をオススメする
このような
ミニ焼肉丼を自作出来るから
3獣スープ(牛、豚、鶏)の濃いスープ
平たい太麺と、ボリュームのある一品
久々に食べたがやっぱり美味いね!
そしてここで報せが
久々に会ったが、相変わらず美人の依田店長が今月一杯でアリオを去り
東京の店舗に異動との事!
まじかぁ・・・
今月って
あと1週間じゃねーか!
すっかりご無沙汰してるうちにそんな事になっていたのか~
久々のブタドラゴンの豚玉らーめん美味しかったです!
ご馳走様
なんか色々あったが2泊してから長野に帰る事に
群馬での出来事はまた機会があればアップするつもり
何せ2泊なので、そこそこのボリュームはある(笑)
そして今日久々に
朝飯がてらコチラに
アリオ2階のフードコートにあるお店
メニューはコチラ
かなり久々なのだが
以前、官僚がツイートしてたかな?
さて、このブタドラゴン本当に久しぶり
以前はよく通っていたのだが、タイミングが合わずにすっかりご無沙汰になってしまった
このブログ初登場という事で
1年以上となるな・・・
ちょっと緊張しながらカウンターに注文しに行く
店長が小生の事を覚えてくれていた
1年以上空けていたのに・・・嬉しいな、少し話をして今日のオーダーは
ライス一杯はお願いすれば無料で付いてくる
そして、杏仁豆腐はサービスで付けていただいた!感謝!
このような
久々に食べたがやっぱり美味いね!
そしてここで報せが
久々に会ったが、相変わらず美人の依田店長が今月一杯でアリオを去り
東京の店舗に異動との事!
まじかぁ・・・
今月って
あと1週間じゃねーか!
すっかりご無沙汰してるうちにそんな事になっていたのか~
久々のブタドラゴンの豚玉らーめん美味しかったです!
ご馳走様
2014年11月24日
グンマー 地震編
群馬遠征の道中
高速に乗りしばらく経つと
スマホから爆音が!
地震警報が鳴り響く!
地震?
TBSの7デイズを車中流しながら運転していたのだが情報が入る
長野県北部震度6!!
マジか?おい!!
場所は群馬に入ったあたり
慌てて実家に電話をかけるも・・・
一回は繋がるも切れる
それからは何度かけても不通・・・
ヤバいのか?
なによりも
ウヰスキーは!
ウヰスキーは無事なのか!!!
小生のウヰスキー、棚に並べてあるだけなので落ちて割れてでもしたら大変だ!
竹鶴や宮城峡やらが割れていたら・・・
やっと電話が繋がる
家族と家の無事を確認したところで
ウヰスキーの安否を確認してもらう
すると、無事だとの事・・・一安心
厩火事みたいなハナシだが本気で心配していた(笑)
やがて目的地付近に近づくもトラブル発生
続く
高速に乗りしばらく経つと
スマホから爆音が!
地震警報が鳴り響く!
地震?
TBSの7デイズを車中流しながら運転していたのだが情報が入る
長野県北部震度6!!
マジか?おい!!
場所は群馬に入ったあたり
慌てて実家に電話をかけるも・・・
一回は繋がるも切れる
それからは何度かけても不通・・・
ヤバいのか?
なによりも
ウヰスキーは!
ウヰスキーは無事なのか!!!
小生のウヰスキー、棚に並べてあるだけなので落ちて割れてでもしたら大変だ!
竹鶴や宮城峡やらが割れていたら・・・
やっと電話が繋がる
家族と家の無事を確認したところで
ウヰスキーの安否を確認してもらう
すると、無事だとの事・・・一安心
厩火事みたいなハナシだが本気で心配していた(笑)
やがて目的地付近に近づくもトラブル発生
続く
2014年11月24日
上田の四天王
土曜日の出来事
仕事終わりにイソイソと準備
何せO.B.Tに全力を注いでいたため全くの準備不足
というかほぼ思いつきでの今回の行動
なんだかんだで出発が遅れる
愛車に愛車を詰め込んで出発!
群馬方面へと車を走らす
途中腹ごしらえでコチラに
おおぼし
上田にある四天王の一角おおぼし
かなり久しぶりでこのブログには初登場
メニューはコチラ

そしておおぼしといえば
サラダバー食べ放題
今回のオーダーは
ばりこて白
基本メニューをオーダー

更に
伝説のカレー(小)
あの北野印度カレーのレシピで作っているらしい
美味しかったです
ご馳走さま!
そして群馬方面へと車を走らす
時間は21時くらいか?
そしてアノ時間が迫る・・・
続く
仕事終わりにイソイソと準備
何せO.B.Tに全力を注いでいたため全くの準備不足
というかほぼ思いつきでの今回の行動
なんだかんだで出発が遅れる
群馬方面へと車を走らす
途中腹ごしらえでコチラに
上田にある四天王の一角おおぼし
かなり久しぶりでこのブログには初登場
メニューはコチラ
そしておおぼしといえば
今回のオーダーは
基本メニューをオーダー
更に
あの北野印度カレーのレシピで作っているらしい
美味しかったです
ご馳走さま!
そして群馬方面へと車を走らす
時間は21時くらいか?
そしてアノ時間が迫る・・・
続く
2014年11月24日
O.B.T とりあえず終了編
NHK大阪ホールを後に梅田に
その後、夜行バスに乗りこむ
終点は長野駅寝過ごすと面倒な事になるので熟睡は出来ぬ
そして無事に早朝更埴インターに降り着く
そのまま仕事へと
長々と引っ張ったO.B.Tもこれにて一旦終了
まだネタはあるが今回はお蔵入り
機会があったら投稿したいと思う
今回の旅で大阪は完全に射程圏内に入ったと確信した
O.B.T第2弾をお楽しみに
完
その後、夜行バスに乗りこむ
終点は長野駅寝過ごすと面倒な事になるので熟睡は出来ぬ
そして無事に早朝更埴インターに降り着く
そのまま仕事へと
長々と引っ張ったO.B.Tもこれにて一旦終了
まだネタはあるが今回はお蔵入り
機会があったら投稿したいと思う
今回の旅で大阪は完全に射程圏内に入ったと確信した
O.B.T第2弾をお楽しみに
完