2014年01月13日
灯台下暗し?2
思いがけず分割になってしまった(笑)
続きをば
着席と同時にスープが、これウマイ!

何食べようかな
なにせメニューが多いので何を頼んだらいいのやら・・・たしか前回来た時もメニュー選びに苦戦したな、って記憶がフラッシュバックする
今日は昼なのでランチメニューから
実はこの裏面に載ってるのですが撮り忘れ(笑)

マトンカレーのランチセット辛さはホット
来たナンを見て、思わずデカッ!!っと声が出てしまった
まずはナンをそのまま頂く、ナン美味いわぁ
さて、カレーをば、マトンのカレーって専門店いかないと中々ないよな
先程も書いたが辛さはホットイメージでは中辛くらいかな?と思っていたが
汗止まらねー(笑)
でも嫌な辛さではなくあと引く辛さ
これ美味いわ!
ナンかライスがおかわり可能という事なのでライスを少な目でオーダー

2杯目はカレーライスで頂きました
うーん、美味いわ!
やっべーーーこれは感動レベル、こんな近所にこんな名店があったとは・・・
この店は全品テイクアウト可能との事なので、これは楽しみが増えたな
本当に美味しかったです御馳走様!
帰路に

軽井沢の地ビール
水曜日のネコ
インドの青鬼
で乾杯!
続きをば
着席と同時にスープが、これウマイ!
何食べようかな
なにせメニューが多いので何を頼んだらいいのやら・・・たしか前回来た時もメニュー選びに苦戦したな、って記憶がフラッシュバックする
今日は昼なのでランチメニューから
実はこの裏面に載ってるのですが撮り忘れ(笑)
マトンカレーのランチセット辛さはホット
来たナンを見て、思わずデカッ!!っと声が出てしまった
まずはナンをそのまま頂く、ナン美味いわぁ
さて、カレーをば、マトンのカレーって専門店いかないと中々ないよな
先程も書いたが辛さはホットイメージでは中辛くらいかな?と思っていたが
汗止まらねー(笑)
でも嫌な辛さではなくあと引く辛さ
これ美味いわ!
ナンかライスがおかわり可能という事なのでライスを少な目でオーダー
2杯目はカレーライスで頂きました
うーん、美味いわ!
やっべーーーこれは感動レベル、こんな近所にこんな名店があったとは・・・
この店は全品テイクアウト可能との事なので、これは楽しみが増えたな
本当に美味しかったです御馳走様!
帰路に
軽井沢の地ビール
水曜日のネコ
インドの青鬼
で乾杯!
Posted by どーま at
17:31
2014年01月13日
灯台下暗し?
h26 1/13
今日は無性にカレーが食べたい気分
そんな時ありますよね
と、同時に温泉にも入りたいそんなわけで
まずは

湯の花温泉 瑞祥へ
上山田にある日帰り温泉なのだが、生涯で最も通っている温泉
とにかく良いのでまだ行ったこと無い方は是非どうぞ
さて、カレーですね
近所でカレーを提供する店は多いココイチ、すき家や各ファミレス
まとや、あかつきのラーメン店もカレーを提供している
さてどうしよう?
折角だしアノ店行ってみるか!
と、いうわけで

ザ・エベレスト
国道18号沿線にあるお店
何年か前に一度訪店しただけなので、本当に久しぶりの訪店
メニューはコチラ







今日は無性にカレーが食べたい気分
そんな時ありますよね
と、同時に温泉にも入りたいそんなわけで
まずは
湯の花温泉 瑞祥へ
上山田にある日帰り温泉なのだが、生涯で最も通っている温泉
とにかく良いのでまだ行ったこと無い方は是非どうぞ
さて、カレーですね
近所でカレーを提供する店は多いココイチ、すき家や各ファミレス
まとや、あかつきのラーメン店もカレーを提供している
さてどうしよう?
折角だしアノ店行ってみるか!
と、いうわけで
ザ・エベレスト
国道18号沿線にあるお店
何年か前に一度訪店しただけなので、本当に久しぶりの訪店
メニューはコチラ
Posted by どーま at
16:56
2014年01月12日
補完計画
h26 1/12
続き
先程の記事にちゃんと画像がアップされてなかったようなので再アップ

桃太郎の角煮ラーメン
なんで投稿ミスったのかな、失礼しました
さて、自動車から自転車に乗り換えて向かった先は


北向観音

何故に北向観音に来たかというと、昨日の初詣は善光寺さん
以下はウィキペディアより引用
善光寺が来世の利益、北向観音が現世の利益をもたらすということで善光寺のみの参拝では「片参り」になってしまうと言われる。
と、いう事なので両方参拝することに
小生の住む千曲市(旧更埴)は丁度、長野市と上田市の中間なので立地的にとてもありがたい
行きは少々苦労したが、帰りはずっと下り坂でらくちんです
さて帰路に
帰りにスーパー寄ったら無性に
麻婆豆腐が食べたくなったので、帰ってから自作

といっても市販の奴を使ってますがね(笑)
しかしながら豆板醤と七味唐辛子を足して更にゆいがの辛子高菜をトッピング
うーんバカウマ!
今日もハイニッカで乾杯だな!
続き
先程の記事にちゃんと画像がアップされてなかったようなので再アップ
桃太郎の角煮ラーメン
なんで投稿ミスったのかな、失礼しました
さて、自動車から自転車に乗り換えて向かった先は
北向観音
何故に北向観音に来たかというと、昨日の初詣は善光寺さん
以下はウィキペディアより引用
善光寺が来世の利益、北向観音が現世の利益をもたらすということで善光寺のみの参拝では「片参り」になってしまうと言われる。
と、いう事なので両方参拝することに
小生の住む千曲市(旧更埴)は丁度、長野市と上田市の中間なので立地的にとてもありがたい
行きは少々苦労したが、帰りはずっと下り坂でらくちんです
さて帰路に
帰りにスーパー寄ったら無性に
麻婆豆腐が食べたくなったので、帰ってから自作
といっても市販の奴を使ってますがね(笑)
しかしながら豆板醤と七味唐辛子を足して更にゆいがの辛子高菜をトッピング
うーんバカウマ!
今日もハイニッカで乾杯だな!
Posted by どーま at
18:56
2014年01月12日
1月12日の記事
h26 1/12
今日は上田方面へ気温は昨日より高くなるらしいので、本当なら朝ラーメンひばりやかブタドラゴンで頂いてから・・・と思って、8時頃出発しようと思っていたのだが
外寒いぞ!!
ちょっと出発時間遅らせよう
・・・
さて10時くらいに出発、この時点でアリオは激混み必至だろうブタドラゴンという選択肢は消えた
だいぶご無沙汰してるよな、豚玉らーめん食いたいぜ
また今度だな
ひばりやも行くならやっぱり朝だよな
そんなわけで何処に行こうか考えながらチャリを漕ぐも・・・
やっぱり寒い!!
さらに向かい風だし、長野方面に変更しようかな・・・
よし!車にチャリ積んで途中まで車で行こう
ちょっと反則かもだがまぁいいでしょ
即引き換えし、車にチャリ積んで上田に向け再出発!
道中溜まっていた録音していたラジオを聞いてみる
オードリーのANNの若林納車スペシャルが面白過ぎwwwこれテレビで見たかったわぁ、マジで良かった
さて、時間も丁度いいカンジで各店の開店時間に近づいてきてる
折角車なのだからちょっとチャリでは行きづらい処にしよう
そんな訳で今日は

桃太郎
上田市じゃなく青木村ですがね
熊本ラーメンのお店、県内で熊本ラーメンが食べられる処はそうないんじゃないか?ここも久しぶりの訪店になるな
メニューは

今回のオーダーは
角煮ラーメン
大きな角煮が3枚乗ってます

麺リフト
久々に食べたが、パンチのあるスープは相変わらずで美味ですね!
結構クセがあるので好みは分かれるとは思うが、ハマればズブズブだろうな
美味しく完食、御馳走様!
車を停めるべく駐車場へ
次の目的地には自転車で向かいます
続く
今日は上田方面へ気温は昨日より高くなるらしいので、本当なら朝ラーメンひばりやかブタドラゴンで頂いてから・・・と思って、8時頃出発しようと思っていたのだが
外寒いぞ!!
ちょっと出発時間遅らせよう
・・・
さて10時くらいに出発、この時点でアリオは激混み必至だろうブタドラゴンという選択肢は消えた
だいぶご無沙汰してるよな、豚玉らーめん食いたいぜ
また今度だな
ひばりやも行くならやっぱり朝だよな
そんなわけで何処に行こうか考えながらチャリを漕ぐも・・・
やっぱり寒い!!
さらに向かい風だし、長野方面に変更しようかな・・・
よし!車にチャリ積んで途中まで車で行こう
ちょっと反則かもだがまぁいいでしょ
即引き換えし、車にチャリ積んで上田に向け再出発!
道中溜まっていた録音していたラジオを聞いてみる
オードリーのANNの若林納車スペシャルが面白過ぎwwwこれテレビで見たかったわぁ、マジで良かった
さて、時間も丁度いいカンジで各店の開店時間に近づいてきてる
折角車なのだからちょっとチャリでは行きづらい処にしよう
そんな訳で今日は
桃太郎
上田市じゃなく青木村ですがね
熊本ラーメンのお店、県内で熊本ラーメンが食べられる処はそうないんじゃないか?ここも久しぶりの訪店になるな
メニューは
今回のオーダーは
角煮ラーメン
大きな角煮が3枚乗ってます
麺リフト
久々に食べたが、パンチのあるスープは相変わらずで美味ですね!
結構クセがあるので好みは分かれるとは思うが、ハマればズブズブだろうな
美味しく完食、御馳走様!
車を停めるべく駐車場へ
次の目的地には自転車で向かいます
続く
Posted by どーま at
17:46
2014年01月12日
逆転劇
続き
さて、ラーメンを食べ終え向かった先は

善光寺
一週間遅らせたにしても中々の人手
お参りを済ませ、ではおみくじを

びみょ~~~な結果(笑)
なんか納得いかなかったので隣にあった

男みくじをひいてみる

キターーーーーー!!!
今年は良い年になるなこりゃ、あざす!
異論あるかもですが、いいんです!(笑)
さて帰路に
この日は

ジャックダニエルで乾杯!
さて、ラーメンを食べ終え向かった先は
善光寺
一週間遅らせたにしても中々の人手
お参りを済ませ、ではおみくじを
びみょ~~~な結果(笑)
なんか納得いかなかったので隣にあった
男みくじをひいてみる
キターーーーーー!!!
今年は良い年になるなこりゃ、あざす!
異論あるかもですが、いいんです!(笑)
さて帰路に
この日は
ジャックダニエルで乾杯!
Posted by どーま at
08:20
2014年01月11日
自転車
h26 1/11
今日は思ったより気温が低温にならない模様、なので当初の計画通り進める事に
ブログタイトルがチャリ旅とかのクセに全く我が愛車が登場しない(笑)

はい、今年初の登場!いつものサイクリングロードでパチリです
今回目指す先は、まだ済ましていない初詣をするべくあのお寺へ
行き先はバレバレですな(笑)
さてお参り前に寄ったのは

YAMACHOラーメン
以前から気になってはいたのだが、なかなか寄る機会が無かった
今回が初訪
店内はとてもラーメン屋さんとは思えない程のお洒落な雰囲気
ここは券売機なので初の時は左上の法則
今回は

山頂そば
本体と具がセパレートで提供とは実は何気にありがたい
最初はなるべくプレーンで食べたいと思っていたので、このシステムは秀逸、洗う容器も増えるだろうに・・・しかしながら、ユーザー側の立場に立ったんだろうな、と勝手に推測する

麺は平打ちの縮れ麺
めずらしいな、こうゆう麺のラーメンは久しぶりだ

撮影が雑で読めないだろうが(笑)
スープは魚介が強めに感じたな、若干ながら麺量が少なく感じたのでガッツリいきたい人は大盛りでいったほうがいいかも
とても美味かったです御馳走様!
さて次へ・・・
続く・・・
今日は思ったより気温が低温にならない模様、なので当初の計画通り進める事に
ブログタイトルがチャリ旅とかのクセに全く我が愛車が登場しない(笑)
はい、今年初の登場!いつものサイクリングロードでパチリです
今回目指す先は、まだ済ましていない初詣をするべくあのお寺へ
行き先はバレバレですな(笑)
さてお参り前に寄ったのは
YAMACHOラーメン
以前から気になってはいたのだが、なかなか寄る機会が無かった
今回が初訪
店内はとてもラーメン屋さんとは思えない程のお洒落な雰囲気
ここは券売機なので初の時は左上の法則
今回は
山頂そば
本体と具がセパレートで提供とは実は何気にありがたい
最初はなるべくプレーンで食べたいと思っていたので、このシステムは秀逸、洗う容器も増えるだろうに・・・しかしながら、ユーザー側の立場に立ったんだろうな、と勝手に推測する
麺は平打ちの縮れ麺
めずらしいな、こうゆう麺のラーメンは久しぶりだ
撮影が雑で読めないだろうが(笑)
スープは魚介が強めに感じたな、若干ながら麺量が少なく感じたのでガッツリいきたい人は大盛りでいったほうがいいかも
とても美味かったです御馳走様!
さて次へ・・・
続く・・・
Posted by どーま at
19:09
2014年01月10日
金曜日
h26 1/10
今日は仕事終わりに

吟屋に
店長の(限定)まだやってますよーの声に、今回のオーダーも

益荒男(大盛り)
またまたこれかよ!とつっこみ入るかもだが、好きなものは好きなのだ!
やっぱり美味いです!
つーか、味噌がメインの店なのに、醤油の限定メニューを食べ続けるのも・・・アリなのかな?(笑)

うーん、やっぱり美味いわ!今日みたいな寒い日にはたまらんね!まだ未食の方は是非たべて欲しいです
今日も美味しく完食です、御馳走様!
さて帰路に
今回は

唐揚げをテイクアウトしていたのだ
今宵は

一番搾りと天ちゃんのからあげで乾杯!
今日は仕事終わりに
吟屋に
店長の(限定)まだやってますよーの声に、今回のオーダーも
益荒男(大盛り)
またまたこれかよ!とつっこみ入るかもだが、好きなものは好きなのだ!
やっぱり美味いです!
つーか、味噌がメインの店なのに、醤油の限定メニューを食べ続けるのも・・・アリなのかな?(笑)
うーん、やっぱり美味いわ!今日みたいな寒い日にはたまらんね!まだ未食の方は是非たべて欲しいです
今日も美味しく完食です、御馳走様!
さて帰路に
今回は
唐揚げをテイクアウトしていたのだ
今宵は
一番搾りと天ちゃんのからあげで乾杯!
Posted by どーま at
21:33
2014年01月08日
水曜日
H26 1/8
さて恒例の

まとやへ
雪の降るなか今年初訪
今回のオーダーは

俺のソースカツ丼
2度目の登場
この俺のソースカツ丼先日売上100杯達成したとの事!おめでとうございます!
この限定は10日までらしい・・・って
明後日で終わりじゃん!
本当に美味いのでまだ未食の方は是非!
今日も美味しかったです御馳走様!
さて帰路に、今宵は

ジャックダニエルで乾杯!
さて恒例の
まとやへ
雪の降るなか今年初訪
今回のオーダーは
俺のソースカツ丼
2度目の登場
この俺のソースカツ丼先日売上100杯達成したとの事!おめでとうございます!
この限定は10日までらしい・・・って
明後日で終わりじゃん!
本当に美味いのでまだ未食の方は是非!
今日も美味しかったです御馳走様!
さて帰路に、今宵は
ジャックダニエルで乾杯!
Posted by どーま at
20:52
2014年01月05日
1月5日の記事
h26 1/5
正月休みも今日で最後
今日訪れた店は?

ゆいが総本店
久々の訪店
なのでメニューを再掲載



少しメニュー変わったかな?
今回のオーダーは

四代目麗し
と

豚めし
塩味の麗しは初めて食べたのだが美味い!
豚めしもいいね!
この店は来る度に美味くなってる気がする
そしてなにより接客態度が素晴らしい、当たり前のようだがとても大事
心もお腹も大満足です、御馳走様!
正月休みも今日で最後
今日訪れた店は?
ゆいが総本店
久々の訪店
なのでメニューを再掲載
少しメニュー変わったかな?
今回のオーダーは
四代目麗し
と
豚めし
塩味の麗しは初めて食べたのだが美味い!
豚めしもいいね!
この店は来る度に美味くなってる気がする
そしてなにより接客態度が素晴らしい、当たり前のようだがとても大事
心もお腹も大満足です、御馳走様!
Posted by どーま at
17:09