2014年05月31日
リトライ2
続き
更に北上を続け
中野に到着
目指す先は

飯山
そう、数週間前に断念した飯山
前回、途中で挫折して中野で引き返したとの記事を載せたが
小生が良く通う
飯山市出身で
飯山市をこよなく愛する幸運レストラン 千曲店の店長にちょっと責められまして(笑)
飯山に向けて再トライ

飯山の入り口といえばこの
伍位野の交差点ではないか?
下道では中野、豊野方面から
高速道路を降りて飯山市街に向かうにも必ずといっていいほど通る交差点
どっち方面から来ても引っ掛かる率が高く、嫌でもこの交差点の名前は覚えてしまうだろう
実は小生、10年程前かな?
この飯山市にある下水処理プラントの工事に携わる仕事をしていて、毎日通っていた事がある
なので、余計この交差点の事を覚えていたのも事実
といっても現場に通うだけなので周辺はあまり詳しくはない
市街地と土手への分岐点
飯山に詳しい人ならアソコだって解るよな
仕事では常に右方面に行っていたな
でも市街地は左方面
もちろん自転車で、なおかつプライベートなので
左方面でオナシャス!
続く
更に北上を続け
中野に到着
目指す先は
飯山
そう、数週間前に断念した飯山
前回、途中で挫折して中野で引き返したとの記事を載せたが
小生が良く通う
飯山市出身で
飯山市をこよなく愛する幸運レストラン 千曲店の店長にちょっと責められまして(笑)
飯山に向けて再トライ
飯山の入り口といえばこの
伍位野の交差点ではないか?
下道では中野、豊野方面から
高速道路を降りて飯山市街に向かうにも必ずといっていいほど通る交差点
どっち方面から来ても引っ掛かる率が高く、嫌でもこの交差点の名前は覚えてしまうだろう
実は小生、10年程前かな?
この飯山市にある下水処理プラントの工事に携わる仕事をしていて、毎日通っていた事がある
なので、余計この交差点の事を覚えていたのも事実
といっても現場に通うだけなので周辺はあまり詳しくはない
市街地と土手への分岐点
飯山に詳しい人ならアソコだって解るよな
仕事では常に右方面に行っていたな
でも市街地は左方面
もちろん自転車で、なおかつプライベートなので
左方面でオナシャス!
続く
Posted by どーま at 20:32
│自転車