酒、自転車、食べ歩き、らーめん、ラジオ、アイドル、ハロプロ、競馬、プロレス等が好きな酔っ払い 気ままに記事を更新中!

2013年09月28日

長野市民のソウルフード?2

H25 9/28 その2

急遽変更したその店とは

「味の道くさ いむらや」

長野市(市街地)の住民なら

知らない人はいないであろう有名店(私は千曲市民だが)




しかし本当に久しぶりだ、何年振りになるだろうか?

早速注文する

「いむらや」といえばやっぱりこれでしょ~

「焼そば」

甘めのあんかけに、パリパリの麺

具沢山で食べごたえあり

この辺の学生なんかは、おやつがわりに食べるそうな

その学生達もやがて親になり子供を連れて~

と、世代を超えて愛される

素晴らしい事ですな、うらやましいかぎりです

店内で食べている最中も

お持ち帰りしていく客がひっきりなしに来ていた

おっと、これを忘れるわけにはいかない

「酢がらし」

甘めの味付けを引き締め更に楽しむ事が出来る

これを中盤以降徐々に足して食べ進めていく

ペロリと完食

さ~て、お腹を満たしたので仕事に行きますかな

仕事も終え帰宅なり

今宵はこれで乾杯

「キリン フリー」

走行距離 39.68km 走行時間 2:20.25  

Posted by どーま at 21:57

2013年09月28日

長野市民のソウルフード?

H25 9/28

本日は午前中に病院、午後から仕事という変則スケジュール

10時~13時までの間しか自由時間がない

なのであまり遠くへは行く事が出来ない

距離、開店時間等を考慮すると長野市街地がベストかな

と、いうわけで「花月」を目指す事にする

「花月」とは権藤アーケード街にあるラーメン店

「らあめん花月嵐」

全国チェーンだが長野には権堂店の一店舗しかない

以前は篠ノ井にあってよく通っていたのだが

撤退してからはご無沙汰になってしまった

限定メニューも豊富なようなので行ってみようと思う

あと、何気に11時開店というのもデカいのだ

さて、早速出発するといたしましょう

・・・・・・・・

何事もなく無事に約1時間でバスターミナル付近に到着

時間は11時15分頃。。。

つーか、あと15分もすれば周辺各店が開店するがな~

権堂まで登れば結構いい時間になるかもな

そんな事考えながらチャリをこぐヲレ

ふと路地を覗くと一軒のある店が

「あっ!ここにしよう!!」

急遽変更、その店とは・・・つづく  

Posted by どーま at 20:43