2014年03月18日
夢の場所から 1
続き
既に2回投稿失敗してるので、短文で分割で投稿していきます(苦笑)
時系列が前後するが

開場前に北門前で記念撮影
ここで前日のセトリを掲載しておきます
「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」
セットリスト
overture 聖火台点灯 ももパン衣装で登場
1.ももいろパンチ
2.未来へススメ
3.行くぜっ!怪盗少女
4.ピンキージョーンズ
5.ミライボウル
立木ナレ―ションでももクロの奇跡VTR
(オーディションからあかりん脱退、国立まで)
6.Z伝説 ~終わりなき革命~
7.Dの純情
8.労働讃歌
9.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
MC(ももクロ自己紹介)ももか号泣。
10.乙女戦争
11.さらば愛しき悲しみたちよ
12.GOUNN
13.新曲 泣いてもいいんだよ 作詞作曲中島みゆき
14.DNA狂詩曲
15.BIONIC CHERRY
16.PUSH
17.Chai Maxx
MC (ももかの誕生祝い)天使コスのtmmn、kwkmがケーキを運ぶ
18.words of the mind
MC
19.いつか君が
20.ツヨクツヨク
21.鋼の意志
アンコール
22.仮想ディストピア
MC 南ピ(愛のメモリー)
23.新曲 堂々平和宣言
24.月と銀紙飛行機
25.コノウタ
26.走れ
花火打ち上がる
END
なんという神セトリ!
王道を行く素晴らしいセットリスト!
これは現場行ったモノノフは歓喜だな~裏山だわ
デビュー曲ももパンからスタート、シングル曲を発売順に披露
そしてゲストは南ピー(松崎しげる)だけ
しかも告知のみで
夏のバカ騒ぎが
日産スタジアム2days開催
合計140000万人動員!
ももクロちゃんなら余裕で埋めるし、当然落選祭りだろうな・・・
続く
既に2回投稿失敗してるので、短文で分割で投稿していきます(苦笑)
時系列が前後するが
開場前に北門前で記念撮影
ここで前日のセトリを掲載しておきます
「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」
セットリスト
overture 聖火台点灯 ももパン衣装で登場
1.ももいろパンチ
2.未来へススメ
3.行くぜっ!怪盗少女
4.ピンキージョーンズ
5.ミライボウル
立木ナレ―ションでももクロの奇跡VTR
(オーディションからあかりん脱退、国立まで)
6.Z伝説 ~終わりなき革命~
7.Dの純情
8.労働讃歌
9.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
MC(ももクロ自己紹介)ももか号泣。
10.乙女戦争
11.さらば愛しき悲しみたちよ
12.GOUNN
13.新曲 泣いてもいいんだよ 作詞作曲中島みゆき
14.DNA狂詩曲
15.BIONIC CHERRY
16.PUSH
17.Chai Maxx
MC (ももかの誕生祝い)天使コスのtmmn、kwkmがケーキを運ぶ
18.words of the mind
MC
19.いつか君が
20.ツヨクツヨク
21.鋼の意志
アンコール
22.仮想ディストピア
MC 南ピ(愛のメモリー)
23.新曲 堂々平和宣言
24.月と銀紙飛行機
25.コノウタ
26.走れ
花火打ち上がる
END
なんという神セトリ!
王道を行く素晴らしいセットリスト!
これは現場行ったモノノフは歓喜だな~裏山だわ
デビュー曲ももパンからスタート、シングル曲を発売順に披露
そしてゲストは南ピー(松崎しげる)だけ
しかも告知のみで
夏のバカ騒ぎが
日産スタジアム2days開催
合計140000万人動員!
ももクロちゃんなら余裕で埋めるし、当然落選祭りだろうな・・・
続く
2014年03月17日
夢の場所へ
3/16の出来事です
早朝に自宅を出発、途中で友人を拾い、高速道路に乗り一路練馬へ!
光が丘駅周辺に車を停め、地下鉄で向かった先は

国立競技場
ここで

ももいろクローバーZ
の2daysのライブが行われ小生は2日目のみの参加
前日の15日は当初仕事だったのだが急遽休みに、休みと知っていたら当然申し込んだわ!何故なら
3/15日は小生の推しである
有安杏果の誕生日!

生誕祭が行われ緑一色の国立競技場!

遠くからの画像もこれよ!
これに参加出来なかったなんて・・・
一生悔やんで良いレベルだよな・・・
過ぎた事をアレコレ言ってもアレなんで先に進むしかない
ファンクラブ一次の抽選で当たっているので、会員証と身分証があれば現地で発券となる、当日まで座席が何処か発券するまで解らない
とにかく国立競技場のスタンド席は狭い!との事
荷物もまともに置けないらしい
にわかには信じられないのだが・・・アリーナ当たってくれ~!!
ドキドキで事前認証を済ませて発券、結果は

おっ・・おおん・・・
スタンド席かよ・・・orz
でもこればっかりは仕方ないね北スタンドか~今回のステージの作り方からするとモロに横!前段なのがせめてもの救いか

日本青年館が近くにありますね、かつてももいろクローバーが初のホールコンサートを行った場所
それから数年の時を経てとなりの国立競技場でコンサートを行う、泣けてくるね
さて、この後グッズを買ったり、テシロパークへ行ったり、一旦車に戻ったりとか色々あったのですが割愛
開演時間も近づいたので入場
そして実際に席に行ってみると・・・
想像以上の狭さ!これはビックリだ!
ぶっちゃけ、話を盛っているとタカをくくっていたのだが・・・
これはペンライト振るとか、ジャンプとか完全に無理!
大人しく席に座り開演を待つことに、どんどん埋っていく客席
期待が高まるね!
そしていよいよ開演だZ!
続く。。。
早朝に自宅を出発、途中で友人を拾い、高速道路に乗り一路練馬へ!
光が丘駅周辺に車を停め、地下鉄で向かった先は
国立競技場
ここで

ももいろクローバーZ
の2daysのライブが行われ小生は2日目のみの参加
前日の15日は当初仕事だったのだが急遽休みに、休みと知っていたら当然申し込んだわ!何故なら
3/15日は小生の推しである
有安杏果の誕生日!

生誕祭が行われ緑一色の国立競技場!

遠くからの画像もこれよ!
これに参加出来なかったなんて・・・
一生悔やんで良いレベルだよな・・・
過ぎた事をアレコレ言ってもアレなんで先に進むしかない
ファンクラブ一次の抽選で当たっているので、会員証と身分証があれば現地で発券となる、当日まで座席が何処か発券するまで解らない
とにかく国立競技場のスタンド席は狭い!との事
荷物もまともに置けないらしい
にわかには信じられないのだが・・・アリーナ当たってくれ~!!
ドキドキで事前認証を済ませて発券、結果は
おっ・・おおん・・・
スタンド席かよ・・・orz
でもこればっかりは仕方ないね北スタンドか~今回のステージの作り方からするとモロに横!前段なのがせめてもの救いか
日本青年館が近くにありますね、かつてももいろクローバーが初のホールコンサートを行った場所
それから数年の時を経てとなりの国立競技場でコンサートを行う、泣けてくるね
さて、この後グッズを買ったり、テシロパークへ行ったり、一旦車に戻ったりとか色々あったのですが割愛
開演時間も近づいたので入場
そして実際に席に行ってみると・・・
想像以上の狭さ!これはビックリだ!
ぶっちゃけ、話を盛っているとタカをくくっていたのだが・・・
これはペンライト振るとか、ジャンプとか完全に無理!
大人しく席に座り開演を待つことに、どんどん埋っていく客席
期待が高まるね!
そしていよいよ開演だZ!
続く。。。