2016年01月22日
細武士
h27 1/22
本日は仕事終わりに吟屋に
寒かったのでアレが恋しい・・・
と、いうワケでオーダーは
益荒男(細麺)
またまた登場の益荒男
今日はちょっとカスタムで細麺にしてもらった
細麺、太麺と両方食べてみた結果
正直、好みの問題かもしれないが
小生のオススメは太麺
まぁ、益荒男の麺はデフォだと太麺なんだけどね(笑)
そして
明日から
真冬の土鍋まつりが始まるとの事
もう6回目なんだな~
興味のある方は是非参加を!
今日も益荒男美味かったです!
御馳走様
今宵は
FTBで乾杯!
本日は仕事終わりに吟屋に
寒かったのでアレが恋しい・・・
と、いうワケでオーダーは
またまた登場の益荒男
今日はちょっとカスタムで細麺にしてもらった
正直、好みの問題かもしれないが
小生のオススメは太麺
まぁ、益荒男の麺はデフォだと太麺なんだけどね(笑)
そして
真冬の土鍋まつりが始まるとの事
もう6回目なんだな~
興味のある方は是非参加を!
今日も益荒男美味かったです!
今宵は
2016年01月14日
大武士
h28 1/14
なんか冬らしく寒くなってきた
こんな寒い夜はやっぱりらーめんか!
と、いうわけでお馴染みのお店に
入店するなり着席もせず即オーダー(笑)
そして着丼
益荒男(大盛り)
はい!そう、お馴染みのお店とは吟屋
麺リフト
がっつり行きたかったので大盛りでオーダー
このスープが殺人的にウマい!
鶏チャーシューもイイ仕事してるのよね
やっぱり美味いなぁ~
今月一杯の限定メニューなので、まだ未食の方は是非お早めに!
千奈美に
コチラも平日限定で提供中!
あと10日ほどで終了してしまうようなのでお早めに!
辛さの段階でオススメは大辛かな
鬼辛は・・・興味のある方は挑戦してみて欲しい
実は鬼の上があるのだが、我こそは!という方は是非挑戦の程を
益荒男美味かったです!
御馳走様
今宵は
ハイニッカで乾杯!
なんか冬らしく寒くなってきた
こんな寒い夜はやっぱりらーめんか!
と、いうわけでお馴染みのお店に
入店するなり着席もせず即オーダー(笑)
そして着丼
はい!そう、お馴染みのお店とは吟屋
がっつり行きたかったので大盛りでオーダー
やっぱり美味いなぁ~
今月一杯の限定メニューなので、まだ未食の方は是非お早めに!
千奈美に
あと10日ほどで終了してしまうようなのでお早めに!
辛さの段階でオススメは大辛かな
鬼辛は・・・興味のある方は挑戦してみて欲しい
実は鬼の上があるのだが、我こそは!という方は是非挑戦の程を
御馳走様
今宵は
2016年01月09日
10.10
h28 1/9
本日はお休み
惰眠を貪り遅めの目覚め
その後、愛車を駆り一路長野方面に!
長野市街地到着も
特に目的を決めずにきたのでウロウロ・・・
昼時なんだがどうしようか?
色々考えたが
アジアの台所 tentenに
以前、吟屋の酒井店長から話しは聞いていたのだが
なかなかタイミングが合わず未報のままだった
と、いうわけで今回初報!
さて、オーダーは
チャーハン(石焼、キムチ)
回りくどく書いているが要は
石焼キムチチャーハン
丁度昼時だったので
ランチメニューから一品を選んで
サイドのメニューは食べ放題の呑み放題!


凄いよね!
メインに話を戻すと
チャーハンを
マゼマゼ
熱い石の器で更に焼けていくチャーハン
美味し!
今日のオーダーはランチメニューだったが
レギュラーメニューも多数

一部のみ掲載
呑み放題もあるし、また報店したいね!


ご馳走さま!
本日はお休み
惰眠を貪り遅めの目覚め
その後、愛車を駆り一路長野方面に!
長野市街地到着も
特に目的を決めずにきたのでウロウロ・・・
昼時なんだがどうしようか?
色々考えたが
アジアの台所 tentenに
以前、吟屋の酒井店長から話しは聞いていたのだが
なかなかタイミングが合わず未報のままだった
と、いうわけで今回初報!
さて、オーダーは
回りくどく書いているが要は
石焼キムチチャーハン
丁度昼時だったので
サイドのメニューは食べ放題の呑み放題!
凄いよね!
メインに話を戻すと
熱い石の器で更に焼けていくチャーハン
今日のオーダーはランチメニューだったが
レギュラーメニューも多数
呑み放題もあるし、また報店したいね!
ご馳走さま!
2016年01月04日
2016.1.4 極味噌らぅめん吟屋大会
h27 1/4
正月休みも最終日
そして、今年の1.4は吟屋に
年も明けて、待ちに待ったあの限定が遂に登場!
益荒男
キタ!マスラオ!!
約、一年振りの再会
今年は醤油という事で初代に回帰したカンジ
酒粕の香りが漂い、期待が高まる


もうバカウマ!
ファンの多い益荒男なので
登場に喜んでいる人も沢山いるだろうな~
これは本当に食べて欲しい逸品!
今月のみの提供なので、早めに食べる事を強く推奨!


今年の益荒男も美味い!
御馳走様
正月休みも最終日
そして、今年の1.4は吟屋に
年も明けて、待ちに待ったあの限定が遂に登場!
キタ!マスラオ!!
約、一年振りの再会
今年は醤油という事で初代に回帰したカンジ
酒粕の香りが漂い、期待が高まる
もうバカウマ!
ファンの多い益荒男なので
登場に喜んでいる人も沢山いるだろうな~
これは本当に食べて欲しい逸品!
今月のみの提供なので、早めに食べる事を強く推奨!
今年の益荒男も美味い!
御馳走様
2015年12月30日
27年最後の吟屋
h27 12/30
本日はお昼に吟屋に
今年最後の営業日、オーダーはコチラ
牛骨正油らぅめん(こってり増し)


久しぶりの牛骨正油だったがやっぱり美味い!
半チャーハンもオーダー
美味い!
そして
完食でござる!
27年最後は牛骨正油らぅめんで〆
来年は待望の益荒男が始まるそうなので期待大!
御馳走さま!
本日はお昼に吟屋に
今年最後の営業日、オーダーはコチラ
久しぶりの牛骨正油だったがやっぱり美味い!
そして
27年最後は牛骨正油らぅめんで〆
来年は待望の益荒男が始まるそうなので期待大!
2015年12月23日
吟屋で鬼退治?
h27 12/22
本日は仕事終わりに吟屋に
さて本日のオーダーは
石焼極味噌坦々麺(鬼辛)
・・・ついに鬼を食する日が来た!
グラグラと煮立つスープ、そして刺激的な香りが立ち込める
画像ではコイツの凶暴さが伝わらないのが何とも残念・・・
鬼辛のスープ
自家製の太麺
もう、覚悟していたとはいえ・・・
辛い!
先日、大辛を頂いたのだがそれと比べるとマジで
レェェェェヴェルが違う!!!
とにかく尋常じゃない辛さ
小鉢に小分けにしながら食べ進める
辛いのだが、ただ辛いだけでなく美味さもモチロンある
ゴマが良いクッションになっているようだ
麺は完食!
スープも結構飲んで、ここで辞めようかと思ったが・・・
完飲!
無事鬼退治完了!
大汗かいたがタオルを持ち込んで正解だったな
興味がある方は是非挑戦してみて欲しい
小生は・・・(笑)
石焼極味噌坦々麺(鬼辛)
本当に鬼のように辛かったです(笑)
御馳走さま
今宵は
ホワイトアンドマッカイで乾杯!
追記
書いてるうちに日付が変わってしまったがそのままで投稿
本日は仕事終わりに吟屋に
さて本日のオーダーは
・・・ついに鬼を食する日が来た!
グラグラと煮立つスープ、そして刺激的な香りが立ち込める
画像ではコイツの凶暴さが伝わらないのが何とも残念・・・
もう、覚悟していたとはいえ・・・
辛い!
先日、大辛を頂いたのだがそれと比べるとマジで
レェェェェヴェルが違う!!!
とにかく尋常じゃない辛さ
辛いのだが、ただ辛いだけでなく美味さもモチロンある
ゴマが良いクッションになっているようだ
スープも結構飲んで、ここで辞めようかと思ったが・・・
無事鬼退治完了!
興味がある方は是非挑戦してみて欲しい
小生は・・・(笑)
本当に鬼のように辛かったです(笑)
御馳走さま
今宵は
追記
書いてるうちに日付が変わってしまったがそのままで投稿
2015年12月11日
ツームストーン・パイルドライバー
h27 12/11
本日は仕事終わりにコチラに
吟屋
お馴染みのお店
ちょっと御無沙汰してしまったな
さて、本日のオーダーは
石焼極味噌坦々麺(大辛)
画像では解らないが、グラグラと煮立つスープ
超絶激熱のため
小鉢を付けてくれる
小分けにして食べられるようにとの配慮




ノー猫舌の小生でも、グラグラ煮立つ石鍋から直に食べるのは至難の業なので小鉢が付いてくるのは有難い!
さて、今日食べた
石焼極味噌坦々麺
実は辛さの段階が選べる
小辛~激辛までは同額
そして、その上
超激辛、鬼辛はプラ100円
・・・前回の限定提供時
超激辛をオーダーして食べ切ったものの
かなりのダメージを負ったのも記憶にあったので
今回はまず(大辛)で様子を見る事に(笑)
結果からいうと
少々辛く、汗をかきながらも美味しく食べる事が出来た!
バランス的にはこの大辛か中辛がいいのだろうが・・・
やはり挑戦したくなるよな!
超激辛から一気にレヴェルが上がるとの事
次回は鬼辛!に挑戦!
かも・・・(笑)
石焼極味噌坦々麺(大辛)美味しかったです!
御馳走さま
今宵は
カナディアンクラブで乾杯!
本日は仕事終わりにコチラに
お馴染みのお店
ちょっと御無沙汰してしまったな
さて、本日のオーダーは
画像では解らないが、グラグラと煮立つスープ
超絶激熱のため
小分けにして食べられるようにとの配慮
ノー猫舌の小生でも、グラグラ煮立つ石鍋から直に食べるのは至難の業なので小鉢が付いてくるのは有難い!
さて、今日食べた
石焼極味噌坦々麺
実は辛さの段階が選べる
そして、その上
超激辛、鬼辛はプラ100円
・・・前回の限定提供時
超激辛をオーダーして食べ切ったものの
かなりのダメージを負ったのも記憶にあったので
今回はまず(大辛)で様子を見る事に(笑)
結果からいうと
少々辛く、汗をかきながらも美味しく食べる事が出来た!
バランス的にはこの大辛か中辛がいいのだろうが・・・
やはり挑戦したくなるよな!
超激辛から一気にレヴェルが上がるとの事
次回は鬼辛!に挑戦!
かも・・・(笑)
石焼極味噌坦々麺(大辛)美味しかったです!
御馳走さま
今宵は
2015年12月09日
cm
グランドシネマズを後に
ちょっと街を徘徊
平日の夜に長野市街地を歩くなんて中々ないしね!
権堂のアーケードを歩くも・・・閑散としている・・・
時間が早いのかな?
さて、実はお目当てのお店が
そちらがココ
権堂大衆酒場 極味噌 吟屋
夜しかやっていないため滅多に来れないお店
このブログ初登場なのだが実は報店経験はアリ
それはまた後程
この日はあたらしい限定メニューが始まってるとの事で報店
と、いうワケでオーダーはコチラ
権堂BLACKらぅめん
黒い!
多分、富山ブラックのインスパイアだと思われる
色はかなり濃いが見た目ほどしょっぱくない
それどころかスッキリしている、といったほうが適切かも?
これ、ウマいです!
さて、ここでちょっと回顧
このお店に報店経験アリと書いたが
実はその時食べたのが
にぼし牛骨らぅめん
去年の限定メニュー
ちょっとタイミングがずれて記事になっていない(と思う)
この時は・・・大阪出発前だったな・・・
さゆの卒業ツアーに参加する為に大阪に行く前日に寄ったっけ
そして今回は鞘師りほりほの卒業LVに参加後に報店・・・
ちょっとセンチメンタルな気持ちに・・・(笑)
それはさておき
権堂BLACKらぅめん美味しかったです
ご馳走さま!
ちょっと街を徘徊
平日の夜に長野市街地を歩くなんて中々ないしね!
権堂のアーケードを歩くも・・・閑散としている・・・
時間が早いのかな?
さて、実はお目当てのお店が
そちらがココ
夜しかやっていないため滅多に来れないお店
このブログ初登場なのだが実は報店経験はアリ
それはまた後程
この日はあたらしい限定メニューが始まってるとの事で報店
と、いうワケでオーダーはコチラ
それどころかスッキリしている、といったほうが適切かも?
これ、ウマいです!
さて、ここでちょっと回顧
このお店に報店経験アリと書いたが
実はその時食べたのが
去年の限定メニュー
ちょっとタイミングがずれて記事になっていない(と思う)
この時は・・・大阪出発前だったな・・・
さゆの卒業ツアーに参加する為に大阪に行く前日に寄ったっけ
そして今回は鞘師りほりほの卒業LVに参加後に報店・・・
ちょっとセンチメンタルな気持ちに・・・(笑)
それはさておき
権堂BLACKらぅめん美味しかったです
ご馳走さま!
2015年12月04日
RGT2
先週の出来事
この日は仕事終わりにコチラに
吟屋
お馴染みのお店だが久々の登場
記事になっていないだけで報店はしていたんだがね
さてさて、この日のオーダーは
天ちゃんのからあげ定食
実は初オーダーのメニュー
いつも麺類しかオーダーしないので驚かれてしまった(笑)



サックリ、ジューシーな唐揚げ
しっかりと味が付いているので悟飯と好相性!
もう、バカウマ!
一度食べて欲しい
これはオススメのメニュー!
そして
ついつい長居してしまうこのお店
今週はちょっとタイミングが合わず行けなかったが
月も変わり、新しい限定も始まってると思うので
近いうちに報店したいと思ってる
天ちゃんのからあげ定食美味しかったです
御馳走さま!
この日は仕事終わりにコチラに
お馴染みのお店だが久々の登場
記事になっていないだけで報店はしていたんだがね
さてさて、この日のオーダーは
実は初オーダーのメニュー
いつも麺類しかオーダーしないので驚かれてしまった(笑)
サックリ、ジューシーな唐揚げ
しっかりと味が付いているので悟飯と好相性!
もう、バカウマ!
一度食べて欲しい
これはオススメのメニュー!
そして
ついつい長居してしまうこのお店
今週はちょっとタイミングが合わず行けなかったが
月も変わり、新しい限定も始まってると思うので
近いうちに報店したいと思ってる
天ちゃんのからあげ定食美味しかったです
御馳走さま!