酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2014年10月13日

越後3

続き

糸魚川の終点を後にして上越方面へ

風が強くなってきた、しかも向かい風

名立の基地に一回戻り上越を目指す
と、いっても名立上越なのだが(笑)

上越終点に到着
糸魚川から約32キロ
正直な感想は

短いな・・・
折角のいい景色、もっと長ければ申し分ないのだがね

しかも上越側の数キロは只の広い歩道という有様で半ば無理矢理なカンジも

なんか物足りないので更に進むことに

直江津の海岸にて
前の自転車(今も現役)で撮った夕日に映える愛車(アイコンにもなっている)その時以来だな


そして上越市街に突入
上越といえばやっぱり

あごすけ
超有名らーめん店
ナビを頼りに着いたものの・・・
すげぇ行列!
13時過ぎなのだが更に客が続々と

とんでもない人気店だな!

でも、折角新潟まで来たのだから御飯と海鮮だよな
結局何も食べず名立に戻る事に

続く  

Posted by どーま at 21:50自転車

2014年10月13日

越後2

続き

思ってたよりも早く目が覚めた
そして

快晴!

風車もしっかり見えるし

海だ!
長野県民憧れの海、久々だな

さてさて、この日の目的は

久比岐自転車道
上越~糸魚川の海岸線にある自転車道

会社の人にこの自転車道と名立のハナシを聞き、この度の遠征
名立~糸魚川間が50キロあるということらしいので距離も丁度良い

早速走り出す

昔の線路を使っている区間もあってこのようなトンネルが各箇所にある
そして

オーシャンビュー
海を見ながら走る事が出来る

これは裏山だわ!
素晴らしい自転車道
とりあえず糸魚川を目指して走る

道の駅 能生を通過

しかし最高だな!
海からの風を受けながら快調に走り続ける
そして

糸魚川終点

・・・おい!20キロしかないじゃないか!
約1時間で走破
どこが50キロだよ、ダマサレタ
ちゃんと下調べしなかったのも悪いか
まだ時間早いし、引き返すとするか
一路上越を目指す事に

続く  

Posted by どーま at 08:29自転車